AI 英会話アプリ「スピーク (Speak) 」の支払い方法は、アプリストア決済とウェブ決済の2種類で、それぞれに対応した方法で支払うことができます。
支払い方法によって 手軽さやお得さに違いが出る し、返金されないこともあるので、自分に合った方法を知っておくことが大切です。
まとめるとこんな感じです。
☝️ スピークにはアプリストア決済とウェブ決済がある
アプリストア決済(アプリで購読):手軽だが割引がなく、お得ではない
ウェブ決済(ウェブで購読):支払い方法は限られるが割引でお得
ややこしい部分も多いですが、本記事では、スピークで利用できる支払い方法をまとめ、それぞれの特徴や注意点をできるだけ分かりやすく解説していきます。
もしものために、返金方法についても触れておきます ので、合わせてご参考ください。
また、断然お得な Speak Premium 3年版 の支払い方法と、子供の支払い方法についても簡単にご紹介します。
割引セール開催中!
2025年9月25日 (金) まで、ソースネクストにて Speak Premium 3年版 が 53,460円 → 39,600円 (実質1年無料)となる割引セール実施中!
スピーク公式プレミアム年間プランと比べて、
●19,800円も安い
●2年分で買える
●実質1年無料
※公式プレミアム年間プラン:19,800円
断然お得!
3年は長い気もするかもしれませんが、英会話力は喋る練習を日常化しないと筋トレを休んだボディビルダーのように衰えてしまう し、英語を喋れないのは喋らないからでもあります。
【スピークを使う = 英語を話す AI といつも一緒】 です。いつでも英語を話す練習ができるように、スピークを利用中の方は更新前でも買っておくといいですし、初めての方も英語の話し相手に困ることがなくなるのでおすすめです。絶対にお得なこの機会をお見逃しなく。
公式2年分で3年分使えて断然お得ですが、「3年はさすがに…」「とりあえず1年」という場合は、スピークの WEB ページ限定割引 がおすすめです。(終了日不明)
こちらの Webページ から申し込むだけで、
●プレミアム年間 →【1,000円オフ】
●プレミアムプラス年間 →【3,000円オフ】
●無料体験7日間付き(初回のみ)
これらの特典の対象になります。
無料会員も割引の対象です。(有料会員も裏技あり!)
よりお得な情報を見つけたら随時更新 しているので、スピークを購入・更新・再開する際は、ぜひこのページを再チェックしてみてください。
1. スピークのアプリストア決済方法
スピークをアプリで購読する場合は、アプリストア決済(アプリ内課金)を利用します。アプリストアでは多くの支払い方法に対応しているため、手軽で便利です。
ここでは、アプリストアで利用できる支払い方法と、注意点をご紹介します。
とりあえず、まとめると以下になります。
●App Store 決済または Google Play 決済を利用する
●返金されない支払方法がある
●ウェブ決済の方がお得
① アプリストアで利用できる支払方法
スピークに限らずですが、アプリで購読する場合はアプリストア決済を利用する形になります。
アプリストア決済には「 App Store 決済」と「 Google Play 決済」があり、ストア毎に対応した方法で支払うことができます。
お使いの端末によって、利用するアプリストアが異なります。
iOS 端末( iPhone など) をお使いの場合 → App Store 決済
Android 端末をお使いの場合 → Google Play 決済
☝️ スピークに直接支払いをするのではなく、アプリストアに支払いをする仕組み。
アプリストア毎に利用できる支払い方法は異なり、スピークのヘルプセンターには以下の説明があります。
🍎 App Store経由 (iPhone端末)
クレジットカード・デビットカード、プリペイドカード、Appleギフトカード、Apple Pay、PayPay、キャリア決済等
🤖 Google Play ストア経由 (Android端末)
クレジットカード・デビットカード、プリペイドカード、Edy、メルペイ、PayPay、PayPal、キャリア決済、現金
引用:利用できる支払い方法
上記の補足として、キャリア決済では、以下が対応しています。
App Store キャリア決済
au・SoftBank・NTT docomo(ドコモ)Google Play ストア キャリア決済
ドコモ・AU・ソフトバンク・楽天
なお、対応する支払い方法は、今後変更される可能性があります。
最新の対応状況は、各リンク先をご確認ください。
② アプリストア決済はお得?
スピークをアプリストアで購読するのは、あまりお得ではありません。スピークの割引キャンペーンはいくつかありますが、全てウェブからの購読が条件で、アプリからの購読は対象外だからです。
例えば、2025年9月実施中の WEB ページ限定割引も、こちらの Webページ からの申し込みが割引の条件 となっています。
2025年9月 開催中! スピーク WEB ページ限定割引キャンペーン
●プレミアム年間 【1,000円オフ】 19,800円 → 18,800円
●プレミアムプラス年間 【3,000円オフ】 29,800円 → 26,800円
●7日間無料体験
☝️ 今すぐ手軽に割引を受けたい方にぴったり
※無料体験は アプリインストール のみで利用できる
※割引適用は、こちらの Webページ からの申し込みが必須
スピーク WEB限定割引とは?疑問や登録方法・注意点も解説!
※有料会員も「裏技」で割引を受けられる
スピーク有料会員もWeb限定キャンペーン割引を受ける裏技
一応、アプリストア決済も全くお得でないというわけではありません。クレジットカード決済やキャリア決済などでは、利用分のポイントが付与されるからです。
最もお得なのは、Google Play ストア限定ですが、楽天モバイルキャリア決済 かなと思います。楽天カードとの併用でポイント還元率が2%になるので。また、SPU で楽天市場でのお買い物が+2倍になるのもあります。
とはいえ、スピークで最も高額の決済となるのは、プレミアムプラス年間プランの29,800円なので、2%の還元率で596ポイントです。SPU も条件を達成した月のみが対象で、その月に楽天市場で買い物をしなければメリットはないので、お得ではある、という感じですね。
スピークの「 WEB ページ限定割引」でもクレジットカード利用分のポイントはもらえるので、アプリストア決済はあまりお得とは言えないですね。
Related Article
スピーク/Speak割引セール・キャンペーン・クーポン最新お得情報
③ アプリストア決済の注意点
アプリストア決済での注意点は、あまりお得ではないこと以外にも注意点があります。それは、もし 返金が必要になった場合の条件や申請が超絶ややこしい、という点です。
アプリストア毎に条件が異なるし、支払い方法によっても条件が異なるのが理由です。
特に注意が必要なのは、スピークでは「 Google Play ギフトコードで支払うと返金されない」 点です。
☝️ Google Play ギフトコード返金不可の回避策
Google Play ストアでは、Google Play ギフトコードでの支払いは返金不可です。Google Play 残高にチャージして、そちらで支払うと返金可能になります。( Google Play 残高に返金される)
本来、Google Play ギフトコードでの支払いも「決済から48時間以内なら返金可能」という条件があるようですが、スピークはこの対象外のようです。
返金を前提にスピークを購読するつもりはなくても、孫氏の兵法的思考の方は、事前にトラブル回避したいものだと思います。うっかり間違えて課金してしまうこともあるかもですし。
スピークの返金事情について、詳しくはこちらの記事にまとめたので、ご参考ください。
2. スピークのウェブ決済方法
スピークのウェブ決済では、Paddle を利用します。そのため、支払い方法や注意点は Paddle 決済に準じたものとなります。
① ウェブ決済で利用できる支払方法
ウェブ決済( Paddle )では、以下の支払い方法に対応しています。
💻 Web決済(Paddle)
クレジットカード・デビットカード(直接入力可)、PayPal
引用:利用できる支払い方法
デビットカードも利用できますが、Paddle のシステムを通らないこともあるようで、デビットカードでは必ず支払えるとは限らないようです。
また、スピークのサポートに確認しましたが、バンドルカードのようなプリペイドカードでも理屈では利用できるのですが、同様に支払えない場合があるようです。
② スピークはウェブ決済がお得!
スピークが行う割引キャンペーンいくつかありますが、全てウェブからの購読が条件となっていて、必須です。
スピークの「ウェブ購読系割引」には、以下のものがあります。
●Web ページ限定割引
●1ヶ月180円お試し使い放題
●期間限定の割引
●紹介リンク割引
●シークレット
2025年9月時点で開催中のものもあります。
これらの割引を受けられるので、スピークはアプリストア決済よりもウェブ決済の方がお得 です。
各キャンペーンの詳細は、こちらの記事をご参考ください。
スピーク/Speak割引セール・キャンペーン・クーポン最新お得情報
③ ウェブ決済時の注意点
スピークのウェブ決済( Paddle 決済)自体には、特に注意点はありません。返金が必要になった場合も、条件や申請方法など、あまりややこしいものではありません。
Related Article
スピーク返金方法|うっかり課金でも今から全額戻るケースあり
ただし、ウェブ決済をする前の段階、スピークのウェブサイトにログインする際に注意が必要 です。
以下の手順で、ややこしい状況になりえます。
① WEB 限定割引を受けるために専用の Web ページ を開く
② ログインではなく新規アカウントを作成してしまう
③ そのまま決済してしまう
④ スピークアプリを開くと割引されていなくてびっくり(購読されていない)
※実際には新アカウントの方で割引されている
※アプリには従来のアカウントでログインしている
問題の始まりは②で、うっかり新しくアカウントを作成してしまったことにあります。
例えば、WEB ページ限定割引を受ける場合は、こちらの Webページ からの申し込みが必須ですが、ログインしていない状態で開くとアカウント作成画面が開きます。
この画像のような画面です。
WEB ページ限定割引専用の Webページ へのログイン前。
ログインする場合は、画面下部の「ログイン」からログインページに進むのですが、ここでうっかりアカウントを作成して決済完了まで行くと、新しく作成されたアカウントに割引が適用されます。
これを防ぐには、必ず アプリ側とウェブ側に同じ情報でログインする ことです。
もし、うっかり新しくアカウントを作成しそうになっても、すでに同じ情報のアカウントが存在していれば新しく作成されることはありませんし、その際にログインではなくアカウントを作成しようとしていたことに気づくはずですから。
☝️ アプリに再ログインする際も、必ず従来と同じ情報でログインする
この辺り、詳しくはこちらの記事をご参考ください。
3. Speak Premium 3年版の決済方法
Speak Premium 3年版 は、ソースネクストのみが販売するスピークのプレミアムプランを3年間利用できるお得な買い切り版です。スピークを最も低コストで利用できます。(私も利用中)

割引セールでは、スピーク公式のプレミアム年間プランと比べて、
●19,800円も安い
●公式2年分で買える
●実質1年無料
※公式プレミアム年間プラン:19,800円
なので、圧倒的にお得 です。
ソースネクストでの購入には、以下の支払い方法があります。
●クレジットカード払い
●Amazon Pay
●コンビニ払い(前払い)
●コンビニ払い(後払い)
●代金引換(ダウンロード商品には利用できない)
●請求書払い
Speak Premium 3年版は、購入後に引き換えコードがメールで送られてくる仕組みなので、ダウンロード商品扱いとなるため、代金引換は利用できないと思います。
請求書払いも、ソースネクストサイトの「ご購入ガイド → お支払い方法について」には記載はありますが、購入手続きの過程で選択肢がないので、利用できないようです。
お得なのは、利用分のポイント付与があるクレジットカード払いですね。手軽なのは Amazon Pay で、Amazon に設定した支払い方法をそのまま利用でき、ギフトカード残高がある場合はそちらが優先されます。
Related Article
最大1年無料!ソースネクスト Speak Premium 3年版を徹底解説
\\割引セールなら実質1年無料で断然お得!//
ソースネクスト「 Speak Premium 3年版 」をチェックする
4. 子供のアカウントで決済するには?
スピークの決済(アプリストア決済またはウェブ決済)は、子供が利用する場合も、本人のアカウントから本人が利用できる支払い方法で行う必要があります。
⚠️ 親のクレジットカードを使って子のアカウントで決済するとカード会社の規約違反になる
また、スピークアプリをインストールするために、本人の Apple Account または Google アカウントが必要です。(13歳未満の場合は保護者管理下の本人アカウントが必要 ← 日本の場合)
なかなかややこしく、詳しくはこちらの記事にしたのでご参考ください。
記事は以上です。
スピークの支払い方法について、全てまとめられたかと思います。(今後変更される可能性あり…)
スピークをよりお得に使うために、割引キャンペーンなどについてまとめたこちらの記事も、ぜひご参考ください。
スピーク/Speak割引セール・キャンペーン・クーポン最新お得情報
Comment