Speak Premium 3年版 は、ソースネクストのみが販売する AI 英会話アプリ「スピーク (Speak) 」のプレミアムプランを3年間利用できるお得な買い切り版です。
割引セールでは、公式より19,800円も安くなり、断然お得です(実質1年無料)。コスパを重視する方や、最安で使いたい方にぴったりです。(私も利用中)
しかし、購入後にメールで届く「引き換えコード」が適用されない場合があるようなので、その原因と対策をご紹介します。今まさに適応されなくてお困りの方も、実は適用されているかもしれない ので、まずは落ち着いて、参考にしてください

Speak Premium 3年版の詳細ついては、こちらの記事をご参考ください。
最大1年無料!ソースネクスト Speak Premium 3年版を徹底解説
次のセールはいつ?( Speak Premium 3年版)
割引セールなら公式プレミアム年間プランと比べて、
●19,800円も安い
●2年分で買える
●実質1年無料
※公式プレミアム年間プラン:19,800円
と、断然お得なソースネクストの Speak Premium 3年版。
次回の割引セール開催は、「2025年10月3日頃から2週間ほど」 を予想。とはいえ、私の予想はまず当たりません。。
確実にセールを狙うなら、ソースネクストサイトでお気に入り登録するのがおすすめです。セール開始がメールで通知されるので確実です。
公式2年分で3年間使えるので、コスパを重視する方にぴったり。とはいえ、「3年はさすがに…」「まずは1年でいいかな」という場合は、スピークの WEB ページ限定割引 がおすすめです。
こちらの Webページ から申し込むだけで、
●プレミアム年間 【1,000円オフ】 19,800円 → 18,800円
●プレミアムプラス年間 【3,000円オフ】 29,800円 → 26,800円
●初回7日間無料体験( アプリインストール のみで)
これらの特典の対象になります。
無料会員も割引の対象(有料会員も裏技あり!)。今すぐ手軽に割引を受けたい方におすすめ です。
よりお得な情報が見つかれば随時更新 しているので、スピークを購入・更新・再開する際は、ぜひこのページを再チェックしてみてください。
1. 引き換えコードが適用されない原因と対策
Speak Premium 3年版 の引き換えコードが適用されない原因は、以下の3つが考えられます。
⚠️ Speak Premium 3年版 の引換コードが適用されない原因
●コードを間違えて入力した
●有効期限が切れていた
※有効期限はない?
●引換ページにアプリと異なる情報でログインしていた
本章では、これらについて解説していきます。
上記ケースに当てはまらず、製品の不具合が考えられる場合は、ソースネクストのサポートにお問い合わせください。
ソースネクストの「安心サービス対象製品」なので、「万一正常に動作しない場合」は、購入後30日以内であれば返品できます。
① ソースネクストサイトにログイン
② Speak Premium 3年版の「よくあるご質問(Q&A) 」 に進む
③ Q&A のいずれかをクリックする
④ クリックしたQ&Aの画面下部にある [お問い合わせ] ボタンをクリックする
① コードを間違えて入力した
意外とありがちなのが「引き換えコードを間違えて入力した」ケース。
「間違えて入力するはずがない」と思うかもしれませんが、今一度、冷静に確認してみてください。
特に見分けがつきにくい組み合わせは、以下の3つです。
● 0(ゼロ)・ O(オー)
● 1(いち)・ l(小文字のエル)・ I(大文字のアイ)
● 5(ご)・ S(エス)
Speak Premium 3年版 の引き換えコードは、購入後に送られてきたメールか、ソースネクストサイトの お持ちの製品⼀覧 から確認できます。
なお、シリアル番号とは異なる のでご注意ください。
② 有効期限が切れていた
Speak Premium 3年版 の引き換えコードの有効期限は、実は明記されていません。
しかし、購入後あまりにも長期間アクティベートしないままにすると、適用されなくなるかもしれません。
他のケースに当てはまらず、このケースが考えられる場合は、ソースネクストのサポートにお問い合わせください。
☝️ ソースネクストサポートお問い合わせ方法
① ソースネクストサイトにログイン
② Speak Premium 3年版の「よくあるご質問(Q&A) 」 に進む
③ Q&A のいずれかをクリックする
④ 手順③でクリックしたQ&Aの画面下部にある [お問い合わせ] ボタンをクリックする
ちなみに、ソースネクストが販売する Speak Buddy 1年版 では、購入日から100日以内にアクティベートするよう明記されています。

Related Article
買う意味あるかも?! ソースネクスト SpeakBuddy 1年版 を解説
Speak Premium 3年版も明記してほしいですよね。
スピークの購読期限に十分な余裕があっても割引セール中に買っておきたいですし、もし今後スピークが値上げをしても、今の価格で3年間使えますからね。
③ 引換ページにアプリと異なる情報でログインしていた
「引き換えコードを適用したのに有料会員にならない」という現象があるようです。引き換えコードを適用したはずなのに、アプリでは適用されていない状況ですね。
この状況は、引き換えページにアプリと異なるアカウントでログインし、引き換えコードを適用すると発生します。( Speak Premium 3年版の引換コードとスピーク側に問題がなければ)
スピークアカウントを複数持っていない場合でも、引き換えページにログインする際に「新しいアカウントを作成して(新規会員登録をして)、そちらで引き換えコードを適用した」可能性が考えられます。
☝️ アカウントを2つ作成していて、一方に引換コードが適用されている状況
例えば、以下のような状況になっている可能性があります。
今まで:スピークアプリに LINE でログインしていた( LINE でアカウントを作成していた)
今回:引換ページにログインする際、メールアドレスでアカウントを新しく作成し、そちらの情報でログインした後、引換コードを適用した
少し分かりづらいと思うので、順に説明していきます。
引き換えページ を開くには、スピークのウェブサイトにログイン する必要があります。
実はこのとき、ログアウトした状態で引き換えページを開こうとすると、下の画像のようなアカウント作成ページが開きます。
このままメールで続けたりすると新規アカウントが作成される。
画面下部に ログイン とあり、ログインする場合は、そちらをタップして必要な情報を入力して、引き換えページに移動します。
しかし、このままメールで続けたりすると、新しいアカウントが作成される可能性があります。
そして、新しいアカウントで引き換えコードを適用すると、新しく作成したアカウントに引き換えコードが適用されます。
例えば、以下のようになります。
以前 LINE で作成したアカウント → コード未適用
今回メールアドレスで作成したアカウント → コード適用済み
この場合は、一度スピークアプリからログアウトして、メールアドレスで再びログインすると引き換えコードが適用されているはずです。
スピークアプリからのログアウトは、以下の手順で行います。
スピークアプリのログアウト方法
アプリ内 → プロフィール (右下) → 歯車 (右上) → ログアウト (最下部)
引き換えコードが適用されていれば、アプリの「メンバーシップの管理」に以下のように表示されます。
[プロフィール (右下) → 歯車 (右上) → メンバーシップの管理]で確認できます。
「満了日」が表示されていれば OK です。(日付の左横)
ちなみに、スピーク公式のウェブサイトで購読をすると、満了日ではなく「次回決済予定日」と表示されます。
なお、先の例では、メールアドレスで作成した方のアカウントでスピークを利用することになります。
今回初めてスピークを利用する方は、そのまま新しく作ったアカウントでスピークを使うといいと思います。(旧アカウントは削除してもいい)
一方、これまでスピークを使ってきた方は、学習記録がない状態から利用する形になります。それでも構わない場合は新アカウントで利用するといいですが、これまでの学習記録を踏まえて使いたい場合はそうはいきません。
この場合の対策は、一度キャンセルする必要があると思うので、スピークとソースネクストのカスタマーサポートの両方に問い合わせる必要があるかと思います。なお、私はこの件で問い合わせたことがないので、どのような対応になるかは分かりません。おそらく個別の対応になると思います。
✉️ ソースネクスト お問い合わせ方法
① ソースネクストサイトにログイン
② Speak Premium 3年版の「よくあるご質問(Q&A) 」 に進む
③ Q&A のいずれかをクリックする
④ 手順③でクリックしたQ&Aの画面下部にある [お問い合わせ] ボタンをクリックする
✉️ スピーク お問い合わせ方法
お問い合わせの方法は、ヘルプセンターのこちらにあります。
ここにはない質問があります!👋
Speak Premium 3年版 引換コード適用方法
Speak Premium 3年版 を購入し、引き換えコードを こちら で入力して適用する とスピークを使えるようになります。
以下に、「引換コードを適用する手順」を簡単にまとめておくので、ご参考ください。
ソースネクストで Speak Premium 3年版 を購入すると、「シリアル番号」と「引き換えコード」がメールで送られてきます。
それぞれ、以下の手順で登録します。
詳しい手順や Speak Premium 3年版については、こちらの記事をご参考ください。
最大1年無料!ソースネクスト Speak Premium 3年版を徹底解説
Speak Premium 3年版は断然お得
Speak Premium 3年版 は、毎月開催されている割引セールで 53,460円 → 39,600円 となり、スピーク公式のプレミアム年間プランと比べて、
●19,800円も安い
●2年分で買える
●実質1年無料
※公式プレミアム年間プラン:19,800円
なので、圧倒的にお得 です。(初めての方は7日間無料体験の利用可)

2. スピークをお得に利用するなら?
スピークをお得に利用する方法は、以下の5つです。(使えてお得なものを選んでいます)
割引情報は2025年9月16日に確認しています。
使えるセールやキャンペーンは5つ!
\\キャンペーン開催中//
① スピーク WEB ページ限定割引
●こちらの Webページ から申し込むと、
✔︎プレミアム年間【1,000円オフ】 19,800円 → 18,800円
✔︎プレミアムプラス年間【3,000円オフ】 29,800円 → 26,800円
✔︎無料体験7日間付き(初回のみ)
※ アプリインストール のみで利用できる
●無料会員も対象
✔︎有料会員も「裏技」で割引を受けられる
スピーク有料会員もWeb限定キャンペーン割引を受ける裏技
●終了日は不明
👍 今すぐ手軽に割引を受けたい方にぴったり
Related Article
スピーク WEB限定割引とは?疑問や登録方法・注意点も解説!
\\キャンペーン開催中//
② スピーク 1ヶ月お試し180円使い放題
●こちら から申し込むと、
✔︎180円で1ヶ月使い放題(初回のみ)
✔︎無料体験を利用したことがない方のみ
●WEB ページ限定割引も適用される(下記の方法で)
✔︎お試し期間中に解約し、購読期限が切れたら ここ から申し込む
●お試し後はプレミアムプラス年払いが請求される
●終了日は不明
👍 初期費用を抑えたい方、全機能をしっかり試したい方にぴったり
Related Article
スピーク180円1ヶ月お試し、その後の料金やキャンペーン併用は?
③ スピーク 期間限定キャンペーン
●WEB ページ限定割引の2倍お得
●年間プラン(年払い)のみ
●開催は低頻度で狙うのは難しい
●セール情報は公式 X やメルマガで配信される
●プレミアムは Speak Premium 3年版 の方が断然お得
👍 タイミングよく開催されていれば
※ キャンペーンの内容は変更される可能性があります。
④ Speak Premium 3年版 が断然お得!
●割引セールで公式より19,800円も安い
●公式2年分で買える
●実質1年無料
●セール開催は毎月上旬に10日間ほど?
⚠️ 2025年7月以降、不規則になっている
✔︎セール情報はお気に入り登録するとメールで配信される
✔︎海外ユーザーも利用できる
●「初めて&ごぶさたクーポン」でさらに300円引き
👍 コスパを重視する方にぴったり
ソースネクスト Speak Premium 3年版
Related Article
最大1年無料!ソースネクスト Speak Premium 3年版を徹底解説
⑤ 招待リンク1,000円割引
❌ WEB ページ限定割引の方が手軽でお得
●私の 招待リンク からの登録で年間プランが1,000円引き
✔︎スピークが初めての方のみ
✔︎7日間無料体験を利用すると対象外になる
✔︎海外ユーザーも利用できる
⚠️ スピーク公式発行のクーポンは存在しない
クーポンの存在が気になると思いますが、実は、スピーク公式のサイトやアプリから発行されているクーポンはありません。上記の招待リンクが実質的なクーポンとなっています。
ソースネクストの Speak Premium 3年版 では、商品ページに「初めて&ごぶさたクーポン(300円引き)」が出現していれば利用できます。
最もお得なのは、ソースネクストの Speak Premium 3年版 です。(私も利用しています)
公式2年分で3年使えて断然お得ですが、「3年はさすがに…」「とりあえず1年」という場合は、WEB ページ限定割引 が手軽に割引を受けられるのでおすすめです。アプリからではなく、こちらの Webページ からの申し込みで割引を受けられます。
キャンペーン詳細や割引セール開催時期は、こちらの記事にまとめたので参考にしてみてください。
スピーク/Speak割引セール・キャンペーン・クーポン最新お得情報
スピークは長く使うアプリになる
英会話学習は長期的な取り組みが必要なので、スピークは長く使うアプリになると思います。上級者であっても スピーキング力は筋トレを休んだボディビルダーのように衰える のが理由です。
まずは7日間の無料体験で使ってみて「今後も使い続けそうだ」と感じたら、
●今すぐ割引を受けられる WEB ページ限定割引(割引適用は Webページ から)か、
●断然お得な Speak Premium 3年版
を検討してみてはいかがでしょうか。
スピークのインストールはこちら
Comment