「けいおん!」は日常的なシーンが中心なのでその会話は普段何気なく話しているような内容です。
ほとんど全てのセリフがそのまま会話で使えそうなくらいなので、友達同士でのカジュアルな会話で使える英語表現を学習・収集したい方には日本アニメ「けいおん!」がおすすめです。
【 K-ON 英語学習の結果 】
外国人の友達と話す機会が多くなったときに「けいおん!」を中心に英語学習したところ、相手が使った単語などが「けいおん!」で覚えたばかりのものだった、自分の言いたいことがすぐ出たと思ったら「けいおん!」のだった、といったことがよくありました。
記事更新:2019年2月11日
Contents
おすすめ記事
› 英語字幕と日本語字幕を同時に画面表示する方法(パソコン・スマホ・テレビ)

› 鬼滅の刃|英語吹替 YouTube 動画を対訳化&セリフ解説
鬼滅の刃の「柱」を紹介する英語版 YouTube 動画からスクリプトを対訳にして英語表現や発音がどう聞こえるかなど詳しい解説をつけました。英語学習のポイントとなるものや分かりにくいものを取り上げ、なぜその意味になるのか言葉のニュアンスやイメージから解説して...( more )
1. 基本情報と概要
ほのぼのとした高校生の日常(恋愛以外)なので、会話の流れがつかみやすく、内容をイメージしながらリスニングするのにも最適です。また、日本語のギャグを英語に変換する難しさも垣間見れて、そうしたところがまた勉強になります。
アニメにありがちな、大胆な心の葛藤やレアな幼少期もないので、日常英会話で使う表現に集中した学習ができます。
ひとつ、ストーリー性が薄めなのが難点ではありますが、数回見ると覚えるので問題ではないと思います。また、軽音楽部の物語ですが、音楽に関する内容は一部なのでそっちは不要という方も大丈夫です。
速さ | ★★☆☆☆ |
不明瞭度 | ★★☆☆☆ |
セリフ量 | ★★★★★ |
日常会話応用度 | ★★★★★ |
セリフと効果音などの音量差 | ★★★☆☆ |
ジャンル | コメディ |
1話の長さ | 約26分 |
シーズン1放送年 | 2009 |
2. おすすめ・注意ポイント
おすすめポイント
- 洋画や海外ドラマよりも会話が日常的
(他の日本アニメと比べても何気ない普通の会話) - そのまま会話で使えるセリフが多い
- 言いたいことが日本語から見つかる
- 自然な表現かヒネリ表現か判断しやすい
- 相づちや返し表現が多い
さらに、英語を日常的な場面で話そうとすると、ちょっとした表現ほど出てこないしどう言えばいいのか分からないものですが、そのまま覚えれば使えるセリフが多いので洋画や海外ドラマに比べて効率的な英語表現の学習・収集ができます。
注意ポイント
英語に訳すと自然でなくなるセリフは英語に自然な形で置き換えられているので注意が必要です。
とはいえ、そういったセリフは文化や習慣の違いで英語圏では理解しにくいものやギャグ、ことわざが中心なので気づきやすいと思います。
詳しくは後述しますが、文化や習慣の違いに気づくきっかけになりますし、それらの説明を英語でするときのヒントになるので学習にとってはプラスになります。
日常会話が中心の海外ドラマ
日常的な会話が中心の海外ドラマには U-NEXT にて配信中の「 Modern Family 」があります。夫婦や親子の何気ない会話がたっぷりで、より自然な発音で学習したい人にもおすすめです。
›› U-NEXT(シーズン1のページ)
※本ページの情報は2019年2月11日時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
3. こんな方におすすめ
- 日常的な英会話フレーズをストックしたい方
- 簡単な語彙で読解・聴解力を身につけたい方
- 聞き取りはできても理解ができない方(私)
- リスニング力を無理なく伸ばしたい方
4. 「けいおん!」の英語(発音・語彙・表現)
発音
オリジナルの日本語の喋り方を忠実に再現していて、オリジナルとの違和感はほとんどありません。なので発音のお手本にするとアニメっぽい喋り方を身につけられます。アニメ女子ならマネしたいところでしょうか。
女性がメインの日本アニメの日本語の発音は音程が高すぎる傾向で私の耳には痛くて苦手なのですが、「けいおん!」の英語の発音は耳に痛いことはない(大声以外)です。なので、アニメが苦手な方でも見やすい(リスニングしやすい)かと思います。
全体としてはゆっくり、はっきりと発音されているので聞き取りやすいです(アニメ風の発音がやや不明瞭に感じられることもあります)。早口になることも多いので、低速を中心としながらもやや高速まで聞くことができます。早口では「 ‘ve 」や「 ‘d 」といった細かい音はほとんど発音されていないか、少し間があるだけで発音されていないこともあります。容赦ないです。
私は字幕を作りながら見ていますが、間でちょこちょこ海外ドラマなど(初めて見るもの)を見ると以前よりも聞き取れるようになったと実感するので、リスニングにも効果あると思います。ただし、下記リンクの記事で紹介しているようなよりリアルな発音のドラマではあまり効果を感じませんでした。
› 英会話に必須!英語リスニング力をネイティブレベルへ導くおすすめ海外ドラマ7選
リスニングが苦手な方には学習に取り入れやすいレベルですが、より高いリスニング力(リアルな発音を聞き取る能力)を求めると「けいおん!」では負荷が足りないと思います。
K-ON! Trailer
語彙・表現
全てのセリフがそのまま英会話で使えそうなものばかりです。語彙は中学レベルが中心で、日本の教科書にはないような表現が多く、スラングもちょいちょいありますが、友達同士の会話では普通に使えるものばかり。
平易な語彙で理解もしやすいと思いますが、それゆえ「知っている単語ばかりなのに意味が分からない」ものも多いと思うので、より日常的な英会話学習ができますし、ビジネスで使える表現もあります。
各話、タイトルに関連する語彙が出てきます。タイトルからはイメージしづらいものもありますが、毎回テーマがあるので各エピソードにてそれぞれの語彙や表現を学習できます。もちろんタイトル関連以外にも、お昼のお弁当をみんなで食べているところもあったりします。
シーズン2の「梅雨!」や「暑い!」はまさにそれ、といった感じで日本の気候に関する表現が多く出てきます。「修学旅行!」では金閣寺の説明や抹茶と和菓子の関係などそのまま使えます。
他にも、日本の習慣や文化に関するものも多いので、英会話でのネタ作りにもなりますよ。
英会話学習としてはシーズン2の方がより日常的なので向いていると思います。
↓各話リストはウィキペディアを参考にしてみてください。
›› https://ja.wikipedia.org/wiki/けいおん!
5. 「けいおん!」の日常英会話フレーズ
「けいおん!」に出てきたフレーズをいくつかご紹介します。
You are reading too much into it.
(考えすぎ/深読みしすぎ)
You are pick things up quickly.
(飲み込みが早いね)
combine paper with scissors
(チョキとパーを組み合わせる)
1つ目と2つ目は日本語から直訳しようとしても出てこないフレーズですね。3つ目はジャンケンでズルをしようとしたときのフレーズです。
参考書などでは combine A with B と説明されてちょっと難しい感じがしますが、これがアニメとセットなら覚えやすいですね。「けいおん!」にはこのように英会話でそのまま使えるようなフレーズがたくさん出てきます。
ビジネスでも使える表現
It’s just so we can be prepared for the worth.
(あくまで万が一に備えてだから)
When you think about them rationally, they’re actually kind of embarrassing.
(冷静になって考えたら、恥ずかしいですよね)
どちらもシーズン1第12話のセリフです。
1つ目は just があることで「あくまで/念のため/一応」といったニュアンスが加わっています。
2つ目は「冷静」を rationally(理性的に/合理的に)としています。主語は同意を求めて you が使われています。ちなみに them はステージ衣装を指しています。
どちらも日常でも使える表現なので使い方次第ですが、1つ目は交渉やセールス、2つ目は「良いアイデアだと思ったけど…」といったときに使えるかと思います。
6. 英語字幕と音声の内容が置き換わった例
「けいおん!」の英語のセリフの多くは日本語の翻訳や意訳の範囲ですが、文化や習慣の違いに合わせてそれに近い別の内容に置き換えられることがあります。洋画や海外ドラマでも起きることで、例えば「 uber → タクシー」は定型です。
「けいおん!」は英語学習をしている小学生にもおすすめですが、文化や習慣の違いに気づかずに覚えてしまうと後々恥ずかしい思いをしてしまうかもしれないので、少し例を挙げておきます。
日直が cleaning duty に置き換わった例
s2e02
<英音声> I didn’t think you were on cleaning duty today, Mugi.
<英字幕> You were on cleaning duty today, Mugi?
<日音声> あれ? ムギ 今日 日直だっけ?
英語の音声と字幕の違いは I didn’t think があるかないかだけで、どちらも同様に訳されています。英語音声の Mugi に ? が付いていないのは呼びかけだと思うので。細かいですが、念のため。
このセリフは放課後、黒板を消しながら「まだ日誌を届けなきゃ」と言うムギちゃんにミオちゃんが話しかけたときのものです。
「日直 = cleaning duty 」ではありませんが、「日直」が cleaning duty(掃除当番)に置き換わっています。
黒板を消している様子から訳したものと思われ、英語のみで見ていると違和感はありませんが(掃除当番というと雑巾がけとかもイメージしますね)、日本語のセリフを訳したものではないことから日直は日本の学校特有の役割だと推察できます。
ネットでざっと調べてもアメリカには日直という概念はないようです。日本からの輸入で一部で使っていたとしても一般的ではなさそうです。「今日の当番」という意味で I am on day duty today. などと言うことはありますが、その当番はグループ内で決められた内容を指すようです(家庭だと買い出しやお風呂掃除とか)。
また、欧米の学校では業者がするため掃除当番はないと聞いたことがあります(あるところもあるかもしれません)。児童労働だと考えられているのが理由だったような。英語のネイティブスピーカーには cleaning duty は学校では何かの罰として受けるか、家庭での役割で使うイメージかもしれないですね。
それにしても、日本語のセリフ、文字にしてみるとカタコトで雑に見えてしまう。これで内容が分かるのは日本語の便利なところですね。
ちなみに、on は「接触」ですが、日本語にはない感覚でよく使われるので見かけるたびに確認することをおすすめします。ここでは be on 「接触・くっついている状態」でムギちゃんは cleaning duty という責任・義務にくっついています(実際の日直は別の方)。
文法的なところでは、日本語では「今日ムギは日直です」と言えますが、直訳感覚で on を抜いて Mugi is cleaning duty today. とするとムギちゃん自身が cleaning duty という人間ではないものになってしまう注意点があります。そうならないために on を挟む必要があると文法的に解釈してもいいと思いますが、回りくどいですし、会話でパッと出てくる方法としては実用的でないと思います。
責任や義務がある状態をイメージした瞬間に on がパッと頭に浮かぶようにしておくと日本語を介さない分楽ですし、間違えることもありません。
短いセリフですがこのようなポイントがあり、「小学生におすすめ」と書いてしまったので詳しく説明してしまいましたが、アニメのシーンはごく日常的なので実際に見てみると頭にスッと入るセリフだと思います。意味や英語感覚はつかみづらくてもあとからついて来ればいいのでとりあえず覚えておいてみてください。
同じ回には on と cleaning duty を使った別の英語字幕もあります。
<英字幕> Shouldn’t the people on Music Room cleaning duty do the cleaning in here?
<日音声> ここの掃除は音楽室の掃除当番がやってくれるんじゃなかったんでちゅか?
なお、英語音声では以下になっています。
Shouldn’t the people who’ve been assigned to the music room cleaning duty do all the cleaning in here, not us.
the people who’ve been assigned/割り当てられた人
to the music room cleaning duty/音楽室の掃除当番に
do all the cleaning in here/ここの掃除を全部やる
日本語の慣用句の英訳
日本のアニメなので日本語の慣用句が使われることがあります。
以下のものがありました。
s1e06
Is this what it means to be defeated in the ring, but victorious in technique?
<日音声> 相撲に勝って勝負に負けるとは こういうことかいな
what it means to 〜 は「〜することの意味」といった意味です。
「経過は良いのに結果的に失敗した」という意味の慣用句が「リング上では負けだが、技術では勝ち」と元の意味に近い形で英訳されています。直訳では分りにくいのでこのように訳されたようです。
英語で慣用句の意味を伝えたいときは、そのまま訳しても伝わりづらいものが多いので、元の意味を説明するのがコツです。
この場合、一番シンプルだと「 The process is good, but the result is bad. 」でしょうか。
こうした考え方は日本語を英語にするときや会話でも必要なので、慣用句の英訳は良いトレーニングかもしれませんね。
7. 「 K-ON! 」海外版 DVD/Blu-ray
「けいおん!」の海外版 DVD/Blu-rayで英語学習するときの注意点をざっくりとまとめておきます。
主に字幕とリージョンに注意が必要です。
› 日本アニメの英語学習に海外版 DVD/Blu-ray が使いづらい理由
セリフと同じ英語字幕と日本語字幕がない
海外版の DVD/Blu-ray には英語音声と英語字幕がありますが(英語音声がないものもある)、セリフと字幕の内容が違っている場合がほとんどです。また、日本語字幕はありません。
「 K-ON! 」も同様ですが、次の項目に私が学習をかねて作ったセリフと同じ英語字幕ファイルのダウンロードリンクを貼りましたので参考にしてみてください。字幕ファイルはパソコンで DVD/Blu-ray を再生したときに表示させたり、字幕作成ソフト(フリーでは Aegisub など)で開いてセリフを確認できます。
リージョンが違う
日本のリージョンと異なるため、一般的なプレイヤーで再生できません。そのため、リージョンフリーのプレイヤーかパソコン(条件による場合があります)が必要になります。
リージョンフリーのプレイヤーではポータブルタイプもあり、テレビと接続できるものなど、数千円からあるので娯楽をかねると英語学習に導入しやすいかと思います。
Mac では、標準の DVD プレイヤーではリージョン変更は5回までという制限がありますが、VLC プレイヤーでは変更することなく利用できます。
↓シーズン1の海外版 DVD
(14話収録なので相当な英語分量です)
↑2019年1月11日現在、かなり高額です
↓もっとお安く出品されているものもあります
(リンク先は Amazon。私が買った上記のものとは版元が違うようです)
›› けいおん! 1期 コンプリート DVD-BOX (全12話+番外編2話, 327分) アニメ [DVD] [Import]
▽ DVD リージョンフリープレイヤー
リージョンフリーの DVD プレイヤーは3千円ちょっとくらいからあります。
リージョンフリー コンパクト DVDプレーヤー 海外のDVDも再生できる 再生専用 新品 送料無料 BEX(ベックス) BSD-M1BK![]() | ||||
|
▽ポータブル DVD リージョンフリープレイヤー
DVD ではポータブルタイプのプレイヤーがあり、テレビに繋いでの再生もできます。Amazon では5千円くらいからあります。
ポータブルDVDプレーヤー 10.5インチ DVDプレイヤー 車載携帯式DVD 最新Bluetooth対応 7時間持続 270度回転 大容量充電 | ||||
|
Blu-ray
DVD は北米版も UK 版も一般的な家庭用の DVD/ Blu-ray プレイヤーでは再生できませんが、Blu-ray は北米版なら再生できます。
機種によっては再生できないものもあるかもしれませんが、国コードを販売国のものに変更すると再生できます。北米版ではアメリカに変更します。
UK 版も国コードを変更すると再生できそうなのですが、映像方式が異なるため再生できません。北米版の映像方式は NTSC で、UK 版は PAL です。
この辺りは機種によるところもあるので、UK 版も再生できる場合があるかもしれません。お使いの機器の説明書で「再生できない Blu-ray ディスク」に関する項目を確認してください。
こうしたことから、 海外版の Blu-ray を一般的な家庭用のプレイヤーで再生する場合は北米版ほぼ一択となりますが、リージョンフリーのプレイヤーなど再生できる機器を持っている場合は UK 版でもかまいません。パソコンや一部のゲーム機では北米版だけでなく UK 版も再生できます。
▽ Blu-ray リージョンフリープレイヤー(参考商品)
ざっと検索してヒットしたものを参考までに。3万円近くするので私ならこれを買わずに(使わずに)パソコンを買います(使います)。パソコンは英語学習に最も便利なアイテムです。
SONY ソニー BDP-S3700 リージョンフリープレーヤー 無線LAN Wi-Fi ブルーレイDVDプレーヤー 全世界のBlu-ray/DVDが見られる PAL/NTSC対応 クローズドキャプション 英語版![]() | ||||
|
まだ作品を見てなくてとりあえずという場合は Amazon で1話目を無料で視聴できるので試しに見るのにぴったりですよ。なお、日本語音声です。
UK 版は字幕がズレる、かも(2019年8月16日追記)
そろそろ2期後半の字幕を作ろうと、北米版よりもお買い得だった UK 版の DVD(前期と後期がセット)を買いました。
私の環境のせいかもしれませんが、ネットでダウンロードした字幕ファイルをパソコンの動画プレイヤーに読み込ませて表示させたところ、ジワジワとズレる現象が起きました。自分で作った字幕ファイルでも同様でした。
これを簡単に修正する方法はなさそうなので、字幕ファイルをパソコンで表示させて学習したい人には北米版が無難だと思います。
映画のも買ったのですが同様でした。
Amazon などの商品説明以外で北米版を見分けるには、DVD ではパッケージに「 sentai FILMWORKS 」のロゴがあるもの、リージョン1のもの、形式が NTSC のものです。
Blu-ray も「 sentai FILMWORKS 」のロゴがあれば北米版だと思いますが、私は字幕ファイルを表示して視聴したことがないので、北米版であっても DVD と同様に字幕が表示されるかどうかは分かりません。
▽ UK 版お譲りします
せっかく買ったのに北米版を買い直すのはお金かかるし、中身同じっぽいし、買い直してもズレずに表示される保証はないしで、どうしたものか考えました。
私が買った UK 版でよければ、買値の半額+送料くらいでお譲りします。
それを資金に北米版を買い直すことで、自分を納得させます。
新品で購入し、1度見た程度です。
興味ありましたら Contact からご連絡ください。
8. 英語・日本語字幕ダウンロード(無料)
英語と日本語の字幕をダウンロードできるサイトのリンクです。それぞれ無料でダウンロードできるので英語学習に活用してみてください。また、セリフと同じ英語字幕や、英語と日本語の字幕が同時に表示される字幕ファイルは直接このページからダウンロードしていただけます。
英語字幕
以下のリンクの「 kitsunekko.net 」というサイトから「けいおん!」の日本語と英語の字幕ファイルをダウンロードできます。パソコンなどで画面に表示することができますよ。ちょっと分かりづらいかもしれませんが、全ての字幕が揃っています。
英語字幕(外部リンク)
›› http://kitsunekko.net/dirlist.php?dir=subtitles%2F
英語字幕には歌の部分がカラオケになっていたり、カラーフォントでかわいかったりするものがあります。また、DVD のものより分かりやすいかもしれません。ただし、字幕の作者が内容を理解してなさそうな部分もありますね。セリフと同じものはないようです。
日本語字幕
日本語字幕も「 kitsunekko.net 」からダウンロードできます。
日本語字幕(外部リンク)
›› http://kitsunekko.net/dirlist.php?dir=subtitles%2Fjapanese%2FK-ON%21%2F
セリフと同じ英語字幕
セリフと同じ英語字幕は見つからなかったので、学習をかねて作ったものをせっかくなのでシェアします。
現在は以下のエピソードをアップロードしています。
シーズン1:1〜14話(全話)
シーズン2:1〜13話
英語字幕の他、日英同時字幕版もあります。
シーズン2はカラオケ版(セリフに合わせて色が変わる)もついでに作りました。
kitsunekko.net にアップロードするつもりでしたが、アップロード後は編集できないようなので、とりあえずここだけにしてます(間違いを見つけたら下記に訂正した英文を追記します)。ある程度間違いを訂正したらこちらに改訂版をアップロードします。
ちなみに、「セリフと同じ字幕」を意味する言葉を「 transubtitles 」としました。セリフを起こしたものが「 transcripts 」なので、造語として無理はないかと。
「 Download 」をクリックするとダウンロードしていただけます。
重要:VLC をお使いの方へ(2017年7月3日追記)
iMac( 2010 mid OS X 10.7.5 )で VLC を 2.2.4 から 2.2.6 Umbrella (Intel 64bit) にアップデートしたところ、英語字幕が表示されなくなりました。
字幕作成ソフト( Aegisub )で英語字幕のスタイルを Hiragino Kaku Gothic Pro N に変更すると表示されましたので、おそらく、ass ファイルでは日本語環境で使用すると日本語以外のフォントは表示されなくなるようです。
すべて変更するのは大変なので、アップデートは見送った方が無難かと思います。
すでにアップデートしてしまった方は、下記リンク( VLC 公式)から旧バージョンをダウンロードできます(なぜか Mac 版ページにはリンクがなく Windows 版のところにあり、探すのに手間取りました)。
›› http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/
▽現在は解消(2018年2月16日追記)
その後、アップデートは見送っていましたが、2.2.4 を残したまま 2.2.8 をインストールして使ってみたところ、上記の問題は解消されていました。解消はされましたが、こういうこともあるということで記述は残しておきます。ちなみに、VLC の2台使いはちょっと便利だったのでそのままにしています。
【シーズン1】
英語字幕と日英同時字幕をまとめてアップロードしています。ファイル名は、英語字幕が en、日英同時字幕が en+jp として区別しています。
また、以前アップロードしていた1〜7話までの字幕の位置を一部調節しています。

K-ON! e01-14 transubtitles by listening
【シーズン2】
上から順に、英語字幕、日英同時字幕、カラオケ字幕です。

K-ON 2 e01-13 en transubtitles by listening

K-ON 2 e01-13 en+jp transubtitles by listening

K-ON 2 e01-13 en karaoke transubtitles by listening
パソコンやスマホで見れますが、やり方が分からなかったり、字幕のタイミングがズレていたりするときは以下の記事を参考にしてください。
› 英語字幕と日本語字幕を同時に画面表示する方法(パソコン・テレビ・スマホ)
› 字幕のタイミングを部分・全体的にずらして保存「Aegisub の使い方」
› 日本アニメとかの手持ちやレンタル DVD で英語学習する方法
■ カラオケ字幕について
カラオケは自動で生成されるものをそのまま使用しているので、色が変わるタイミングが合っていない部分が多いです。また、発音される前の文字は影のようにしています。これらのことから字幕を見すぎないリスニング学習に役立つかと思います。
■ 字幕作成にあたって
シーズン2の英語字幕は「Anime Transcripts@アニメで英語」に掲載されているスクリプトと、 kitsunekko.net にある「 [Elysium]K-ON!! 1-27.en.7z 」という字幕ファイルを元に作成させていただきました(歌詞の部分は日本語のフォントを変更したのみ)。日本語字幕は kitsunekko.net にあった放送用のものをそのまま使用しました(フォントカラーは変更)。
■ 訂正
3タイプの字幕全て、正しくは以下。
スペルやあまりに軽微なミスは省きます。
( 例:× lot of → ○ lots of )
s2e01 17:50
We’re the Light Music Club and our band is called After School Teatime.
× is club → ○ is called
› more
s2e02 03:52
× clean → ◯ cleaning
s2e02 09:19
This’ll restore faucets to a sparky new finish?
s2e04 06:15
How is that any different from what we do after school everyday?
× than → ○ from
s2e04 09:36
Well, you (had) better clean your plates.
had は発音されていないので省略していましたが、文法的に正しい方を取るか悩ましいところです。
s2e04 20:49
I’ve worked really hard to build up my “nice teacher” act, and you guys go and–
× hard on → ○ hard to build up
s2e05 07:40
Then pull it back to the middle and split your ring finger and your pinky out the other way.
× the pinky in → ○ your pinky out
s2e05 21:08
No, it can’t! Mugi-chan (has) already made us all some tea!
all が抜けていました( awesome とも聞こえますが文脈に合わない)。has は発音されていませんが、文脈としてはあった方が正しいと思うので、削除するか迷うところです。
s2e06 17:09
It’s off by half of a half of a half tone!
×1つ目の a half → ○ half
DVD の字幕は Its となっていますが、2つ後のセリフでは it’s となっているため DVD の字幕の間違いのようです。ちなみに off が動詞であれば Its octave tune off by… のようにはできると思います。
1つ目の half に a は付きません。
s2e07 17:22
When you have grilled octopus, do you start with the head?
do you のところが still になっていました(直した記憶はあるのですが…)。ちなみにこのセリフは「たい焼き」を「たこ焼き」と聞き間違えて作られたようです。
› less
他にも、なんでこれ見逃したんだろう、というものも多数ございますが、この辺りで修正の掲載を諦めました。すみません。
↓字幕のエピソードが収録されている海外版 Blu-ray
( DVD は下記の「 Amazon 」リンクから探してください)
レンタル DVD で英語学習
「いきなり買うのはちょっと…」という方はとりあえずレンタル DVD でアニメの内容を確認しつつ英語学習してみてはいかがでしょうか。
› 日本アニメとかの手持ちやレンタル DVD で英語学習する方法
日本語音声でもパソコンで英語字幕を表示させると英語でどのように表現されるか学習できますし、音読もできます。
レンタルだと当然返さないといけないので、「少しでも多く勉強しよう」という真理になれば儲け物。宅配レンタルで TSUTAYA DISCAS や DMM
も便利ですね。
Amazon では1話目を無料で視聴できます。英語字幕の表示はできないので、英語字幕ファイルを字幕作成ソフトやテキストエディタで開いて確認しながらになりますね。
9. 英語スクリプト(無料)
2020年5月14日時点で、スクリプトは下記リンク先のもののみ見つけることができました。ファンサイトのようなので、今後他のエピソードも追加されるかもしれません。
›› https://k-on.fandom.com/wiki/K-ON_Season_1_Episode_1_Transcript
英語のセリフと同じスクリプトは、お手数ですが前項から私が作った字幕ファイルをダウンロードして、字幕作成ソフト(無料では Aegisub など)で開いて中身を確認するか、テキストエディタで開いてセリフ以外のデータ部分を削除してご利用ください。
なお、最小限の労力でスクリプトを自作する方法を書きましたので参考にしてみてください。
› 英語を音声入力で自動文字起こしする方法・コツ( Google ドキュメント)
関連記事
› 日本アニメの英語スクリプトを無料で入手する方法
「けいおん!」のセリフと同じ英語スクリプトは下記のリンク先(Anime Transcripts@アニメで英語)にあります。ファンによる投稿なので間違っていることもありますが、それはそれで学習になります。
前項目にアップロードした字幕ファイルはこのスクリプトを元に作りましたが、できるかぎり間違いを修正しています。
字幕ファイルは字幕作成ソフトだけでなく、テキストエディタソフトで開いて内容を確認できるので、スクリプトとしても利用できますよ。
英語スクリプト(外部リンク)
›› http://animetranscripts.wikispaces.com/K-ON%21+-+けいおん!
■追記(サイト閉鎖)
上記サイトは2018年9月30日(23:59 GMT )に閉鎖されました。
10. 感想
はじめは苦手でしたが・・・
英語学習に良いアニメはないかと探していたときに音楽ものだったので選んでみたのですが、初めはいかにもアニメな女子高校生のふにゃふにゃした会話を見るのがちょっとつらかったです。なので、ほとんど学習することなく放置してしまっていました(セリフと同じ英語字幕がなかったのも理由)。
英語が分かると楽しくなった
ですが、「英会話ならコレ」と思っていたので思い切って学習に取り入れました。使われている語彙が簡単なので字幕を見なくても理解できるようになってくると楽しくなりました。一つ一つのセリフが英会話で使えるものばかりなので、学習しようという意欲も湧きますね。
慣れるとちょうど良くなった
アニメ自体もそれぞれのキャラが分かってきたりして、面白くなりました。ほのぼのしますし、日常的で、大げさすぎる演出がないのも見やすいところです。まさか自分がこのアニメを「見れる」ようになるとは思ってなかったです(好きな方失礼)。
英会話はアニメで
英会話においてはアニメで学習するのがいいと思います。リスニングはやはり洋画や海外ドラマの方が発音がよりリアルなので、うまく併用していきたいですね。
学校教育でぜひ
日本の学校での英語教育が会話も重視するようになったようなので、ならば「けいおん!」を取り入れてはいかがでしょうか、と思うくらい「けいおん!」は会話表現だらけです。
ビジネスを想定した会話には使い方次第ではあります。直接的な表現が学べるものとしては次の記事を参考にしてみてください。
› 大人の嗜み&ビジネス英語を学べる洋画「 The Intern/マイ・インターン 」
› スタイリッシュなビジネス英語を学べるドラマ「Suits/スーツ」
11. おわりに( Wikipedia で・・・)
英語版のウィキペディアを少し見てみたところ、「 K-ON! 」のジャンルが Comedy ともう一つ、Slice of life となっていました。
「人生の一片」などと訳される熟語ですが、「けいおん!」に当てはめると青春を切り取ったような、なんだか詩的な響きがありますね。
海外版 DVD の再生や字幕の有無などで「日本アニメの海外版で英語学習するのは難しそう」と思った場合は、海外アニメやジブリ映画では日本版の DVD でも学習しやすいのでまずはこれらで学習するのもおすすめです。
やり方はそれぞれ↓を参考にしてください。
› アナと雪の女王で英語学習|本気から親子・幼児までおすすめ情報
こんにちは。
けいおんの2期後半の聞き取れない部分を知りたくて音声スクリプトを探していたのですが、今はもう文字起こしはされていないでしょうか?
お返事頂けると嬉しいです。
hiron さま
コメントとメールありがとうございます。
今は文字起こしはしておりませんが、参考になりそうな方法をメールしましたのでご確認くださいませ。