音声ライブ配信サービス Spoon を利用し始めて1ヶ月になり、その利用者の傾向や雰囲気が分かってきたので私が気づいた英語学習に使える方法を紹介します。 実際に使ってみて意外だったのは、英語と日本語のバイリンガル、英語の…

音声ライブ配信サービス Spoon を利用し始めて1ヶ月になり、その利用者の傾向や雰囲気が分かってきたので私が気づいた英語学習に使える方法を紹介します。 実際に使ってみて意外だったのは、英語と日本語のバイリンガル、英語の…
Funimation は日本アニメの英語版(英語吹替音声)が大量に配信されている動画配信サービスで、多くの作品が CC 字幕(セリフと同じ字幕)で見れるという英語学習にも大変便利なサイトです。 しかし、一部の作品でエラー…
日本アニメの英語版(英語吹替音声)で学習する際、最もやりにくさを感じるのが英語のセリフと同じ字幕( CC 字幕)の入手が困難なことです。英語版の DVD/Blu-ray を購入しても収録されている字幕は日本語のセリフの翻…
肉声や音声をスマホに聞かせるだけで高精度な文字起こしをしてくれる Android アプリ「音声文字変換&音検知通知」ですが、レビューを見るとうまく文字変換しないケースがあるようです。 そこで、その原因と対策を考えました。…
Google 翻訳よりも高精度の翻訳ができる無料 AI 翻訳サービス DeepL ですが、英語の字幕ファイルの翻訳には文字数制限があるので使いづらい印象でした。 しかし、docx ファイルを翻訳するやり方では文字数の制限…
洋画や海外ドラマの英語スクリプトは掲載されているサイトからコピペすれば入手できますが、改行されていたり人物名が親切に表記されているのが逆に使いづらかったりする場合があります。 また、英語の字幕ファイルをテキストファイルと…
「洋画や海外ドラマの音声だけスマホで聞けたらな」と思うことはないでしょうか。 スマホで洋画を見るとなると動画配信サービスを利用するのが一般的ですが、音声を録音すると動画を再生しなくてもオフラインで音だけの学習ができるよう…
英語の文字起こしはパソコンやスマホの音声文字変換機能を利用すればほとんど自動化できます。しかし、あくまで「ほとんど」なので文字起こしができなかった部分は自力でやらなければなりません。さらに、機械にできない部分の聞き取りは…
日本アニメで英語の勉強をする場合は、英語の音声と字幕が収録されている海外版の DVD か Blu-ray を利用すると便利です。日本版では英語の音声も字幕もないため学習の幅が狭くなります。 海外版(英語版)は Amazo…
「鬼滅の刃の英語版アニメなら楽しく勉強できるぞ」と不滅のやる気で海外版ブルーレイを購入しても学習のしにくさに死滅の海馬な状態に陥ってしまうかもしれません。 日本で販売やレンタルされている洋画や海外ドラマの DVD で学習…