速い英語に慣れようと倍速リスニングを取り入れている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、特に英会話(ネイティブとのカジュアルな会話)の聞き取りを目的として倍速音声を学習に取り入れる場合では、リスニング素材によっては落とし穴があるのでご説明します。
倍速リスニングだけでなく、英語のリスニング学習全般に言えることですので、関連記事を含めて一度確認してみてください。
録音するとカラオケ字幕でリスニングできる!

Contents
おすすめ記事
1. 落とし穴がある英語リスニング素材
倍速リスニングは抜きにして、落とし穴がある英語のリスニング素材は、学習書に付いている CD の音声と、洋画や海外ドラマです。
それぞれのリスニング学習においてはその音声を素材としてもかまいませんが、英会話のリスニング学習のために取り入れてしまうと落とし穴にはまってしまうので、それぞれ解説します。
学習書に付属の CD 音声(深淵な落とし穴)
ゆっくりと、はっきりと発音されるため、これをリスニング素材としてもネイティブのカジュアルな発音を聞き取れるようにはなりません(付属の CD 音声はリスニング用ではなく暗記用)。
洋画・海外ドラマの音声(片足がはまるくらいの落とし穴)
ネイティブのカジュアルな発音に近くはありますが、はっきりと発音されるのでやや不十分です。
一部ですが、カジュアル発音に近く、不明瞭な発音(ネイティブは十分聞き取れる)の作品もあるので、
› 英会話に必須!英語リスニング力をネイティブレベルへ導くおすすめ海外ドラマ7選
にまとめています。参考にしてみてください。
2. 倍速リスニング学習の落とし穴(学習書付属 CD 音声)
学習書に付属の CD 音声を倍速リスニング学習に取り入れた場合の落とし穴を具体的に解説します。聞いた方が分かりやすいので、象徴的な発音が聞けるトレイラー動画を用意しました。
1:15 のところで「 Why don’t you 」を「 wanty/ワンチュ 」のように省略して発音しています。
学習書付属 CD 音声では「ワイドンチュー」のように発音されるので、これをいくら倍速で再生しても「 wanty 」にはなりません。
‘No Strings Attached’ Trailer HD
このように省略して発音されるのがその落とし穴です。
下記リンクの記事にこの動画のスクリプトを英語と日本語の対訳で掲載しているので確認してみてください。
› セックス英語を学べる洋画「 No Strings Attached/抱きたいカンケイ 」
3. 倍速リスニング学習の落とし穴(洋画・海外ドラマ)
前々項で「片足がはまるくらいの落とし穴」として洋画や海外ドラマを指摘しましたが、不明瞭な発音かどうかが落とし穴となります。
不明瞭な発音は説明しにくいのですが、「ゆっくり喋っているのに聞き取りづらい」という発音がこれに当たります。
「はっきり言わなくても内容と文脈から分かるよね」といった感じでごにょごにょ言ったり、発音していないことすらあります。こうなるともはや片足どころではない気もしますが、慣れと膨大な英文と英語音声のインプットによって予測・推測できるようになるので、分かるようになっていきます。
ちなみに、私が出会った最も不明瞭な発音は、海外ドラマ「 The Walking Dead 」です。「ネイティブはこれで分かるの?」と思ってしまうくらいです。
関連記事
› ネイティブ級英語リスニング力を獲得するドラマ「 The Walking Dead/ウォーキング・デッド 」
› 英会話に必須!英語リスニング力をネイティブレベルへ導くおすすめ海外ドラマ7選
4. 落とし穴リスニング学習
奇妙な見出しになってしまいましたが、2つの落とし穴のうち、前途した方は学習書でもそれに特化したものがあるので効率的に学習することができます。
残念ながら絶版となっているようですが、画像の書籍などを参考にしてみてください(恐ろしく退屈で眠くなるので私は挫折しました・・・)。他にも音声変化(省略やリエゾンなど)を解説したリスニング本や発音本でも大丈夫です。
また、これを倍速リスニングすることでより高付加なリスニングができるので、さらにリスニング力を高めたい方は試してみてください。
5. まとめ
落とし穴がある英語リスニング素材
- 学習書に付属の CD 音声(深淵な落とし穴)
- 洋画・海外ドラマの音声(片足がはまるくらいの落とし穴)
倍速リスニング学習の落とし穴
- 学習書付属 CD 音声ははっきりしているし音声変化が少ない
- 洋画・海外ドラマの多くははっきりと発音される
落とし穴回避方法
- 音声変化を解説した学習書を参考にする
- よりカジュアルで不明瞭な発音をリスニング素材に選ぶ
- 慣れと大量インプット(英文と音声)で予測・推測できるようになる
おすすめ記事
› 英会話に必須!英語リスニング力をネイティブレベルへ導くおすすめ海外ドラマ7選
洋画じゃ英語の勉強できない?
当ブログではこれでもかと言うくらい洋画を使った様々な英語学習の方法を紹介していますが、当然ながら洋画は教材ではないので「効率的な英語学習」はできません。しかし、上級者の英語力維持、中級者のレベルアップには有効です。
初心者もやり方によっては発音力やリスニング力を爆上げできると考えていますが、いきなり洋画でやろうとすると難しいし挫折しがちだと思います。
そこで、初心者には「基礎の習得」をおすすめします。何事にも基礎が大事と言いますが、英語も基礎を習得すると以降の学習を効率化できるのが理由です。逆に言えば、基礎を習得しないまま学習を続けると上達が遅くなるし、時間とお金を無駄に失うことにもなりかねません。(ここに経験者がいます小声)
そのため、初心者がまずやるべきなのは「初心者に適した学習方法で基礎を習得する」ことだと考えています。
こちらの記事でその方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

時間と費用を効率よく使って英語の基礎を身に付けたい方だけでなく、英語力の「伸び悩み」を感じている方にも有益な情報があると思うので、ぜひ参考にしてください。
記事では主に以下の教材やサービスのおすすめポイントや活用方法を紹介しています。
- 今すぐ英語を話したいけど中学英語もあやふや
JJ ENGLISH エクササイズ
(日常会話向け)
- AIxVR スマート・チューター
(ビジネス向け。アウトプット練習にも)
- AI 英会話スピークバディ(スマホアプリ)
- 英語の理解力を上げたい
- スーパーエルマー(英検や TOEIC 対策にもおすすめ)
- 発音力を鍛える(リスニング力もアップさせたい)
- 基本的な単語を覚えたい
- 「システム英単語」シリーズで覚える
- 今すぐ未来の自分に投資したい
✔︎ 迷ったら最後の「今すぐ未来の自分に投資したい」で紹介の2つをおすすめします。
✔︎ スマート・チューターでは5,000円引き専用コード[NEW50]のご利用をお忘れなく。
read me
初心者が英語を効率的に習得できる教材とサービス|目的&技能別
Related Articles
今なら12,980円引き!スーパーエルマー
英語の語順で理解する力を鍛えるスラッシュリーディングのための工夫が満載で、本物の英語力を伸ばせる英語学習教材として私が自信を持っておすすめする「スーパーエルマー」の STANDARD と ADVANCED が39%オフとなっています。2022年6月26日まで。
こちらもおすすめ!




Comment