AI 英会話「スピーク(Speak)」を現在契約している方は、自動更新されたときに割引を逃して損をしてしまう のをご存知でしょうか。

機会損失(Opportunity Cost)を見抜いた鋭い方もいらっしゃると思うので、本記事では、スピークの割引を活用してお得に更新・再開する方法 をご紹介します。
誰でも手軽にスピークの料金を安くできる方法なので、ぜひ最後までご覧ください。
割引セール開催中!
2025年10月23日 (木) まで、Speak Premium 3年版 がソースネクストにて 53,460円 → 39,600円(実質1年無料)となる割引キャンペーンセール開催中!
スピーク公式価格と比べて、
●19,800円も安い
●2年分で買える
●実質1年無料
※公式プレミアム年間プラン:19,800円
断然お得!
3年は長い気もするかもしれませんが、英会話力は喋る練習を日常化しないと筋トレを休んだボディビルダーのように衰えてしまう し、英語を喋れないのは喋らないからでもあります。
【スピークを使う = 英語を話す AI といつも一緒】 です。
いつでも英語を話す練習ができるように、スピークを利用中の方は更新前でも買っておくといいですし、初めての方も英語の話し相手に困ることがなくなるのでおすすめです。絶対にお得なこの機会をお見逃しなく。
公式2年分で3年分使えて断然お得ですが、「3年はさすがに…」「まずは1年でいいかな」という場合は、スピークの WEB ページ限定割引 がおすすめです。(終了日不明)
こちらの Webページ から申し込むだけで、
●プレミアム年間 →【1,000円オフ】
●プレミアムプラス年間 →【3,000円オフ】
●無料体験7日間付き(初回のみ)
これらの特典の対象になります。
無料会員も割引の対象です。(有料会員も裏技あり!)
よりお得な情報を見つけたら随時更新 しているので、スピークを購入・更新・再開する際は、ぜひこのページを再チェックしてみてください。
●スピークの自動更新では割引は適用されない
※割引価格で始めた場合も1年後の自動更新の際に通常価格が請求される。
●一度解約し、購読期限が切れた後に割引経由で再購読すると受けられる
●更新・再開におすすめの割引キャンペーンは2つ
✔︎WEB ページ限定割引(最大3,000円オフ)
※こちらの Webページ からの申し込みが必須
✔︎Speak Premium 3年版
※割引セールでプレミアムが公式より19,800円も安い(実質1年無料)
●更新・再開時にはアカウントの不一致に注意
1. スピークの自動更新で損する理由
スピークの自動更新では、割引を逃して損をしてしまいます。理由は、スピークが実施しているキャンペーンの割引が適用されないためです。
このことは、2025年9月にスピーク公式サポートに確認しています。
Q: Webページ限定割引は1年後の自動更新時にも適用されますか?
A: Webページ限定割引は初回のお申し込み時のみ適用されます。そのため、1年後の自動更新の際には、割引ではなく通常価格でのご請求となります。
私の質問とスピーク公式サポートからの回答
割引価格でスピークを始めた場合も、更新時には通常価格が請求されます。
おそらく、今後もこの方針は変更されないと思います。少しでも利益、上げたいでしょうし。
次章では、勘の鋭い方はすでにお気づきの、このシステムを回避するための裏技的な方法をご紹介します。
2. スピークをお得に更新・再開する方法
スピークの自動更新では割引は適用されませんが、いったん解約し、購読期限が切れた後に割引キャンペーン経由で再購読すると適用されます。(再開するのと同じ)
このことは、2025年4月にスピーク公式サポートに確認しています。
Q: Webページ限定割引は既存ユーザーも対象なのでしょうか?
A: 既存のユーザーも、購読がない状態の場合は購読いただければ割引は適応されます。現在購読のあるユーザーは、割引は適応されません。
私の質問とスピーク公式サポートからの回答
つまり、以下の手順で自動更新を回避すれば、割引を利用してお得に更新(再開)できます。
① スピークを解約する
※購読期限の24時間前までに
② 購読期限が切れるまで待つ(購読がない状態にする)
③ 購読期限が切れたら割引を利用して再購読する
購読期限の24時間前までに解約しないと自動更新される のでご注意ください。
スピークを 解約しても自動更新がキャンセルされるだけ なので問題ありません。購読期限いっぱいはそのまま利用できますし、購読期限が切れてもアカウントや学習記録はそのままです。
☝️ 解約 = 自動更新のキャンセル
このことに気づいた今、すぐに解約するのがおすすめです!
☝️ スピークの解約方法
Web決済の場合
[スピークアプリ内 → プロフィール (右下) → 歯車 (右上) → メンバーシップの管理]と進み、[購読キャンセル]をタップする
アプリ内決済の場合
iOS 端末をお使いの場合:端末の設定から
Android 端末をお使いの場合:Playストアから
アプリ内決済の場合は端末ごとに解約方法が異なります。
詳しいやり方はスピークサポートセンターの「無料トライアルのキャンセル」をご参考ください。
もしスピークの解約がうまくいかない場合は、こちらの記事をご参考ください。
なお、スピークを再開したい場合は、すでに購読がない状態だと思いますので、そのまま割引を利用できます。
次章では、お得に更新・再開するのにおすすめの割引キャンペーンをご紹介しています。ぜひ参考にして、あなたにぴったりの割引を見つけてご活用ください。
3. スピークの更新・再開におすすめの割引キャンペーン
スピークを更新・再開するときにおすすめの割引キャンペーンは以下の3つです。
●WEB ページ限定割引(最大3,000円オフ)
※こちらの Webページ からの申し込みが必須
●期間限定キャンペーン(最大6,000円オフ)
●Speak Premium 3年版
※割引セールでプレミアムが公式より19,800円も安い(実質1年無料)
いずれも、前章でご紹介した方法で「購読がない状態」にしていれば問題なく利用できます。
期間限定キャンペーンはタイミング次第なので省き、ここからは他の2つを簡単に説明していきます。
Related Articles
スピーク割引セール開催中!キャンペーン・クーポンどれがお得?
スピーク WEB限定割引とは?疑問や登録方法・注意点も解説!
最大1年無料!ソースネクスト Speak Premium 3年版を徹底解説
WEB ページ限定割引(最大3,000円オフ)
スピークの「WEB ページ限定割引」は、2025年春から実施中のキャンペーンです。
こちらの Webページ からの申し込み限定 で、【最大3,000円オフ】の特典を受けられます。
2025年10月 開催中! スピーク WEB ページ限定割引キャンペーン
●プレミアム年間 【1,000円オフ】 19,800円 → 18,800円
●プレミアムプラス年間 【3,000円オフ】 29,800円 → 26,800円
●7日間無料体験(初回のみ。更新・再開では対象外)
※無料体験は アプリインストール のみで利用できる
※割引適用は、こちらの Webページ からの申し込みが必須
スピーク WEB限定割引とは?疑問や登録方法・注意点も解説!
※有料会員も「裏技」で割引を受けられる
スピーク有料会員もWeb限定キャンペーン割引を受ける裏技
☝️ 今すぐ手軽に割引を受けたい方にぴったり
こちらの Webページ からログインすると、以下のページが表示されるはずです。
見切れていますが…
プレミアムプランは「最も人気のプラン」と説明されています。
⚠️ 上記画像のページが表示されない場合は?
現在スピークを購読している場合は、上記画像のページが表示されない可能性があります。購読をキャンセル(解約)し、購読期限が切れると上記画像のページが表示されるはずです。
WEB ページ限定割引について、詳しくはこちらの記事をご参考ください。
スピーク WEB限定割引とは?疑問や登録方法・注意点も解説!
●プレミアム年間
1,000円オフ(19,800円 → 18,800円)
●プレミアムプラス年間
3,000円オフ(29,800円 → 26,800円)
●7日間無料体験(初回のみ)
※ アプリインストール のみで利用できる
●無料会員も対象(裏技で有料会員も)
スピーク有料会員もWeb限定キャンペーン割引を受ける裏技
●こちらの Webページ から申し込むだけ
※[WEB から登録 or ログイン → 割引で購入 → アプリからログイン]で利用開始。
参考:https://www.speak.com/jp/web-otoku
Related Article
スピーク|プランの違いは?プレミアムプラス体験談&選び方
Speak Premium 3年版(実質1年無料)
ソースネクストの Speak Premium 3年版 は、AI 英会話アプリ「スピーク (Speak) 」のプレミアムプランを3年間利用できるお得な買い切り版です。(私も利用中)

割引セールでは、スピーク公式のプレミアム年間プランと比べて、
●19,800円も安い
●2年分で買える
●実質1年無料
※公式プレミアム年間プラン:19,800円
断然お得。
コスパを重視する方や、最安で使いたい方にぴったりです。
☝️ セール期間中に買っておくのがおすすめ!
Speak Premium 3年版 の割引セールは、ソースネクストにて毎月2週間ほど開催されています。購入後に送られてくる引き換えコードを適用して利用開始する仕組みなので、更新前のセール期間中に前もって買っておくのがおすすめです。
セールを逃さないためには、お気に入り登録しておくとセール開始の通知がメールで届くので、確実です。
Speak Premium 3年版について、詳しくはこちらの記事をご参考ください。
最大1年無料!ソースネクスト Speak Premium 3年版を徹底解説
スピークのセールやキャンペーンの全貌を把握しておきたい場合は、こちらの記事をどうぞ。
スピーク割引セール開催中!キャンペーン・クーポンどれがお得?
\\割引セールなら実質1年無料で断然お得!//
ソースネクスト「 Speak Premium 3年版 」をチェックする
4. スピークの更新・再開時の注意点
今回ご紹介した方法で、スピークの割引を使ってお得に更新・再開する際は、アカウントの不一致 にご注意ください。
特に、再購読をする際に、それまでに使用していたアカウント(ログイン情報)と一致しているかを確認してください。
スピークにメールアドレスとパスワードでログインしていたら、再購読の際も同じものを使ってログインします。( LINE なら LINE で)
もし、再購読をした際に割引が適用されていなかった場合は、こちらの記事をご参考ください。
記事は以上です。
スピークをお得に更新・再開できることを願っております。
●スピークの自動更新では割引は適用されない
※割引価格で始めた場合も1年後の自動更新の際に通常価格が請求される。
●一度解約し、購読期限が切れた後に割引経由で再購読すると受けられる
●更新・再開におすすめの割引キャンペーンは2つ
✔︎WEB ページ限定割引(最大3,000円オフ)
※こちらの Webページ からの申し込みが必須
✔︎Speak Premium 3年版
※割引セールでプレミアムが公式より19,800円も安い(実質1年無料)
●更新・再開時にはアカウントの不一致に注意
Comment