イギリスの英語発音・訛りを聞ける学べる動画まとめ

brexit

 

イギリス “訛り” でしゃべりたい!

イギリスには多くの訛り(アクセント)があるので、洋画や海外ドラマを見ていると、どの地域の訛りで、どんな特徴があるのか気になる方もいらっしゃると思います。

参考書を手に取ってみても、解説は RP(容認発音)のものばかりで、訛りはごく一部でがっかりされたかもしれません。

ですが、YouTube には多くのイギリス訛りの解説動画があり、中にはその訛りのネイティブ・スピーカーもいますし、方言(語彙の違い)を解説したものもあります。

そこで、イギリスの訛りが聞ける・学べる YouTube 動画を集めてみました。訛りが聞ける俳優さんやドラマも少しご紹介します。

 

 

おすすめ記事

 › イギリス英語を聞いてリスニング力をぐぐっと伸ばす!海外ドラマ10選

 › 洋画・海外ドラマで英語学習する方法・コツまとめ

 › 動画とか無料英語学習サイトおすすめは?「YouTubeです」

 

1.イギリス発音全般の解説

 

いかにも語学学校の講師といった感じのかわいらしいおばあちゃんがイギリス各地のアクセント(訛り)と方言(語彙)を丁寧に解説してくれます。ホワイトボードを使ってゆっくりと解説してくれるので、リスニングが苦手な方にも分かりやすいと思います。Cockney の th を f で発音することから生じる誤解は鉄板ネタのようですね。

 

 

2.Cockney Accent/コックニー訛り

 

コックニー訛り解説動画

コックニーはやはりこんな顔をして話すイメージなんですね。顔マネもしながら発音するとうまく発音できそうです。早口で捲し立てるような感じですが、字幕が的確に表示されるので分かりやすいです。

 

 

コックニー訛りが聞けるドラマ・俳優

コックニー訛りの俳優としては、ドラマ「 Whitechapel/ホワイトチャペル 」主演のフィル・デイヴィス。「 Sherlock/シャーロック 」のシーズン1第一話にも出演しています。

 

3.Scottish Accent/スコットランド訛り  

 

スコットランド訛り解説解説

スコットランド訛りの解説動画ですが、解説のみでちょっと分かりづらいかも。もっとセンテンスで話してくれる分かりやすいのを見つけたら差し替えます。

 

 

スコットランド訛りコント動画

こちらはスコットランド訛りを話す男性二人が、音声認識で作動するエレベーターに乗ったときのコント。二人の訛りが通じずに閉じ込められてしまいます。二人はアメリカのアクセントも試みますが、一向に通じません。やがて二人は・・・。リスニングは難しいと思いますが、動作でなんとなく分かるのでおもしろいですよ。

 

 

スコットランド訛りが聞けるドラマ・俳優

ドラマではキャストのほとんどがスコットランド出身の「 Outlander/アウトランダー 」がありますね。また「 Game of Thrones/ゲーム・オブ・スローンズ 」に出てくる北の国の発音も Scottish を元にしているようです。俳優では「 The Musketeers/マスケティアーズ 」「 Doctor Who/ドクター・フー 」のピーター・カパルディ(きつい訛りではありません)。

関連記事

 › スコットランド訛りを浴びるドラマ「 OUTLANDER/アウトランダー 」

 

 

4.Welsh Accent/ウェールズ訛り

 

ウェールズ訛り解説動画

こちらの動画の方、他にも色んな訛りを紹介しています。イギリスの発音は各種、アイルランド訛り、ニューヨーク訛り、フランス訛り、とマニアック。ただ個々の発音の解説が中心で、センテンスで喋ってくれないので分かりづらいものもあります。こちらのウェールズ訛りはわりとセンテンスで喋ってくれるので分かりやすいです。

 

 

ウェールズ・ロンドン街頭インタビュー動画

カーディフ(ウェールズ訛り圏)とロンドンでの街頭インタビュー動画です。それぞれに相手のステレオタイプなイメージを聞いています。それにしてもロンドンの人が思ってるカーディフの人のイメージって・・・。編集であえてそれを答えた人を集めているのかもしれませんし、答えない人にはインタビュアーが振ってますが。偏見というよりはネタなのでしょうか。ともかく、前半がロンドン、後半がカーディフで発音の対比が分かりやすい構成になっているし、街ゆく様々な人々の発音が聞けるので、リスニング素材としては良いかと。

 

 

ウェールズ訛りが聞けるドラマ

ドラマでは「 UTOPIA/ユートピア 」のベッキーが典型的ですね。一方「 TORCHWOOD/トーチウッド 」のイアントは控えめです。

関連記事

 › イギリス英語リスニング入門に最適なドラマ「 UTOPIA/ユートピア 」

 

 

5.イギリス英語が聞けるドラマ

 

下記リンクの記事にまとめているので、参考にしてみてください。こちらで紹介したドラマは一通り簡単に解説しています。

 › イギリス英語を聞いてリスニング力をぐぐっと伸ばす!海外ドラマ10選

 

イギリス英語・発音を解説した本はいくつかありますが、現状ではこれが一番良いと思います。理由は、他の解説本のほとんどが単語の音声を解説するものであるのに対し、こちらはイントネーションとリズム(韻律)を中心に解説するものだからです。

イギリス英語に限らず言語らしさは韻律によるので(お笑いで中国語っぽく聞こえるネタありますよね・・・)、まずは韻律を身に付けつつ個々の音を修正していくのが発音がうまくなるコツだと思います。

ダウンロード音声ではセンテンスを音のまとまり毎に区切っているので(ポーズはリピーティングをするには短い)、イギリス発音特有の音声変化が分かりやすいです。ですが、解説も含めて重箱の隅をつつく感じなので、疲れずに読むには音声を聞きながらざっくり読むのが良いと思います。

練習には向かないので、内容を確認したらドラマのセリフなどを真似して練習するのがおすすめです。

なお、この前著では地域毎の訛りの大まかな解説もありますよ。

超低速メソッドの著者とコラボしてくれたら嬉しいですね。

  

7.おわりに

 

発音は人によって様々ですよね。日本に置き換えると、例えば関東出身の人が大阪で暮らすうちに発音が関西風になるということはよくありますよね。

同じことはイギリスでもよくあることなので、ドラマなどでの典型的なコテコテ発音は日常会話では不自然になってしまいますが、ばっちり身につけて冗談で使ったりしてみたいものです。

もちろん紹介した動画はほんの一部なので、知りたい訛りの解説動画を探してみるのもおすすめですよ。

 おすすめ記事

 › 洋画・海外ドラマで英語学習する方法・コツまとめ

 › 動画とか無料英語学習サイトおすすめは?「YouTubeです」

 › イギリス英語を聞いてリスニング力をぐぐっと伸ばす!海外ドラマ10選

 › 英語字幕と日本語字幕を同時に画面表示する方法(パソコン・スマホ・テレビ)

「英語+〇〇好き」な友達ができる?

英語友達や国際交流ができる英会話スクール ワンコイングリッシュ をご存知でしょうか。

「60分500円の英会話スクール」と紹介される格安なワンコイングリッシュですが、英語を学ぶだけでなく、英語を使って自分の世界を広げられる、世界中に友達が作れる、など他にはない魅力があります。

 

ワンコイングリッシュのおすすめポイント
  • 通学でもオンラインでもレッスンできる
      校舎は東京と横浜(10校舎)
      オンラインなら全国どこでも OK
  • 1レッスン550円 (税込) から
      別途月会費が必要
      月会費を含めても通学型としては格安

  • 友達ができる
      生徒同士で繋がるコミュニティ作りに力を入れている
      同じ趣味を持つ人や学習意欲が高い人と出会える
      国際交流イベントを開催している
      自分の成長をリアルな交流で実感できる
  • 体験レッスンがある
      通常と同じ60分のレッスンをしっかりと体験できる
      クラスの雰囲気などをチェックできる

 

TOEIC 対策やビジネス英会話を希望する方はもちろんですが、「交流」を目的に英語学習している方にこそワンコイングリッシュはぴったりだと思います。

「アットホームな雰囲気で、楽しく学べると思った」という利用者の声もあります。「趣味や習い事の一つとして」「海外旅行が趣味」「海外ドラマを字幕なしでわかりたい」という生徒さんも多いようなので、気軽に参加して、同じ趣味で繋がることもできそうです。

特に「洋画+英語好き」という貴重な友達ができると、洋画の好きなシーンについて話すだけでなく「あのセリフは日本語字幕ではこうだけど、実は英語では〇〇なニュアンスがあって…」なんていう会話をして幸せな時間を過ごしつつ英語力アップできそうです。

「自分にぴったりかも」と思ったら、通常と同じ60分のレッスンをしっかりと体験できるようなので、まずはクラスの雰囲気などが自分に合うかどうかチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

\\ 体験レッスン&入会金 OFF 実施中 //

まずは「ワンコイングリッシュ」の体験レッスンを受講する  

 

なお、私も洋画や海外ドラマでの英語学習に特化したオンラインレッスンを提供しています。レッスンではありますが、英語に詳しい仲間とゆるりと学ぶ感じにしたいと思っています。

詳しくは Lesson をご確認くださいませ。

 

こちらもおすすめ!

初心者が英語を効率的に習得できる教材とサービス|目的&技能別
英語初心者は「効果的な方法で目的とレベルに合った学習をする」という、当たり前なことを実践して基礎を習得するのが一番です。一度英語の基礎を習得すれば以降の学習も効果的に行えます。とはいえ、初心者は「それが難しいんですけど…」という状態だと思う...
単語集は1冊3ヶ月で!英単語の効率的な覚え方&暗記術
英語の単語集は1冊3ヶ月で効率良くやり切るのがおすすめです。「そんなの無理」と思うかもしれませんが、意外と負担は少ないと思います。3ヶ月でやらないと逆にキツくもあるので、そのための戦略的な方法を紹介します。大学入試、英検、TOEICなどの試...
独学で!英語の習得を最速化する4つの能力と鍛え方
「この4つを鍛えると英語学習が最速化、自動化、無料化する」と私が考える英語力があるので、その力と効果的な鍛え方を紹介します。10年以上、私は独学で英語学習を続けてきましたが、いずれも学習初期に鍛えておけばよかったと思うものばかりです。初心者...

 

Comment