【洋画 DVD】同じ音量で日本語の方が英語より大きく聞こえる理由を考察

洋画や海外ドラマの DVD を英語音声で見ているときに日本語吹替音声に切り替えたら日本語音声の方が大きく(うるさく)感じる、という経験はないでしょうか。

その原因と理由を考察しました。ただし、仮に私の考察が正しいとしても、解決策はボリュームを調節するしかありません。その解決策を求めていらっしゃった人には申し訳ありませんが、役に立つ記事ではありません。

とはいえ、原因がなんとなく分かって仕方ないかと受け入れやすくなる効果はあるかもしれません。

 

ご注意

あくまでいち素人の考察です。証拠はありません。そんなものかなと、1人でなんとなく納得する程度のエンタメとしてお楽しみください。ドヤ顔で披露した場合に、偶然、たまたま、都合よく居合わせた専門家に論破されても「スカッとジャパン」(フジテレビの番組)のネタにもならないのでご注意ください

 

1. 英語と日本語音声の音量は同じ?

 

数年前ですが、何かをネットで調べているときに洋画の DVD では「英語音声と日本語音声は同じ音量」という情報を見た記憶があります。しかし、何かの記事だったか質問サイトだったかは忘れてしまい、今回改めて探しましたが見つかりませんでした。

それによると、同じ音量なのに日本語音声の方が大きく感じる理由は「母語の方が大きく感じる」というものでした。母語の方が馴染みがあり理解できるから大きく感じるとのこと。

本当であれば特に英語の子音で日本語にない音はネイティブスピーカーが感じるよりも小さく感じると考えられます。

 

私は納得はできませんでしたが、そいういうものかなとも思いました。しかし、それだけではないだろうと思ったのがこの記事を書くきっかけでもあります。

以前、下記リンクの記事も書いたのもあります。

 › 【洋画 DVD】「セリフ→小さい、効果音→大きい」対策まとめ

 

この他、「母語以外の言語は脳にとっては雑音」というのもどこかで見た記憶があります。脳が言葉として認識していないので、同じ音量の場合に理解できる母語の方が大きく感じると考えられます。

 

「英語音声と日本語音声は同じ音量」はその通りではないかと想像します。おそらく日本版を作成するときに原作側からそうするように指示があるためだと思います。

セリフが原作よりも大きかったり小さかったりすると効果音や BGM とのバランスが崩れ、作品のイメージが変わってしまうからです。

 

これを私は「原作リスペクトの法則」としています。日本語の音声スクリプトと字幕を作成する場合にも、翻訳は原作側と日本側の双方の綿密な協議の上で決定されるそうです。

著作権法には翻訳権があり、私のように著作権を持たない者が作品を翻訳してネットなどで公開すると違反になります。一部であれば引用として認められますが、全部や大部分はアウトです。

それほどに原作は尊重されるものなので、音量に関しても尊重されると想像します。

 

2. 日本語音声の方が大きく感じる理由(考察)  

 

「英語音声と日本語音声は同じ音量」なのになぜ違って聞こえるのか、「母語の方が大きく感じる」以外の理由を考えたところ、次の2つの原因を思いつきました。

  • 英語の子音の方が日本語の子音より大きい
  • 英語音声が 5.1 ch、日本語音声は 2 ch

 

 

英語の子音の方が日本語の子音より大きい

 

子音で特に息だけで発音される音( f 、th 、h など)は機械で確認すると耳で聞く印象よりも音量レベルが高い可能性があります。機械で確認するとは、マイクで録音するときに音量レベルを確認するメーターをイメージすると分かりやすいと思います。

子音では高音域が主なので聴感上よりも機械的には大きい音である可能性があります。つまり、耳では感じにくくても実際には意外と大きい音である可能性があるということです。

詳しくは「モスキート音」と検索すると関連する内容が出てくると思います。

 

英語の子音は日本語の子音よりも大きい音で発音されるため、子音を最大音量として DVD 化した場合に日本語では英語よりも母音の音量レベルが高くなり、これが日本語が大きく聞こえる原因となるのです。

ただし、吹き替えをする声優さんがあえて子音を強く発音することで音量を揃えることはできそうな気もします。

 

普段、日本語音声は英語学習の確認程度にしか聞くことはないのですが、今回しっかりと聞いてみると英語と同じくらい強く子音を発音しているのに気がつきました。

音量の関係なのか、原作リスペクトのために子音を強調することで原作らしさ(英語らしさ)を表現しているのかもしれないです。

 

 

英語音声が 5.1 ch、日本語音声は 2 ch

 

最近の DVD の音声は 5.1 ch が多いですが、日本語吹替音声のみ 2 ch というものもあります。これが可能性として最もあり得ます。

5.1 ch と 2 ch の違いを簡単に説明しますと、5.1 ch は6つのスピーカーを使って再生する音声、2 ch は2つのスピーカーを使って再生する音声です。

 

基本的にテレビやパソコンでは2つのスピーカーで音声を出力しますが、5.1 ch の音声を再生するにはスピーカーが足りません。

その足りないスピーカーから出力される音声にもセリフの音声は含まれているため、5.1 ch を2つのスピーカーで再生するとセリフの音量が本来の音声よりも小さくなります。

このため効果音や BGM が大きすぎる、セリフが小さすぎる、となってしまいます。

 

この対策は下記リンクの記事で。

 ›【洋画 DVD】「セリフ→小さい、効果音→大きい」対策まとめ

 

日本語音声が 2 ch であれば2つのスピーカーで再生する場合に最適化されているので、当然セリフの音声も2つのスピーカーで再生する場合に最適化されています。

実は日本語音声は大きいのではなく普通で、英語音声が視聴環境によって小さくなってしまっていた、ということです。

 

▽英語音声 5.1 ch と日本語音声 2 ch を聞き比べた感想

実際に英語音声 5.1 ch と日本語音声 2 ch が収録された DVD を聞き比べてみましたが、明らかに日本語音声の方が大きいです。セリフだけでなく、周囲の環境音も大きいです。

視聴環境は iMac( 21.5-inch, Mid 2010 )、macOS High Sierra 、 VLC プレイヤー、音の輪郭が明確な英語学習にも音楽再生にもおすすめのヘッドホンです。

 ›【2019】英語学習に最適なおすすめヘッドホン “Jabra Move Style Edition”

 

macOS の機能なのか VLC の機能なのかは分かりませんが、iMac で視聴すると 5.1 ch の音声を再生した場合には自動で 2 ch に統合して最適化してくれるようなのですが、元々 2 ch の音声とは音量が違います。

 

▽英語音声 5.1 ch と日本語音声 5.1 ch を聞き比べた感想

ちょうどブログのネタにディズニーアニメ「アナと雪の女王」の英語を拾っているときにこの記事を書くことを思いついたので、英語と日本語の音声を切り替えて聞き比べました。

英語と日本語音声のどちらも 5.1 ch で収録されているのですが、同じ環境で聞き比べるとほとんど違いは感じられませんでした。

むしろ英語音声の方が大きいような気がする場面もありましたが、これはその場面のみの可能性はありますし、私はほぼ毎日、海外ドラマの英語音声を聞いているので DVD 音声では英語の感度が高めの可能性もあります。

いずれにしても音量の違いは微々たるものでした。

 

3. まとめ

 

専門家が見たら笑ってしまうかもしれない、日本語吹替音声の方が英語音声よりも大きく感じる理由(の考察)まとめ。

  • 母語の方が大きく感じる
  • 英語の子音の方が日本語の子音より大きい
  • 英語音声が 5.1 ch、日本語音声は 2 ch の場合
    (これが最もらしいと私は思う)
  • 再生環境
  • スカッとジャパンのネタにもならない

 

英語ができない犯人は?

英語に苦手意識がある人は多いと思いますが、その犯人を特定できていますか?

英会話でいうと犯人は…

  • 喋る練習をしない自分
  • 興味がない方向で、効果がない方法でやらされていた自分

ちょっと厳しい言い方になったかもしれませんが、こんなシンプルなことを教えない人こそ犯人だと私は思います。

犯人は分かった。ではどうするか?

私も遊び感覚で使っている「スピーク」という AI 英会話アプリを使うと解決します。

スピークを使うと…

  • とにかく喋る練習をさせられる
  • 興味がある方向で、効果がある方法でやれる
  • 強力な AI 学習サポーターがいる

AI 相手だからこそ、いつでも喋る練習ができる、分からないことを何でも聞ける、恥ずかしくない、といったメリットもあります。

スピークで解決する詳しい理由は下記の記事で述べているので、英語に苦手意識を持っていた方はぜひ参考にしてほしいと思います。

初心者向けとしていますが、スピークの実力や概要を知るのにちょうどいいかなと思います。

AI 英会話アプリ「スピーク」初心者に◎な理由と使い方
AI 英会話アプリ「スピーク」は英語苦手な初心者が使っても効果があるのか、大丈夫なのか、不安な方も多いと思います。 英会話アプリなのに会話にならなかったらどうしよう 他の AI 英会話アプリは全く合わなかった 発音が苦手で認識してくれなさそ...

 

スピーク (Speak) | シリコンバレー発のAI英会話アプリ
スピークは、米国シリコンバレーで生まれたスピーキング特化型の英語教育アプリです。ChatGPTの開発先で知られるOpenAIのスタートアップファンドから投資も受けており、今世界で最も注目されているAI教育アプリの1つです。「日本人=英語が話...

まずは無料で AI 英会話アプリ「スピーク」を使ってみる(公式サイト)  

 

なお、私も洋画や海外ドラマ、日本アニメ英語版を素材としたオンラインレッスンを提供しています。お好きな作品でレッスンできるので、勉強感なく、おしゃべり感覚で楽しく英語学習を続けられると思います。

「中学英語も怪しい…」という方も、英語仲間として基礎からお支えします。安心してお任せください。

洋画などでの英語学習に不安がある方は Lesson+ をご確認ください。

 

こちらもおすすめ!

初心者が英語を効率的に習得できる教材とサービス|目的&技能別
英語初心者は「効果的な方法で目的とレベルに合った学習をする」という、当たり前なことを実践して基礎を習得するのが一番です。一度英語の基礎を習得すれば以降の学習も効果的に行えます。とはいえ、初心者は「それが難しいんですけど…」という状態だと思う...
単語集は1冊3ヶ月で!英単語の効率的な覚え方&暗記術
英語の単語集は1冊3ヶ月で効率良くやり切るのがおすすめです。「そんなの無理」と思うかもしれませんが、意外と負担は少ないと思います。3ヶ月でやらないと逆にキツくもあるので、そのための戦略的な方法を紹介します。大学入試、英検、TOEIC などの...
独学で!英語の習得を最速化する4つの能力と鍛え方
「この4つを鍛えると英語学習が最速化、自動化、無料化する」と私が考える英語力があるので、その力と効果的な鍛え方を紹介します。10年以上、私は独学で英語学習を続けてきましたが、いずれも学習初期に鍛えておけばよかったと思うものばかりです。初心者...

 

Comment

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

タイトルとURLをコピーしました