スピークの問い合わせ方法!よくある質問で解決しないとき

AI 英会話アプリ「スピーク (Speak) 」のよくある質問( FAQ )では解決せず、サポートに直接問い合わせたい場合があると思います。

AI英会話スピーク | Speak | スピーキング特化アプリ
シリコンバレー発のAI英会話アプリ「スピーク」。まるで人と話しているような自然な英会話。AIとだから、間違いを恐れずに話し、リアルタイムのフィードバックで効率的にスピーキング力を伸ばせます!

スピークでは、以下の2つの方法でサポートに問い合わせできます。

チャット

✔︎アプリ内で手軽に問い合わせたい方向き

メール

✔︎チャットの対応時間内に問い合わせが難しい方・内容が長文になる場合向き

 ※電話サポートは提供していない。

しかし、問い合わせ先が見つからないこともあると思うので、本記事でご紹介いたします。

また、私もスピーク関連の記事を書く中で、何度か問い合わせをしたことがあります。問い合わせてからの回答までの時間なども、私の体験の範囲ですがご紹介しています。ぜひご参考ください。

次のセールはいつ?( Speak Premium 3年版)

割引セールなら公式プレミアム年間プランと比べて、

19,800円も安い

2年分で買える

実質1年無料

※公式プレミアム年間プラン:19,800円

と、断然お得なソースネクストの Speak Premium 3年版

次回の割引セール開催は、「2025年10月3日頃から2週間ほど」 を直近の傾向から予想。とはいえ、私の予想はまず当たりません。。

確実にセールを狙うなら、ソースネクストサイトでお気に入り登録するのがおすすめです。セール開始がメールで通知されるので確実です。

  ソースネクスト Speak Premium 3年版

公式2年分で3年間使えるので、コスパを重視する方にぴったり。とはいえ、「3年はさすがに…」「まずは1年でいいかな」という場合は、スピークの WEB ページ限定割引 がおすすめです。

こちらの Webページ から申し込むだけで、

プレミアム年間 【1,000円オフ】 19,800円 → 18,800円

プレミアムプラス年間 【3,000円オフ】 29,800円 → 26,800円

初回7日間無料体験( アプリインストール のみで)

これらの特典の対象になります。

無料会員も割引の対象(有料会員も裏技あり!)。今すぐ手軽に割引を受けたい方におすすめ です。

よりお得な情報が見つかれば随時更新 しているので、スピークを購入・更新・再開する際は、ぜひこのページを再チェックしてみてください。

  スピークの割引セールは?キャンペーン・クーポン最新お得情報

 

 

1. スピークにチャットで問い合わせる方法

スピークのチャットでの問い合わせはアプリ内で行います。

アプリ内で、以下のように進むとチャットでの問い合わせができるようになります。

アプリ内 → プロフィール(右下)→ 歯車(右上)→ サポートセンター(ページ中央部)

サポートセンター内 → その他 → ここにありません… → チームに接続

スピークアプリでサポートセンターに入り、サポートセンター内からは AI ボットが対応する仕組みで、上記のようにするとサポートに直接問い合わせができるようになります。

サポートからの返信は、チャット内と登録しているメールアドレスに届きます。

また、以下の点もご注意ください。

対応言語:日本語・韓国語

対応時間:営業日の午前10時~午後5時(日本・韓国時間)
 ※対応時間外でも問い合わせはできる

スピークのチャットでは、日本語と韓国語のみが対応しています。(2025年10月時点)

ちなみに、日本は以前、チャットでの問い合わせはできずメールのみでした。

 

チャットは手軽に問い合わせたい方向き

スピークのチャットでの問い合わせは、チャット形式ということもあり、短めの質問を手軽にしたい場合に向いていると思います。

また、リアルタイムでのチャットのようなので、急なトラブルを解決したい場合にも向いてそうです。

問い合わせる内容が長文の場合は、メールの方が問い合わせやすいでしょう。

 

☝️ スピークにチャットで問い合わせる方法まとめ

アプリ内 → プロフィール(右下)→ 歯車(右上)→ サポートセンター(ページ中央部)
サポートセンター内 → その他 → ここにありません… → チームに接続

対応言語:日本語・韓国語
対応時間:午前10時~午後5時(日本・韓国時間)
 ※対応時間外でも問い合わせはできる

チャットからの返信は、チャット内と登録メールアドレスに届く。

参考:スピークのお客様サポートとの連絡方法について

スピークのインストールはこちら

2. スピークにメールで問い合わせる方法

スピークにメールで問い合わせる場合は、以下のメールアドレスに問い合わせます。

メールでの問い合わせは、チャットの対応時間内に問い合わせるのが難しい方や、問い合わせる内容が長文になる場合に向いていると思います。(チャットは対応時間外でも問い合わせはできる)

注意点は、「スピークアカウントのメールアドレスを必ず記入すること」 です。スピークヘルプセンターの こちら にそのように明記されています。

とはいえ、私がうっかり別のメールアドレスで問い合わせて、登録メールアドレスを記入しなかったときも普通に回答をいただいたので、できないわけではないようです。

ただし、緊急のトラブルが発生している場合は、スピークアカウントのメールアドレスを記載しておくと早く解決できるかもしれない ので、登録メールアドレスは記載した方がよいでしょう。

スピークアカウントのメールアドレスは、以下の場所で確認できます。

アプリ内 → プロフィール(右下)→ 歯車(右上)→ アカウントの管理

他の注意点としては、メールアドレスを間違えない、迷惑メールフォルダも確認する、といった基本的なことですね。

スピークのインストールはこちら

3. スピークに問い合わせたらどのくらいで返ってくる?

スピークに問い合わせてからの回答は、メールでは基本的に翌営業日に届く、というのが私の印象です。

まとめると、

夜にメールすると翌日の午後が多い(午前中もあった)

追加の質問の回答が8分ほどで届いたこともあった

確認で2〜3日かかったこともあった(休業日を挟んでいたような?)

回答はフレンドリーでありながら丁寧な印象もありました。

私はメールでしか問い合わせたことはありませんが、チャットではリアルタイムで対応してもらえるようです。急なトラブルの対応が必要な場合はメールよりもチャットの方がよさそうですが、サポートの混み具合や、内容によっては数時間後の返答になる可能性も考慮しておくとよいでしょう。

ところで、サポートの問い合わせというと、「敷居が高い」「ややこしそう」という印象を持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、ネット通販などで何かあるとすぐに問い合わせる私としても、スピークは問い合わせやすいと思います。メールでできますし。気軽に問い合わせてみましょう。

 

4. スピーク非公式 FAQ

スピークの ヘルプセンター にはよくある質問( FAQ )が用意されていて、多くのトラブルはユーザー自身で解決できるようになっています。

とはいえ、表現が分かりづらかったり、そもそも自分に当てはまる解決策がなかったりする場合もあります。

私もスピークを利用していて、疑問があるとサポートに問い合わせたりして、当ブログで解決策をご紹介しています。

ここにそれらの記事を一部まとめましたので、ご参考ください。

  スピーク|割引にならないときの解決策!今からでも大丈夫かも

  スピークに二重課金(請求)された?状況の整理と解決策

  スピークを途中解約できない?方法・その後・返金など解説

  スピーク返金方法|うっかり課金でも今から全額戻るケースあり

  スピークを家族で使う方法!子供の登録方法もしっかり解説

  スピークの支払い方法まとめ|お得で便利な決済と注意点

FAQ というよりは便利術のようなものもありますが、参考になりましたら幸いです。

スピークの割引キャンペーン関連の記事も多数ありますが、そちらは次章にて。

 

5. スピークをお得に利用する方法

スピークの中でも分かりにくいのは、割引キャンペーンの詳細だと思います。

私も当ブログでご紹介していますが、疑問が疑問を生むような状況もあり、正確な情報をお伝えするためにスピークのサポートに問い合わせることもあります。

ここで簡単にスピークの割引キャンペーンをご紹介しますので、ご参考まで。

スピークをお得に利用する方法は、以下の5つです。(使えてお得なものを選んでいます)

 

スピークをお得に利用する方法まとめ

割引情報は2025年10月1日に確認しています。

使えるセールやキャンペーンは5つ!

\\キャンペーン開催中//

① スピーク WEB ページ限定割引
  ●こちらの Webページ から申し込むと、
 ✔︎プレミアム年間【1,000円オフ】 19,800円 → 18,800円
 ✔︎プレミアムプラス年間【3,000円オフ】 29,800円 → 26,800円
 ✔︎無料体験7日間付き(初回のみ)
   ※ アプリインストール のみで利用できる

  ●無料会員も対象
 ✔︎有料会員も「裏技」で割引を受けられる
    スピーク有料会員もWeb限定キャンペーン割引を受ける裏技

  終了日は不明
  👍 今すぐ手軽に割引を受けたい方にぴったり

  WEB 限定割引キャンペーン(割引適用 Webページ)

 Related Article
 
スピーク WEB限定割引とは?疑問や登録方法・注意点も解説!

\\キャンペーン開催中//

② スピーク 1ヶ月お試し180円使い放題
  ●こちら から申し込むと、
 ✔︎180円で1ヶ月使い放題(初回のみ)
 ✔︎無料体験を利用したことがない方のみ

  ●WEB ページ限定割引も適用される(下記の方法で)
 ✔︎お試し期間中に解約し、購読期限が切れたら ここ から申し込む

  お試し後はプレミアムプラス年払いが請求される
  
終了日は不明 
  👍 初期費用を抑えたい方、全機能をしっかり試したい方にぴったり

 Related Article
   スピーク180円1ヶ月お試し、その後の料金やキャンペーン併用は?

③ スピーク 期間限定キャンペーン
  ●WEB ページ限定割引の2倍お得
  ●年間プラン(年払い)のみ
  開催は低頻度で狙うのは難しい
  ●セール情報は公式 X やメルマガで配信される
  プレミアムは Speak Premium 3年版 の方が断然お得
  👍 タイミングよく開催されていれば
 ※ キャンペーンの内容は変更される可能性があります。

Speak Premium 3年版 が断然お得!
  ●割引セールで公式より19,800円も安い
  ●公式2年分で買える
  ●実質1年無料
  ●セール開催は毎月上旬に10日間ほど?
   ⚠️ 2025年7月以降、不規則になっている
 ✔︎セール情報はお気に入り登録するとメールで配信される
 ✔︎海外ユーザーも利用できる
  ●「初めて&ごぶさたクーポン」でさらに300円引き
  👍 コスパを重視する方にぴったり
   ソースネクスト Speak Premium 3年版
 Related Article
   最大1年無料!ソースネクスト Speak Premium 3年版を徹底解説

⑤ 招待リンク1,000円割引
   WEB ページ限定割引の方が手軽でお得
  ●私の 招待リンク からの登録で年間プランが1,000円引き
 ✔︎スピークが初めての方のみ
 ✔︎7日間無料体験を利用すると対象外になる
 ✔︎海外ユーザーも利用できる

⚠️  スピーク公式発行のクーポンは存在しない 

クーポンの存在が気になると思いますが、実は、スピーク公式のサイトやアプリから発行されているクーポンはありません。上記の招待リンクが実質的なクーポンとなっています。

ソースネクストの Speak Premium 3年版 では、商品ページに「初めて&ごぶさたクーポン(300円引き)」が出現していれば利用できます。

 

最もお得なのは、ソースネクストの Speak Premium 3年版 です。(私も利用しています)

公式2年分で3年使えて断然お得ですが、「3年はさすがに…」「とりあえず1年」という場合は、WEB ページ限定割引 が手軽に割引を受けられるのでおすすめです。アプリからではなく、こちらの Webページ からの申し込みで割引を受けられます。

キャンペーン詳細や割引セール開催時期は、こちらの記事にまとめたので参考にしてみてください。

  スピークの割引セールは?キャンペーン・クーポン最新お得情報

 

スピークは長く使うアプリになる

英会話学習は長期的な取り組みが必要なので、スピークは長く使うアプリになると思います。上級者であっても スピーキング力は筋トレを休んだボディビルダーのように衰える のが理由です。

まずは7日間の無料体験で使ってみて「今後も使い続けそうだ」と感じたら、

今すぐ割引を受けられる WEB ページ限定割引(割引適用は Webページ から)か、

断然お得な Speak Premium 3年版

を検討してみてはいかがでしょうか。

Comment

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

タイトルとURLをコピーしました