日本アニメの英語字幕・日本語字幕の無料入手と活用方法

girl

日本アニメの英語の字幕ファイルがあれば手持ちやレンタルした DVD/Blu-ray に表示して学習できますし、日本語の字幕ファイルがあれば英語吹替音声付きの海外版 DVD/Blu-ray で学習の幅が広がります。

日本アニメの英語と日本語の字幕ファイルはどちら字幕サイトから無料でダウンロードできるので、その方法と字幕ファイルの便利な利用方法を紹介します。

また、字幕ファイルを入手することなく英語字幕で日本アニメを視聴する方法も紹介しているので合わせて参考にしてください。(英語音声でも視聴できる方法です)

 

If you are just looking for English or Japanese subtitles of Japanese anime, you can download it from links of the content 1.

I recommend “kitsunekko.net” but when you could not find what you want, please try other links.

 

 

1. 字幕ファイルをダウンロードできるサイト

日本アニメの英語の字幕ファイルを入手できるサイトを紹介します。

と、その前に、日本アニメの英語字幕には次の2種類があることを確認してください。

 

Memo

  • セリフと同じ内容の英語字幕( CC、SDH )
  • セリフと異なる内容の英語字幕(日本語音声用)
    → 海外版 DVD/Blu-ray に収録

 

字幕サイトから入手できる字幕は主に「日本語音声用の英語字幕」です。

つまり、「喋っている内容と違う字幕」です。

CC 字幕または SDH 字幕で日本アニメを視聴する方法は次章「2. CC または SDH 字幕で視聴したい場合」を参考にしてください。

 

字幕ファイルを画面に表示する方法

ダウンロードした字幕ファイルはこちらの記事で紹介している方法で画面に表示できます。

 

それでは、日本アニメの字幕ファイルをダウンロードできるサイトを紹介します。

 

kitsunekko.net

日本アニメの英語と日本語の字幕ファイルは kitsunekko.net というサイトから入手できます。

「日本アニメの字幕と言えばこのサイト」という感じです。無料です。

 

ただし、入手できる字幕は主に「日本語音声用の英語字幕」です。「主に」というか、ほぼ全てではないかという印象です。

英語字幕は新し過ぎでなければ最近のものはだいたいありますし、ジブリやルパンなどの人気作は昔の作品も結構揃っています。

日本語字幕は英語字幕ほど多くはありませんが人気作のものは揃っている印象です。

 

その他の字幕サイト

その他、日本アニメは少ないですが opensubtitles.org や Subscene といった字幕サイトからもダウンロードできます。

Kitsunekko.net にない場合は探してみるとよいでしょう。なお、無料です。

 

「けいおん!」の CC 英語字幕

残念ながら字幕サイトにアップロードされている英語の字幕ファイルは CC 字幕でないものがほとんどです。そのため、私はこのことを逆手に取って字幕を作ることを英語学習の1つとしていました。

こちらで私が作った「けいおん!」のものをダウンロードできるので、必要な方はご利用下さい。

 

 

英語学習におすすめの日本アニメ

日本アニメで英語学習するならコレ!おすすめ厳選&選び方
「英語学習におすすめの日本アニメ」といっても目的(日常英会話、ビジネス英語など)によっておすすめする作品は異なります。 また、日本アニメで英語学習する場合は初心者かどうかは関係なく好きな作品を選ぶとよいのですが、せっかくならその中でも学習...

2. CC または SDH 字幕で視聴する方法

字幕ファイルを使わずに「セリフと同じ内容の英語字幕」で視聴する方法を紹介します。

次の3つの方法があります

 

Memo

  1. 海外の動画配信サービスで視聴する(おすすめ)
  2. SDH 字幕付き海外版 DVD/Blu-ray で視聴する
  3. 英語学習サービスで視聴する(簡単でおすすめ)

 

CC と SDH の違い

CC 字幕は放送や配信、SDH は DVD/Blu-ray に用いられていますが、内容としては同じと理解して差し支えないと思います。

詳しくはネットで検索してみてください。

 

① 海外の動画配信サービスで視聴する(おすすめ)

CC 字幕で視聴したい場合、最も手軽でおすすめなのは海外の動画配信サービスでの視聴です。

日本アニメ英語版は Funimation やアメリカの Hulu で配信されていますが、基本的に「 CC 字幕付きで配信されている」のでセリフと同じ内容の英語字幕で見れます。

当然「字幕ファイルを探してダウンロードして…」という手間は不要です。

日本語でも配信されていますし、最新作から古いアニメまで多くの作品が配信されています。

ちなみに、Funimation では登録しなくても一部のアニメ(と言ってもかなり多い)を無料で視聴できます。(もちろん合法。大量の CM 付き)

海外の動画配信サービスを利用する方法はこちらの記事を参考にしてください。

日本アニメ英語版をセリフと同じ字幕 (CC) で視聴する方法
日本アニメの英語版(英語吹替音声)で学習する際に最もやりづらいのが、英語のセリフと同じ字幕( CC 字幕)やスクリプトの入手が困難で、何を言っているのか分かりづらいことです。 そこで、日本アニメの英語版を CC 字幕で見る方法をいくつか紹...

 

② SDH 字幕付き海外版 DVD/Blu-ray で視聴する

SDH 字幕が付いた海外版 DVD/Blu-ray であればセリフと同じ内容の英語字幕で視聴できます。

商品説明やパッケージ裏面に[ English SDH ]の表記があればセリフと同じ字幕がついていることを意味します。

とはいえ、日本アニメではジブリ作品にしかない印象です。「千と千尋の神隠し」の海外版 Blu-ray では Amazon の画像に English SDH とあります。

¥2,680 (2021/07/08 03:28時点 | Amazon調べ)

なお、少々ややこしいですが、ジブリ作品では SDH の表記がない海外版 DVD でもセリフと同じ字幕がついているものがありました。

海外版 DVD/Blu-ray を視聴する方法はこちらの記事を参考にしてください。

 

③ 英語学習サービスで視聴する(簡単でおすすめ)

「海外の動画配信サービスや海外版 DVD はややこしそう」と思った方には、EEvideo という「日本アニメ英語版などで手軽に学習できる英語学習サービス」がおすすめです。日本アニメ英語版をセリフと同じ英語字幕で見れますし、日英同時字幕でも見れるのが理由です。

日本アニメ英語版のラインナップは「進撃の巨人」と「はなかっぱ」のみですが、単に英語版が見れるだけでなく「効果的に学習できる機能が充実している」ので「自力の学習よりも圧倒的に学習効果が高い」のもおすすめする理由です。

EEvideo ではこちらの動画のような字幕で学習できるのが特徴です。

※動画は EEvideo のサンプルで学習機能は利用できません。

字幕は意味のまとまり毎に区切られているだけでなく日本語訳が付いているのが特徴です。

日本語訳は断片的で不自然な語順ですが、実はこれが英語習得に必須な「英語の語順で理解する力」を鍛えるのに非常に有効だと私は考えています。そのため、ある方法で見るだけでも英語の理解力が上がるはずです。

その方法はこちらの記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてほしいと思います。

 

「進撃の巨人」ではこんな感じです。

この画像の使用は EEvideo が許可しています。

一文が短いのでたまたま文章毎に区切られていますが、基本的には文節毎に区切られています。

EEvideo は、たった500円で30日間見放題です。海外版 DVD/Blu-ray は数千円しますし、海外の動画配信サービスではその利用料だけでなく VPN サービスの利用料もかかります。

その点、EEvideo は機能が充実していて学習コスパが高いし、日本アニメ英語版での学習が初めての方も試しやすいと思います。

 

7 Recommended Points of EEvideo

  • 楽しんでアニメを見ていたら英語力が上がる
  • 古い洋画やディズニー映画、ニュース、ドキュメンタリーもある
  • 学習機能が充実している
  • 英語の語順で理解する力が鍛えられる
  • スマホやパソコンでいつでもすぐに学習できる
  • たった500円で30日間見放題(自動更新なし)
  • 無料でも多くの動画で学習できる

   まずは無料の動画を EEvideo で見る

 

EEvideo の特徴と効果的な学習方法はこちらの記事で紹介しているのでぜひ参考にしてください。

EEvideo の動画を見るだけ!英語の語順理解力を爆上げする方法
EEvideo は動画で英語を学習するための機能が充実した英語学習サービスです。そのため動画を見るだけでも「英語の語順で理解する力」が鍛えられます。 この記事では「 EEvideo ならでは」の効果的にその力を鍛える方法を紹介します。「英...

まずは無料の動画を EEvideo で見る 

 

3. 字幕が見つからない場合は?

Funimation などを利用しても一部の作品は CC 字幕で配信されていないので(今後追加の可能性あり)、その場合の対策を紹介します。

 

Summary

  1. スクリプトサイトを参考にする
  2. 音声から自動で文字起こしする
  3. 字幕を自作する

 

3-1. スクリプトサイトを参考にする

作品数は多くないですが、英語のセリフと同じスクリプトを掲載しているサイトもあります。

こちらの記事で紹介しているので参考にしてください。

 

3-2. 音声から自動で文字起こしする

パソコンやスマホで使える音声入力を使うとセリフの大部分を文字起こしできます。

やり方はこれらを参考にしてください。

 

3-3. 字幕を自作する

字幕ファイルがどうしても欲しい場合は自作するしかありません。面倒ではありますが、字幕を作る過程で何度も聞いたり読んだりするので学習にもなります。

私もしていましたが、作業中は不思議な感覚で、英語をしていることを忘れがちです。勉強感もありません。時間はかかりますが英語の音や表現が潜在意識にひしひしと積み重なっている感じがします。

 

字幕自作のやり方

字幕を自作するというと難しい印象があるかもしれませんが、次の方法で作業をすると簡単でスムーズに行えます。

 

Memo

字幕を自作する場合のおすすめ方法

  1. kitsunekko.net で日本語音声用の英語の字幕ファイルをダウンロード
  2. それを字幕作成ソフトで開く
  3. 自動で文字起こしをしたテキストを貼り付ける
    (スクリプトサイトにあればそちらをコピペ)
  4. 自動で文字起こしできなかった部分修正する

 

字幕作成ソフトに音声ファイルを読み込ませると細い部分の聞き取りがしやすいので、自動で文字起こしができなかった部分を修正する場合に便利です。

音声ファイルはこれらの方法で作成できます。

 

字幕作成ソフトはこちらの記事を参考にしてください。

 

 

4. 字幕を動画に表示する方法

ダウンロードした字幕ファイルはパソコンやスマホで動画に表示できます。

やり方はこちらで紹介しているので参考にしてください。

 

5. 字幕のタイミングがズレている場合

ダウンロードした字幕ファイルを動画に表示すると、タイミングがズレている場合がほとんどだと思います。編集により無音部分の長さが異なるためです。

その場合は、字幕編集ソフトを使って簡単に調節することができます。

 

Aegisub

字幕ファイルの編集にはフリーの字幕編集ソフト「 Aegisub 」が便利です。

字幕タイミングの修正は動画プレイヤーでもできますが、毎回設定するのが面倒なので字幕ファイルそのものを修正するのがおすすめです。

公式サイトは閉鎖されたようで、現在はこちらで配布されています。

 

Aegisub

▽ダウンロード先

Windows
 ›› https://aegisub.jp.uptodown.com/windows

macOS
 ›› https://aegisub.jp.uptodown.com/mac

 ※ダウンロード&インストー