英会話学習アプリ FluentWorlds (フルーエント・ワールズ)はネイティブレベルの英語発音を目指す方にとって最高のツールになると感じたので、その使用感や効果的な使い方を紹介します。
「3Dバーチャル世界で英会話が学べる」とのコンセプトですが、私には「発音矯正される感」が凄かった点が特におすすめです。
パソコンとスマホでいつでも学習できる、アウトプット練習になりそう、レビューで評判が良かった、などの理由で購入してみました。発音力が上がるとリスニング力も上がってインプットを自動化(聞くだけで学習)できるので、この点でもおすすめです。
公式サイト(サブスク)
ソースネクスト(買い切り)
※公式サイトでは7日間のフリートライアルに申し込みできます。
※「挨拶」と「イントロダクション」はアプリを入れるだけで受講できます。
AI とロールプレイ(予習)できるから話せるアプリ
1. 特長
FluentWorlds の特長は販売しているソースネクストのサイトが分かりやすいです。
ざっとまとめておきます。
FluentWorlds の特長
- 55のシーンに沿って、フレーズを学べる
→ 空港、ホテル、病院、公園、ガソリンスタンドなど
→ 3つのレベル (初・中・上) で全171レッスン収録
→ 約1年分の学習量 (学習ペースによります) - ゲーム感覚で学べる
- 3,000以上の単語を学べる
- 発音判定機能で発音を強化できる
→ 完成度に応じて単語毎に緑、黄、赤で表示
(単語を一音毎に緑と赤でも判定)
→ お手本と自分の発音を聞き比べできる
3Dキャラは動くし、ニューヨークのセントラルパークなど実際のスポットが再現されているので臨場感や旅行気分を味わえます。
他には次のような機能や特徴があります。
- 通知機能
→ 設定した時間に学習をリマインド - 回答は4択
- タップまたは発音で回答
→ タップなら声を出しにくい状況でも学習できる - 辞書 (英英)
ロゼッタストーンでも発音判定できるけど…
英会話学習アプリの ロゼッタストーン にも発音判定機能があります。両者のその機能を比較した感想を記事にしたので合わせて参考にしてみてください。
FluentWorld の発音レッスンをより詳しく紹介する内容でもあります。
2. 学習効果と使用感
FluentWorlds の「ある」と感じた学習効果と使用感を紹介します。
最大の学習効果は「発音矯正」だと感じています。
- FluentWorlds の学習効果
- 発音判定が厳しい
→ いつもの5倍くらいはっきりと発音するのがコツ
→ 結果的に発音が矯正される
→ 選択問題では厳しくない (激甘?) - 疑似体験効果
→ リアルで戸惑いにくくなる
→ 仮想でも場面とセットなので英語を覚えやすい
- FluentWorlds の使用感
- 上級でも単語や文法は簡単 (主に中学レベル)
- シーン選択時、クリックしたまま上下にスクロールがやや面倒
(パソコンの場合) - 学習記録が保存されない?
(スマホの場合)
学習効果
FluentWorlds 最大の学習効果は「発音改善」だと思います。ここでは「英語の発音ネイティブレベルになれそう」と感じた「発音矯正感」について詳しく紹介します。
これは FluentWorlds の「発音レッスン」での印象です。
FluentWorlds で発音矯正される理由
- 発音判定が厳しい(選択問題では激甘?)
- 単語毎と1音毎に判定(悪い部分が分かりやすい)
- お手本と自分の発音をすぐに聞き比べできるのがいい
- お手本通りのスピードで発音しなくてもいい
なお、「発音ネイティブレベルじゃなくてもいい」という人もいるかもしれませんが、上を目指すとレベルは上がりやすいし、リスニング力が上がるので「インプット自動化」に繋がります。
「発音をやらないのは試合のときだけボールを蹴るサッカー」のようなものなので、目指すことをおすすめします。
それでは「FluentWorlds で発音矯正される理由」について紹介します。
発音判定が厳しい(選択問題では激甘?)
発音にはそこそこ自信があったのですが、発音レッスンでの判定が厳しいので合格をもらおうとすると「発音が矯正されていく感じ」がします。いつもの5倍ははっきりと発音しないと私の場合は合格できません。(下手なだけと言えばそれまでですが汗)
そのため、これでもかとはっきり発音するくらいでようやくお手本に近づきます。ついつい向きになって何度も発音してしまうので、おかげで発音が矯正されると感じています。
ちなみにこんな感じで判定されます。
一方、4択の会話レッスンの選択問題では言い間違えても合格することがあります。選択問題では厳密に発音を判定していないようです。
学習をサクサク進められるという点では初心者にちょうど良さそうなレベルです。
単語毎と1音毎に判定(悪い部分が分かりやすい)
発音レッスンでは先の画像のようにまずは文章で単語毎に判定されるのですが、そこで合格を諦めると赤判定になった単語を練習することになります。この練習では単語の音を個別に分析して判定してくれるので自分の発音のダメなところが分かります。
恥ずかしながら、San Francisco の San を何度言っても正しく認識されないことがありました。イライラを通り越して「なぜ?」となり、判定を確認したら San の a を間違えていました。(そこかい!って感じでした滝汗)
場合によっては n がはっきりと発音できていなかったかもしれませんが、音声認識力、高すぎです。
なお、sandwich でも同じことをやらかしました。
このように悪い部分が一目瞭然です。
さらに…
発音記号が6つから7つになりました。
いくつかの正解パターンがあり、それに合わせて分析しているようです。これ、すごくないですか。
6つの方は d が省略されたパターンです。
なお、赤判定される単語はどんなに下手に発音しても1つのみですが、この流れで学習するためだと考えられます。赤判定されるのは文章の中で最も発音が悪かった単語か、このレッスンで学習するターゲットの音が含まれる単語が選ばれるようです。
お手本と自分の発音をすぐに聞き比べできるのがいい
San Francisco や sandwich のようにあまりにも合格をもらえない単語があったので初めは音声認識エンジンが悪いのかと疑ってしまいましたが(自分の発音を棚に上げて)、アプリに録音された自分の発音を聞くと想像を絶するほど低くてぼんやりとした声でした。(誰?って感じです)
このとき「すぐにお手本の音声と自分の発音を聞き比べできる」のがとてもいいです。自分の発音をアプリが録音しているので、ボタンをタップするだけで手軽に聞くことができます。
発音練習では「自分の発音を聞くことが大事」とは分かっていても面倒なのでついつい「自分はできている」と私は思いがちなので、現実を見せて(聞かせて)くれるので助かります。
ちょっとしたことだと思う方もいるかもしれませんが、私の場合は英語学習では不便だと何かとやらなくなりがちなのでこういう便利さが学習を加速してくれると感じています。
なお、お手本を再生するとアバターの口もそれらしく動くので参考にできます。
お手本通りのスピードで発音しなくてもいい
発音矯正感ではありませんが、FluentWorlds の発音レッスンでは文章を「お手本通りのスピードで発音しなくてもいい」という特徴があります。
お手本はナチュラルスピードで音が省略されたり連結されたりしているので、イントネーションも含めてお手本通りに発音するのはなかなか難しいと思います。
とはいえ、お手本通りではなく、一語ずつはっきりとゆっくりと発音しても合格をもらえます。これは先ほど画像で紹介したようにいくつかの正解パターンがあり、正しい発音に当てはまれば合格となる仕組みだと考えられます。正解は一つではないところがリアルで良いと思っています。
使用感
FluentWorlds の使用感では、使い方が分かりにくい、操作性が悪い、アプリが重い、という印象はありません。
音声認識にはスマホ本体の性能も関係しそうですが、iPhone 12 mini を使用しているのでスマホの性能は問題ないはずです。
ただし、スマホでは学習記録が保存されないので、どこまで学習を進めたかが分かりにくいです。「同期」という項目があるのでしてみたのですが、これをしても保存されません。
何かやり方があるのかもしれませんが、分からないので前回やったところまでを覚えておいて、そこから続きをするというやり方で使っています。
FluentWorlds の発音判定が厳しすぎる場合は?
FluentWorlds の発音レッスンでは判定が厳しいので基本的な発音ができていないと合格しづらいかもしれません。
そんな場合はこちらの学習書籍がおすすめです。
プロのナレーターによる超低速の発音を真似するだけで、私は口から英語らしい発音が自然と出るようになりました。
母音のみ数日練習、子音のみ数日練習、というように練習すると効果的だったのでお試しください。
詳しいやり方はこちらの記事で紹介しているので参考にしてみてください。
3. 効果的な学習方法
FluentWorlds の学習効果を高める方法をいくつか思いついたので紹介します。
FluentWorlds の学習効果を最大化する方法
- 言語を英語に設定する
- 4択の画面をスクショする
→ まとめて見返すと復習しやすい - 通知を学習しやすい時間に設定する
- なるべく早く発音で回答する
- 英文を見ない
特に「なるべく早く発音で回答する」は実際の会話の場面での反射神経を鍛えるために有効だと感じています。
会話ではテンポが大事ですが、「相手(3Dバーチャルさん)が言い終わったらすぐに返す」と意識して練習するとリアルで丁度いいテンポ感になるはずです。
スラッシュリーディングをするとお得
FluentWorlds はネイティブレベルの発音を目指す方におすすめですが、発音を習得すると英語の4技能全てのブースターを得た状態になると私は考えています。さらに、スラッシュリーディングをすると、そのブースター効果がブーストされるので英語学習を加速できます。
「ちょっと何言ってるか分からない」と思うので、詳しくはこちらの記事をお読みいただきたいです。
この記事は「発音とスラッシュリーディングを習得すると英語学習が最速化する」という内容です。
スラッシュリーディングは英語の語順で意味を理解するためのトレーニングなので、私は英語の理解力アップに必須だと考えています。
4. 購入は?
FluentWorlds の購入には次の3つの方法があります。
※公式サイトでは7日間のフリートライアルに申し込みできます。
※「挨拶」と「イントロダクション」はアプリを入れるだけで受講できます。
私はお得だと判断したソースネクストで購入しました。
アプリは公式サイト内にリンクがあります。
パソコン版は試せないかも
Mac 版では公式サイトのリンクを辿って App Store に行っても「日本のストアでは利用できない」というようなメッセージが出るし、App Store 内で検索しても「ありません」のようになります。
これはおそらく私が Apple ID のアカウントで国籍(住所?)を日本にしていることが原因のようです。Apple ID アカウントの国籍をアメリカなどにすると利用できるかもしれません。( VPN も必要かも)
また、Windows 版も検索で探しましたが見つかりませんでした。公式以外でならダウンロードできそうでしたが。。
ソースネクストで購入したら
ソースネクストで FluentWorlds を購入したら以下の手順で製品を使えるようにします。
- FluentWorlds をソースネクストからダウンロード (パソコンの場合)
- 公式サイトでアカウントを作成する
- ソースネクストからメールで送られてきたプロダクトキーを確認する
- プロダクトキーをこちらで入力する
›› https://www.fluentworlds.com/sourcenext/redeem/?lng=ja
このリンクはソースネクスト提供の FluentWorlds のマニュアル(購入者のみサイト内で閲覧可能)に載っている URL と異なりますが同じページのようです。
FluentWorlds のマニュアルはソースネクストサイト内で次の場所にあります。
[お客様情報 → お持ちの一覧 → ご利用中 (ユーザー登録済み) の製品 → FluentWords → マニュアル]
5. お得な買い方
FluentWorlds はソースネクストのユーザー限定のキャンペーンで買うとお得です。
ソースネクストでは語学ソフトの購入と製品登録をしているユーザー限定で割引キャンペーンを行うことがあるので、FluentWorlds はこのときがお買い得です。
私は FluentWorlds を定価よりも大幅に安く購入できたのでその方法をまとめます。
私が FluentWorlds をお得に購入した方法
- 他の語学ソフトを割引価格で購入して製品登録
- ソースネクストのメルマガ登録
→ FluentWorlds の「お気に入り登録」もしておく - FluentWorlds をユーザー限定の割引中に購入
特単シリーズを合わせて購入する方がお得
ソースネクストで先に他の語学ソフトを購入しておくと、そちらと合わせても FluentWorlds 単品を定価で購入するよりもずっと安くつきます。(私が購入した時点の割引価格で)
その語学ソフトは 特単 シリーズです。FluentWorlds では特単シリーズの登録者のみが割引の対象とされるようです。私は特単シリーズの全部パックが2,000円くらいのときに興味本位で購入しており、製品登録もしていました。そのため、毎回メールで割引のお知らせがきます。
ちなみに、特単シリーズの全部パックは9本分ですが、ソースネクストでは購入後のアンケート回答で100ポイントがもらえます。アンケート回答は1つずつできるはずなので900円分のポイントをもらえるはずです。つまり、このポイントを使って FluentWorlds を購入すればさらにお得です。
もちろん、今後 FluentWorlds の割引キャンペーンが開催されない可能性はあるし、割引率は変更されるかもしれません。その場合はここで述べた通りではない可能性があります。「特単シリーズを購入した方がお得」はあくまで私が購入した時点での条件です。
「今すぐ定価購入」もお得
実は、FluentWorlds の割引キャンペーンは不定期であまり開催されていない印象です。3ヶ月から半年に1回くらいかと。
定価よりも安く購入する方法があるので「定価で購入すると損」だと思いがちかもしれません。私もなるべく安く買いたいタイプです。しかし、「必要なときにすぐに購入するという得」もあります。
今すぐ必要だと感じているのにキャンペーンを待っていてはその間の時間が損になります。スキルは必要なときに鍛えると短期で身に付きやすいという意味でも損します。
急ぎなら FluentWorlds を今すぐ購入がおすすめです。急ぎでなければ似た機能がある ロゼッタストーン でまずは学習するのもよいでしょう。
6. AI と英会話できるアプリとサービス
FluentWorlds は英会話学習アプリとはいえ4択の選択問題なので会話感が薄く、会話練習はできないと思います。FluentWorlds に限らずほとんどの英会話アプリは選択問題ですよね。
発音評価もどこが悪いかは指摘してくれて有り難いのですが、どう悪いのかは指摘してくれません。
そこでおすすめなのが AI 英会話アプリやサービスです。AI とまるで人と会話しているように会話練習ができますし、発音はどこがどう悪いかまで指摘してくれます。
AI 英会話アプリはいくつかあるので代表的なものを紹介します。
- AI と会話できるアプリとサービス
- AI 英会話スピークバディ
- AIxVR ビジネス英会話スマート・チューター
どちらも AI との会話なので、相手に気を遣うことなく、いつでもどこでも(周囲の目が気にならなければ)好きなだけ自分が納得するまで学習できます。
AI は発音や発話内容を客観的に評価してくれるので落ち込んだり傷ついたりせずに練習できます。
簡単にではありますが、それぞれポイントを紹介するので参考にしてみてください。
① AI 英会話スピークバディ
AI と会話ができるスマホアプリといえばスピークバディです。ただ会話ができるというだけでなく、自分に合ったカリキュラムで学習できたり、発音を AI が徹底的に分析したりしてくれます。
発音ではイントネーションまで練習できるので、より英語らしい発音を目指す方にもぴったりです。
内容は日常英会話やビジネス英会話で、季節ごとのイベントや時事ネタなどが更新されていきます。
ソースネクストがお得
ソースネクストでは不定期ですがスピークバディ1年版の割引キャンペーンをしているので、その際に購入すればアプリ内課金の1年版よりもお得です。
メルマガを登録してチェックするのがおすすめです。
1週間無料体験あり
スピークバディは1週間無料で体験できるので、AI との会話感などをまずは試してみてはいかがでしょうか。
無料体験を利用してソースネクストで購入する場合は、無料期間中に解約をして、購入後にメールで送られてくるクーポンコードをアプリで入力して利用開始します。
他の AI 英会話アプリには スピーク や ELSA Speak があります。スピークは詳しく記事にしたので、ご興味を持たれましたら参考にしてみてください。
② VRxAI 英会話スマート・チューター
AI と VR という最先端のテクノロジーを活用した スマート・チューター では、VR 空間で学習するのでリアル感があるし、 AI の質問や返答が毎回変わるので自由な回答が求められるのが特徴です。
さらに、AI が自分に合ったカリキュラムを作成したり、自分の発音や話す速さが数値によって判定されたりするので弱点を効果的に改善できそうです。
VR で学習することにも様々なメリットがあると考えられますが、特に「語学は5感を使って学習すると良い」と言われるので、VR の没入感と臨場感が学習効果アップに繋がるメリットが考えられます。
- スマート・チューターのおすすめポイント
- いつでも好きなときに学習できる
- AI が相手なので余計な気を遣わなくていい
→ 間違えても恥ずかしくない
→ 気が済むまで繰り返し練習できる - 自分の発話内容を瞬時に「聞ける+テキスト化+判定」
- AI によって毎回質問や返答が変わるので緊張感を持って学習できる
- VR の臨場感とリアル感でフレーズを覚えやすい
- シミュレーションすることで本番で緊張しにくくなる
- 発音を音だけでなく速さを数値化して分析
- アイコンタクトや口調といった「表現力」を分析
最後の2つは、特にビジネススキルとして英語を習得したい方にはぴったりではないでしょうか。
実際の VR 空間はサイトの動画で確認できるのでぜひご覧ください。VR ならではの「見せ方」も見ものですよ。
\\10日間の無料お試し実施中 ( VR 無料でレンタル中) //
5,000円引きとなる、当ブログ掲載のリンク専用コード[NEW50]のご利用をお忘れなく。
VR SNS で実践もおすすめ。
VRChat などの VR SNS を利用すると手軽に外国人と話す機会を得られます。VR 空間とはいえ人同士の会話という点ではリアルなので生のコミュニケーションができます。
「英会話学習してるのにアウトプットする機会がない」という方は利用してみてはいかがでしょうか。
動画視聴もネットもできる
VR ゴーグルはゲームや VR 動画のためのものというイメージがあるかもしれませんが、ブラウザとして利用できるので Amazon プライムビデオなどの動画配信サービスを利用して洋画などで英語学習をする際にも活用できます。
大人の学習を有意義なものにするアイテムでもありますね。
英語ができない犯人は?
英語に苦手意識がある人は多いと思いますが、その犯人を特定できていますか?
英会話でいうと犯人は…
- 喋る練習をしない自分
- 興味がない方向で、効果がない方法でやらされていた自分
ちょっと厳しい言い方になったかもしれませんが、こんなシンプルなことを教えない人こそ犯人だと私は思います。
犯人は分かった。ではどうするか?
私も遊び感覚で使っている「スピーク」という AI 英会話アプリを使うと解決します。
スピークを使うと…
- とにかく喋る練習をさせられる
- 興味がある方向で、効果がある方法でやれる
- 強力な AI 学習サポーターがいる
AI 相手だからこそ、いつでも喋る練習ができる、分からないことを何でも聞ける、恥ずかしくない、といったメリットもあります。
スピークで解決する詳しい理由は下記の記事で述べているので、英語に苦手意識を持っていた方はぜひ参考にしてほしいと思います。
初心者向けとしていますが、スピークの実力や概要を知るのにちょうどいいかなと思います。
まずは無料で AI 英会話アプリ「スピーク」を使ってみる(公式サイト)
なお、私も洋画や海外ドラマ、日本アニメ英語版を素材としたオンラインレッスンを提供しています。お好きな作品でレッスンできるので、勉強感なく、おしゃべり感覚で楽しく英語学習を続けられると思います。
「中学英語も怪しい…」という方も、英語仲間として基礎からお支えします。安心してお任せください。
洋画などでの英語学習に不安がある方は Lesson+ をご確認ください。
こちらもおすすめ!
Comment