Subscene の使い方。字幕ファイルをドラマ1シーズン分まとめてダウンロード

字幕を入手できるサイトはいくつかありますが、Subscene では海外ドラマを1シーズン分まとめて一括でダウンロードできる場合があります。

そのやり方と、字幕検索フィルターの使い方などちょっとした使い方のコツもご紹介します。

もちろん一括ではなく、個別にダウンロードする方法としても参考にしていただけますよ。

 

記事更新:2019年3月6日

 

字幕のタイミングが合っていないときは

 › Aegisub|字幕のタイミングを部分的・全体的にずらして保存する方法

 

↓字幕にメモする、セリフ毎に音声を聞く抽出するなど

 › 洋画・海外ドラマ|字幕ファイルの英語学習に便利な8つの活用法

 

 

1.Subscene とは

 

Subscene は無料で字幕ファイルをダウンロードできるサイトです。

洋画や海外ドラマだけでなく、邦画や日本のアニメもあります。

言語は英語以外にもフランス語など多数ありますが、日本語は少ないです。

Subscene

Attention Required! | Cloudflare

 

他の字幕サイト

私は Subscene よりも opensubtitles.org という字幕サイトを使っています。

 › opensubtitles.org のサイト使い方と注意点(無料字幕ダウンロード)

Subscene よりも探しやすい、プレビューの情報量が多く好みの字幕かどうか確認しやすいといった理由ですが、この辺りは好みもありますね。

ポップアップ広告が表示されるなど煩わしいところはありますが、慣れるとそうでもないです。

 

2.トップページからフィルターの設定へ  

 

字幕検索フィルターの設定場所

まず、字幕検索フィルターの設定をしておきます。

言語と字幕のタイプを絞り込むフィルターを設定しておくとスムーズに目当ての字幕を検索できるので設定しておくことをおすすめします。

下の画像は Subscene のトップページの上部です。

subscene-1

 

検索窓の下の赤枠の「 Change filter 」をクリックするとフィルター設定のページへ移行します。

なお、右上の「 Dark Theme 」をクリックすると画面の配色が反転したようになり、暗い画面になります。

 

字幕検索フィルターの設定方法

下の画像はトップページから「 Change filter 」をクリックして進んだページです。
(画像ではページの下部を省略しています)

subscene-2

 

左の列から「 Popular languages 」「Other languages 」と並んでいるので、目当ての言語を選択して「 Save changes 」をクリックして設定を保存します(最大3つの言語まで保存できます)。

日本語は「Other languages 」にあります。

 

「 Hearing Impaired 」では動作音や物音も字幕になった聴覚障がいのある方向けの字幕を検索結果に表示するかどうかを設定できます。

英語学習に利用するのであればこちらをおすすめしますが、アップロードされていない場合もあるので「 Both 」を選択しておくのがおすすめです。

関連記事

 › 学習効果をちょこっと上げる英語字幕ファイルの選び方

 

 

3.検索方法

 

それでは大人気海外ドラマ「ウォーキング・デッド」のシーズン1を例に実際に検索していきます。

検索窓に「 walking dead 」と入力します。冠詞は必要ありません。より検索結果を絞るには「 walking dead first 」と検索します。

候補から「 The Walking Dead – First Season 」を選択すると、下の画像のページへと移ります。

subscene-3

 

関連記事

 › ネイティブ級英語リスニング力を獲得するドラマ「The Walking Dead/ウォーキング・デッド」

 

 

4.まとめファイルの見分け方

 

下の画像は前項の画像のページを下までスクロールしたものです。

subscene-4

 

まとめファイルを見分けるには Files の列を見ていきます。

赤枠の6となっているものが1シーズン分まとめてダウンロードできる字幕ファイルです。正確には圧縮されたフォルダがアップロードされています。

「 The Walking Dead 」のシーズン1は6話なので数が合いますね。お探しのドラマの話数を確認しておくことをおすすめします。

 

また、タイトルに「 complete 」とあるものやエピソード番号(例:E01)がなくてシーズン番号(例:S01)のみのものも1シーズン分がまとめられたもので、話数( Files )が表示されていない場合に見分けられます。

ドラマによっては1シーズン分まとめてアップロードされたものがないかもしれません。その場合は1話分ずつダウンロードするしかないですね。

 

なお、赤枠の上、1となっているものは1話分です。タイトルの「01×03」はシーズン1の第3話であることを意味しています。

緑枠のマークは「2.トップページからフィルターの設定へ」でご説明した「 Hearing Impaired 」の字幕であることを意味しています。

 

< まとめファイル見分け方まとめ >

  • Files の数字が1シーズン分の話数と一致するもの
  • タイトルに「 complete 」とあるもの
  • タイトルにエピソード番号(例:E01)がなくシーズン番号(例:S01)のみのもの

 

 

5.ダウンロード方法

 

先ほどの画像のところでタイトルをクリックすると、ダウンロードページへと移ります。

「 Download Subtitles 」ボタンをクリックするとダウンロードが開始されます。

なお、個別にダウンロードする場合に、「 Download Subtitles 」ボタンの右上にある Preview をクリックすると、字幕の始めの数行を確認できます。

 

6.字幕ファイルの使い方・活用方法

 

「字幕ファイルはダウンロードしたけれど、さてどうしよう」となったときは下記リンクの記事にて画面に表示する方法をご紹介しているので参考にしてみてください。

 › 英語字幕と日本語字幕を同時に画面表示する方法(パソコン・スマホ・テレビ)

 

さらに、無料でダウンロードして使える字幕作成ソフトと連携すると便利な学習ができるので合わせて参考にしてみてください。

 › どんなに細かい英語の音も字幕作成ソフトを使って聞き取る方法

 › 洋画・海外ドラマの字幕毎にセリフ音声を抽出する方法

 › 洋画・海外ドラマの対訳スクリプト&字幕の作り方(無料)

 › 字幕の入手・活用(カテゴリーリンク)

この記事を読んだ方におすすめ記事

 › 英語字幕を無料ダウンロードする方法(洋画・海外ドラマ・邦画・アニメ)

 › 英語字幕と日本語字幕を同時に画面表示する方法(パソコン・スマホ・テレビ)

 › 学習効果をちょこっと上げる英語字幕ファイルの選び方

 › opensubtitles.org の使い方と注意

 › 字幕の入手・活用(カテゴリーリンク)

字幕通りに聞き取るには?

洋画の英語を聞き取るのは意外と簡単です。洋画が聞き取れるようになると受験英語のリスニングが楽になりますし、ニュースだけでなくネイティブスピーカーとの会話も聞き取れます。

初心者も、まずは洋画を1本聞き取れるようになってみてはいかがでしょうか。

こちらの記事でその方法を紹介しているので参考にしてみてください。

  実は簡単!難解な洋画リスニングで英語を聞き取る方法

「成長を効率よくしたい」「自分では難しそう」という方には、お好きな洋画や海外ドラマ、日本アニメ英語版でのオンラインレッスンを提供しています。

内容は希望次第です。聞き取りに特化したり、英語表現の解説をしたりもできます。

体験は無料。詳細は Lesson をご確認ください。

 

こちらもおすすめ!

初心者が英語を効率的に習得できる教材とサービス|目的&技能別
英語初心者は「効果的な方法で目的とレベルに合った学習をする」という、当たり前なことを実践して基礎を習得するのが一番です。一度英語の基礎を習得すれば以降の学習も効果的に行えます。 とはいえ、初心者は「それが難しいんですけど…」という状態だと...
単語集は1冊3ヶ月で!英単語の効率的な暗記術
英語の単語集は1冊3ヶ月で効率良くやり切るのがおすすめなので、そのために英単語を戦略的に暗記する方法を紹介します。 大学入試、英検、TOEIC などの試験対策や社会人のやり直しとしてお役立てください。 Summary 1ヶ月でもでき...
独学で!英語の習得を最速化する4つの能力と鍛え方
「この4つを鍛えると英語学習が最速化、自動化、無料化する」と私が考える英語力があるので、その力と効果的な鍛え方を紹介します。 10年以上、私は独学で英語学習を続けてきましたが、いずれも学習初期に鍛えておけばよかったと思うものばかりです。 ...

Comment