アメリカの Amazon プライムビデオを見る方法( VPN 不要)

日本からアメリカの Amazon プライムビデオを視聴する方法を紹介します。( VPN 不要)

アメリカの prime video が利用できると日本のラインナップにはない洋画や海外ドラマを視聴できますし、日本アニメ英語版(英語音声・英語字幕)を CC 字幕(セリフと同じ内容の字幕)で視聴できるので英語学習に便利です。しかも、ジブリ映画の英語版も見れます。

ただし、私の場合はパソコンでは見れたもののスマホ( iPhone )では見れなかったので、その辺についても紹介します。

 

Attention

この記事で紹介している Amazon.com での視聴方法は見放題ではなくレンタルまたは購入する場合のものです。

見放題については未検証です。この記事の方法や VPN なしで視聴できるかどうかは分かりません。(試したら改めて紹介します)

 

 

1. アメリカ版 prime video の購入・レンタル方法

アメリカの Amazon プライムビデオは日本から VPN なしで利用できます。

動画を購入またはレンタルする場合は以下の方法で視聴できます。

 

Amazon.com で動画を購入・レンタルして視聴する方法

アメリカの Amazon でアカウントを作る
      → アメリカの住所を登録する
      → アメリカの住所は 荷物転送サービス で作る(無料)
     ※ アメリカ以外の住所を登録している場合はアメリカの住所をデフォルトにする

② クレジットカードで ギフト券 を購入する
      → 購入は日本のクレジットカードで OK

③ クレジットカード情報を削除する

④ 見たい作品をギフト券で購入またはレンタルする

⑤ パソコンのブラウザで動画を再生する(スマホでは無理かも)

  ✔︎ 日本以外に在住の方にも有効。

  ✔︎ この方法で利用できることは2022年12月上旬に確認しています。
      ただし、今後 Amazon の仕様変更などによりできなくなるかもしれません。

 

購入とレンタルの方法に限れば[クレジットカードでギフト券を購入 → クレジットカード情報を削除 → 動画をギフト券で購入またはレンタル]となります。

なお、再び動画を購入やレンタルする際は、ギフト券を購入するためにクレジットカード情報を再登録します。

それでは、①〜⑤について詳しく紹介していきます。

 

① アメリカの Amazon でアカウントを作る

Amazon.com にアクセスしてアカウントを作成します。作成方法は日本のそれと同様です。

その際、有効なアメリカの住所を登録する必要があるので スピアネット などの荷物転送サービスで発行されたものを使用すると無難です。住所は登録すると無料で即時発行されます。

なお、荷物転送サービスを利用すると Amazon.com から日本に配送できない商品でも購入できるはずなので機会があれば確認してみてください。

すでに Amazon.com のアカウントが作成済みで、アメリカ以外の住所を登録している場合はアメリカの住所をデフォルトにします。他の住所を削除する必要はありません。

 

② クレジットカードでギフト券を購入する

日本のクレジットカードでは動画の購入ができないので、まずはギフト券を購入します。

ギフト券の購入は日本のクレジットカードで OK です。私は楽天のマスターカードを登録しています。

もしクレジットカードをお持ちでなければ 楽天カード がおすすめです。無料ですぐに発行されるし年会費無料でポイントが貯まりやすいし使いやすい(楽天ペイで期間限定ポイントも支払いに使える)ので、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。

未成年の方も18歳以上であれば家族カードを利用できるので親御さんに相談するといいでしょう。

なお、アメリカの Amazon でギフト券を購入します。購入方法は日本のそれと同様です。アカウントに直接残高を追加するチャージタイプ Amazon Reload か、Eメールで受け取れる Amazon.com eGift Card を選びましょう。

金額は自由に設定できるので動画の値段に合わせるとよいでしょう。1ドル以下はドットを入れます(例:3.99)。

 

③ クレジットカード情報を削除する

クレジットカード情報を登録していると動画の支払いができないので削除します。

(ギフト券からの支払いを優先できれば削除する必要はない気がするのですが…)

クレジットカード情報を削除すると自動的にギフト券で支払われるようになります。

 

④ 見たい作品をギフト券で購入またはレンタルする

動画の購入やレンタル方法はアメリカの Amazon も日本と同様です。

注文を確定するとクレジットカード情報を削除しているのでギフト券で支払われます。

 

⑤ パソコンのブラウザで動画を再生する(スマホでは無理かも)

私の場合、これまでの流れでレンタルした動画をパソコンでは見れましたが、スマホ( iPhone )では考えられる方法は全て試したつもりですが見れませんでした。

この詳細は次章で紹介しているのでスマホやタブレットでの視聴を考えている方は参考にしてみてください。

 

2. スマホでアメリカ版 prime video は見れない?

私の場合、前章で紹介した方法で動画をレンタルするとパソコンではブラウザで視聴できたのですが、iPhone ではアプリに日本の prime video のラインナップが表示されて見れませんでした。

そして、何としてもアメリカのラインナップに切り替えようと色々と試しましたがダメでした。

その際に試した方法を紹介しておきます。ご参考まで。

なお、同様にしてラインナップが切り替わる場合もあるかもしれません。

 

iPhone でアメリカ版 prime video を見るためにしたこと

  •  iPhone の設定で[言語と地域]をアメリカ仕様に変更
     → 地域をアメリカに変更
     → カレンダーをグレゴリオ暦に変更
  • iPhone の設定で[日付と時刻]をアメリカ仕様に変更
    ※この設定はしていませんでした
  • Apple アカウントの住所をアメリカに変更
  • 日米の Amazon で別々のメールアドレスとパスワードに変更
  • アメリカの Amazon で配送先住所をアメリカのものに変更
  • アメリカの Amazon で Country/Region を US に変更
    日本のこれも変更しようとしたが日本以外にできない (都道府県しか選べない)
  • prime video アプリの再起動や再インストール
  • iPhone の再起動
  • VPN の接続先をアメリカにして prime video アプリを DL &サインイン

※これらの設定を全て行なった上で初めて prime video アプリをダウンロード&インストールしたらアメリカにいけたかも。

  • ブラウザでの視聴( Safari, Google Chrome )
     → スマホのブラウザでは見れないらしい(自動的にアプリに切り替わる)

 

こちら のフォーラムなどを参考に上記の設定などをしましたが、iPhone で prime video アプリにサインインすると日本の prime video にアクセスされます。(日本のラインナップが表示される)

prime video アプリは日米共通で国や地域のアカウントによってラインナップが切り替わる仕組みのようです。そのため、もしかしたら上記の設定を全て行なった上で初めて prime video アプリをダウンロード&インストールしたらアメリカにいけたかもしれません。(この場合は日本のが見れなくなるかも)

私の場合、初回の prime video アプリをダウンロードする際に Apple アカウントも iPhone の設定も日本のまま行なったので日本の Amazon とアカウントが紐づいたまま変更できなくなっているのかもしれません。

なお、Apple アカウントの国籍は関係ない気がします。海外製のアプリ(日本の App Store にないアプリ)を入れるときに変更する必要がありますが、prime video アプリは日米共通なので。

それにしても「メールアドレスとパスワードが違うのに」と違和感を覚えてしまいます。

また、以下の2点にも気づきました。

  • prime video に登録しなくてもいい
  • スマホで見放題が利用できるかどうか確認できる

 

prime video に登録しなくてもいい

iPhone で prime video アプリにサインインする際に「prime video の30日無料体験をしますか?」というようなメッセージが表示されます。

購入やレンタルした動画を見たいだけのときなど、prime video に登録したくない場合もあると思いますが、そのまま進んでもクレジットカードなどの支払い方法を登録していなければ prime video に登録されずに prime video に入れます。(支払い方法を登録していても入れるかも?)

 

スマホで見放題が利用できるかどうか確認できる

今回はレンタルでの検証でしたが、レンタルした映画がスマホで見れない(日本のラインナップが表示される)となると、スマホではアメリカの見放題も見れない気がします。

「せっかく見放題の登録をしたのに見れなかった (涙) 」とならないために、見放題に登録する前にスマホでアメリカのラインナップが表示されるかどうかを確認しておくとよいでしょう。

なお、パソコンでは見放題に登録できれば見れるはずです。( VPN は必要かも)

海外 Netflix もおすすめ!

実は、Netflix は VPN を使うと日本からでもアメリカやイギリスのラインナップを視聴できます。VPN に難しい印象があるかもしれませんが、実際に使うと LINE よりも簡単です。

やり方はこちらの記事で紹介しているので参考にしてみてください。

 

 

3. prime video のメリットとデメリット

この章ではアメリカの prime video のメリットとデメリットを、英語学習に活用する場合も含めて紹介します。

 

Merits and Demerits of prime video

  • メリット 
  • CC 字幕 (セリフと同じ内容の字幕) で視聴できる
  • VPN が不要
  • ジブリ映画の英語版がある
    ※ジブリ映画を配信で見れるというだけでもメリット
  • デメリット
  • 英語と日本語が別々
     → 英語と日本語を切り替えて視聴できない(音声・字幕)
     → レンタルと購入は片方ずつ
  • スマホやタブレットで見れない (?)

 

米 prime video 最大のメリットは「 CC 字幕で視聴できる」ことだと思います。

CC 字幕(セリフと同じ内容の字幕)での視聴は洋画や海外ドラマではメリットとは言えませんが、日本アニメの英語版で学習する場合は大きなメリットです。

日本アニメ英語版では、海外版の DVD/Blu-ray を買っても CC 字幕が付いていないし、ネットで字幕ファイルやスクリプトを探してもまず見つからないのが理由です。(ジブリのは見つかることもある)

米 prime video の CC 字幕で視聴できる作品は Subtitles が English [CC] と表記されています。

画像は Amazon.com のアニメ「斉木楠雄」のページ

なお、ジブリ映画の海外版 DVD/Blu-ray には CC 字幕(正確には SDH 字幕)が付いています。

¥2,680 (2021/07/08 03:28時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

 

アメリカの Amazon 以外にも日本アニメ英語版を CC 字幕で視聴できる動画配信サービスはあります。

 

CC 字幕で日本アニメ英語版を視聴できる動画配信サービス

  • Crunchyroll
  • Funimation 
  • Hulu(アメリカ)
  • EEvideo(日本の英語学習サービス)

 

これらは全て見放題の動画配信サービスなのでお得に英語学習できます。

上記のサービスで EEvideo 以外は利用するのに VPN が必要ですが、特に Crunchyroll は無料(サブスクなし)で多くの作品が見れるし(もちろん合法。大量の CM 付き)、何より CC 字幕で見れるので VPN の利用料を合わせてもお得だと思います。

詳しくはこれらの記事を参考にしてほしいと思います。

おすすめの VPN は?

crunchyroll などの海外動画配信サービスを日本から利用するには VPN 接続が必須ですが、中には快適に動画を視聴できない VPN サービスもあります。

おすすめの VPN サービスは以下の3つです。

 

Memo

おすすめ VPN サービス

  ※「低コスト」はセール中の価格です。

 

私は ExpressVPN を利用しています。まずは VPN を試してみたいという方におすすめです。こちら をクリックして登録すると30日分が無料で追加されるのでお得です。なお、2ヶ月分を1ヶ月分の料金で利用できる計算です。

「これからも見続ける (使い続ける) 」という方には 速いVPN がおすすめです。 メーカー曰く速度が落ちないので「最速」ですし、VPN サービスとしては「格安で買い切りもある」のが理由です。

各 VPN サービスについて詳しくはこちらの記事にしたので参考にしてみてください。

 

おすすめ VPN サービスの中には無料で試せるものもあるので利用してみるとよいでしょう。先ほど紹介した3つの動画配信サービスにはそれぞれ無料トライアルがあるので元手なしですぐに試せますよ。

字幕通りに聞き取るには?

洋画の英語を聞き取るのは意外と簡単です。洋画が聞き取れるようになると受験英語のリスニングが楽になりますし、ニュースだけでなくネイティブスピーカーとの会話も聞き取れます。

初心者も、まずは洋画を1本聞き取れるようになってみてはいかがでしょうか。

こちらの記事でその方法を紹介しているので参考にしてみてください。

  実は簡単!難解な洋画リスニングで英語を聞き取る方法

「成長を効率よくしたい」「自分では難しそう」という方には、お好きな洋画や海外ドラマ、日本アニメ英語版でのオンラインレッスンを提供しています。

内容は希望次第です。聞き取りに特化したり、英語表現の解説をしたりもできます。

体験は無料。詳細は Lesson をご確認ください。

 

こちらもおすすめ!

初心者が英語を効率的に習得できる教材とサービス|目的&技能別
英語初心者は「効果的な方法で目的とレベルに合った学習をする」という、当たり前なことを実践して基礎を習得するのが一番です。一度英語の基礎を習得すれば以降の学習も効果的に行えます。 とはいえ、初心者は「それが難しいんですけど…」という状態だと...
単語集は1冊3ヶ月で!英単語の効率的な暗記術
英語の単語集は1冊3ヶ月で効率良くやり切るのがおすすめなので、そのために英単語を戦略的に暗記する方法を紹介します。 大学入試、英検、TOEIC などの試験対策や社会人のやり直しとしてお役立てください。 Summary 1ヶ月でもでき...