英語の倍速リスニングの効果(1.5〜3倍・0.75倍)

 広告

headphones-newspaper

英語音声を倍速で聞くとリスニングやインプット学習にも効果的なので、私が体感したその効果を紹介します。

倍速音声はパソコンやスマホだけでなく、ウォークマン(一部のモデル)、CDラジオなどで手軽に実現できますよ。

倍速音声を使った学習方法は下記リンク先の記事を参考にしてみてください。

 

 

1. 英語倍速音声リスニングの効果(1.5〜3倍速)

英語音声を実際のスピードよりも速い、1.5〜3倍速でリスニングすると以下のような効果を私は実感しました。

 

Memo

  • 英語倍速音声リスニングの効果(1.5〜3倍速)
  • 通常スピードの英語がゆっくりに感じられる
  • 聞き取れなかった箇所が聞き取れる
  • インプットを時短できそう

 

1.5〜3倍速で、3〜5回ほど繰り返し聞いた後で通常スピードを聞くと、すごくゆっくりに感じます。不思議な感覚ですね。そのため、聞き取れなかった箇所を余裕を持って聞くことができます。

ゆっくりに感じられるのは一時的ですが、一度聞き取れると通常スピードでも聞き取れますし、倍速リスニングを繰り返して速い音声に慣れてくると、通常スピードが普段からゆっくりに感じるようになります。

あくまで私の感覚ですが、聞き取れないからと再生速度を落すよりも、上げた方が聞き取りに効果的でした。

しかし、時間を短縮できるとはいえ、リスニングには効果がありましたが、英語表現は覚えづらかったです。覚える前に次から次に音声を聞くからかもしれません。とはいえ、最近はしていないので、リスニングに余裕ができた今なら効率よく覚えられるかも。

一方、英語のノウハウ系のオーディオブックなら倍速でもインプットを時間できました。

聞いたオーディオブックはこちら。

著者に感謝するレベルで私には有難い内容でした。

「本は読み切れずに挫折してしまう」という方にもオーディオブックは聞くだけなのでおすすめです。

 

1.5〜3倍速リスニングの落とし穴

1.5〜3倍速リスニングだけでなく、英語のリスニング学習全般に言えることなのですが、学習に取り入れる英語音声によっては倍速再生をしても効果薄いか、場合によってはないことがあります。

「英語音声の選び方」と「落とし穴」を確認しておくと効果的な学習ができます。

 › 英語リスニング力向上に効果的な音声の選び方

 › 1.5〜3倍速リスニングの落とし穴

自分の身に付けたい英語力にとって最適な音声を見つけるための参考にしてみてください。

 

2.  英語倍速音声リスニングの効果(0.75倍速)

英語を実際のスピードより遅い、0.75倍速でリスニングすると以下のような効果があります。(0.75としたのは、これ以下だと不自然な音声になりすぎてしまうためです)

  • 英語の細かな音声変化が分かる
  • 発音改善(シャドーイング併用)

 

0.75倍速、つまり、通常よりも遅いの音声を聞くと、細かな音声変化が分かるので、シャドーイング(音声と同時、またはやや遅れて発音するトレーニング)をすると発音改善に効果があります。

 › 英語のシャドーイングは省エネでやると効果絶大

 

ただし、機械的で不自然な音声なので、きちんとした発音ではないというデメリットはあるので、あまりおすすめではありませんし、私もトレーニングに取り入れてはいません。

なお、リスニングにも効果がありそうですが、前述したように私には効果があまり感じられませんでした。

 

超低速音声が収録された教材で発音改善

下の書籍では、機械ではなくナレーターによる低速音声(スローモーションな感じ)が収録されています。これを利用することで私の発音は劇的に改善されましたので、合わせて紹介しておきます。

本書で学習を始めて数日後、無意識に発音したら英語らしくなっていたことに自分でも驚きました。

実際にしていたトレーニング方法(本書には書かれていない方法)は、

 ›【 iTunes 】英語学習書に付属の CD を語学に効果的な形で読み込む方法

 › 英語学習に効果・効率的なプレイリストの作り方

で紹介しています。

 

3.  まとめ(学習効果を高めるために)

英語を倍速でリスニングすると以下の効果があります。

  • 1.5〜3倍速:リスニングに効果
  • 0.75倍速:発音改善に効果

映画やドラマでは、そもそもはっきりと発音されていないことも稀にあるので、どうしても聞き取れないときはそこにこだわるより、そんなものだと思って、他の聞き取りづらいところを次々と聞いていく方が上達は早いと思います。

 

倍速音声での学習効果を高めるために

「英語の倍速音声リスニングの効果的なやり方」と「効果的な英語音声の選び方」は下記リンクの記事を参考にしてみてください。

 › 英語の倍速音声リスニング効果を高める方法

 › 英語リスニングに効果的な音声の選び方

 

↓倍速再生できるウォークマン(現行モデルは非対応)

 

↓倍速再生やABリピートできるCDラジオ

 

↓倍速再生ができる動画配信サービス

 ›› U-NEXT

 

この記事を読んだ方におすすめ記事

 › 洋画・海外ドラマを見ていたら英語リーディングにも効果があった学習法

 › カナル型・耳栓型イヤホンのタッチノイズ(ガサガサ)を軽減する方法

 ›【吉報】あなたが一生かけても英語を聞き取れない理由は英語の音を知らないままリスニングしているから

 › 学習の前に要確認!英語リスニングを難しくする3大要素とその対処法

「英語+洋画好き」な友達ができる?

英語友達や国際交流ができる英会話スクール ワンコイングリッシュ をご存知でしょうか。

「60分500円の英会話スクール」と紹介される格安なワンコイングリッシュですが、英語を使って自分の世界を広げられる、世界中に友達が作れる、といった他にはない魅力があります。

 

ワンコイングリッシュのおすすめポイント
  • 通学でもオンラインでもレッスンできる
      校舎は東京と横浜(10校舎)
      オンラインなら全国どこでも OK
  • 1レッスン550円 (税込) から
      別途月会費が必要
      月会費を含めても通学型としては格安

  • 友達ができる
      生徒同士で繋がるコミュニティ作りに力を入れている
      同じ趣味を持つ人や学習意欲が高い人と出会えてモチベになる
      国際交流イベントを開催している
      自分の成長をリアルな交流で実感できる
  • 体験レッスンがある
      通常と同じ60分のレッスンをしっかりと体験できる
      クラスの雰囲気などをチェックできる

 

TOEIC 対策やビジネス英会話を希望する方はもちろんですが、「交流」を目的に英語学習している方にこそワンコイングリッシュはぴったりだと思います。

「アットホームな雰囲気で、楽しく学べると思った」という利用者の声もあります。「趣味や習い事の一つとして」「海外旅行が趣味」「海外ドラマを字幕なしでわかりたい」という生徒さんも多いようなので、気軽に参加して、同じ趣味で繋がることもできそうです。

特に「洋画+英語好き」という貴重な友達ができると、洋画の好きなシーンについて話すだけでなく「あのセリフは日本語字幕ではこうだけど、実は英語では〇〇なニュアンスがあって…」なんていう会話をして幸せな時間を過ごしつつ英語力アップとモチベーションアップができそうです。

「自分にぴったりかも」と思ったら、まずは無料の体験レッスンを受講してみてはいかがでしょうか。通常と同じ60分のレッスンをしっかりと体験できるようなので、授業だけでなくクラスの雰囲気などが自分に合うかどうかもチェックできますよ。

 

\\ 体験レッスン&入会金 OFF 実施中 //

まずは「ワンコイングリッシュ」の体験レッスンを受講する  

 

なお、私も洋画や海外ドラマを素材としたオンラインレッスンを提供しています。洋画や海外ドラマは基本的にお好きなものでレッスンできるので、楽しく英語を学べます。

「中学英語も怪しい…」という方も、パーソナルサポーターとしてお支えするので、安心して英語学習を続けられると思います。

詳しくは Lesson+ をご確認くださいませ。

 

こちらもおすすめ!

初心者が英語を効率的に習得できる教材とサービス|目的&技能別
英語初心者は「効果的な方法で目的とレベルに合った学習をする」という、当たり前なことを実践して基礎を習得するのが一番です。一度英語の基礎を習得すれば以降の学習も効果的に行えます。 とはいえ、初心者は「それが難しいんですけど…」という状態だと思...
単語集は1冊3ヶ月で!英単語の効率的な覚え方&暗記術
英語の単語集は1冊3ヶ月で効率良くやり切るのがおすすめです。「そんなの無理」と思うかもしれませんが、意外と負担は少ないと思います。3ヶ月でやらないと逆にキツくもあるので、そのための戦略的な方法を紹介します。 大学入試、英検、TOEIC など...