英語学習向けメモ字幕の作り方( Aegisub 使い方)

英語字幕に単語や表現の意味をメモしておくと、映画やドラマを見返したときに辞書を引く手間が省けます。さらに、聞き取れない箇所を太字や下線付き、色付きにしておくとリスニングの苦手なところを注意して聞くことができます。

フリーの字幕作成ソフト Aegisub を使って、語学向けに映画やドラマの英語字幕にメモを追加する方法をご紹介します。

 

Aegisub の使い方として

Aegisub の使い方としては、字幕を画面の指定した位置に表示させる方法なので、語学以外の方も参考にしてみてください。

 

合わせておすすめ

 › Aegisub|字幕のタイミングを部分的・全体的にずらして保存する方法

 ›【 Aegisub 】洋画・海外ドラマの字幕毎にセリフ音声を抽出する方法

 › 英語字幕と日本語字幕を同時に画面表示する方法(パソコン・スマホ・テレビ)

1.  語学向けの字幕とは

この記事で紹介する語学向けの字幕は以下の4つのもので、それぞれ作り方をご紹介します。

  • 単語や表現の意味のメモ
  • 字幕を太字・斜体・下線付き・色付きにする
  • 日英同時字幕
  • 超字幕」風英語字幕

 

2.  単語や表現の意味のメモを作る

メモは以下の手順で作れます。

  1. Aegisub で字幕ファイルを開く
  2. メモしたい字幕行を右クリック → 選択行を複製( Duplicate Lines )
  3. 複製した字幕行のテキストを削除してメモを入力
    ※メモはネットの英英辞書のコピペが英語学習にはおすすめです。
  4. 位置コードを追加する

 

位置コードを追加すると画面の左上などに字幕が表示されます。

また、スタイルマネージャーでスタイルを作成して字幕のスタイルを変更する方法でも字幕の位置を指定できるので後述します。

 

なお、位置を指定しなくてもいい場合はごちゃごちゃしますが複製した字幕行にメモを入力するか、複製はせず元の字幕行に入力してもできます。

改行コードは /N でショートカットは shift  return/enter(↩︎)です。

 

字幕に位置コードを追加する

字幕に位置コードを追加すると、字幕を画面上の割り当てられた位置に表示することができます。

位置コードは字幕の位置毎に数値が割り当てられています。

{\anX} が位置コードで、X を1〜9の数値に置き換えます。

左上:{\an7}
中央上:{\an8}
右上:{\an9}
左:{\an4}
中央:{\an5}
右:{\an6}
左下:{\an1}
中央下:{\an2}
右下:{\an3}

パソコンのテンキーの並びと同じです。

実際の画面上では下の画像です。
( VLC で字幕の位置を0にしています)

 

⑦⑤③に文字を入れると下の画像です。
字幕はそれぞれ左揃え、中央揃え、右揃えになります。
(揃えが分かりやすいように for の後で改行しています)

 

⑦の字幕行は以下になっています。

{\an7}How to make subtitles for\Nstudying English.

ちなみに \N は改行コードで、「 shift  return 」のショートカットでも入力できます( Mac 版。Windows は未確認)。

メモ字幕の位置は好みで良いですが、やはり左上⑦が見やすいかと思います。

下の画像は実際に入力したところです。位置コードと改行コードは未入力です。
(見やすいようにテキストを大きくしています。赤枠はここでは無視してください。。)

 

 

字幕のスタイルを変更する

スタイルマネージャーでメモ字幕用にスタイルを作成しておくと、そのスタイルに変更するだけでメモ字幕の位置を変更できます。

スタイルマネージャーでスタイルを作成する方法と字幕のスタイルの変更方法は、「日本語と英語の同時字幕の作り方」の「4. 手順とやり方」の「スタイルマネージャーで上になる字幕のスタイルを作る」で解説しているので参考にしてみてください。

 

3.  字幕を太字・斜体・下線付き・色付きにする  

知らない単語や聞き取れない箇所の字幕を太字などにする方法です。

太字や下線のどれを選ぶかはお好みで良いのですが、例としましては、

  • 単語・表現:下線付き
  • 聞き取れない箇所:色付き
    (リスニング重視の場合)
  • 強く発音される単語:大文字

とすると見やすいかと思います。

大文字に関しては入力し直すだけなのでここで紹介するやり方ではありませんが、参考まで。

なお、斜体は元の字幕が斜体だと使えないので、部分的に斜体にしたいときは一度斜体コードを削除して入力し直すか、スタイルを斜体でないものに変更する必要があります。

 

太字・斜体・下線付き

下の画像の左上、赤枠の「 B 」ボタンで字幕をそれぞれ太字、斜体、下線付きに変更できます。

太字・斜体・下線付きはボタンが違うだけでやり方は同じなので、太字を例に解説します。

まずは、字幕入力欄のテキストの、太字にしたい部分をドラッグします。

そのまま B ボタンを押すと、ドラッグした部分に太字コードが入力されます。

上の画像の例で、to make を太字にするとテキストは、

How {\b1}to make{\b0} subtitles for studying English.

となります。

ドラッグしてボタンを押すだけ、簡単です。

 

色付き

色付きでは少々事情が違います。

先ほどの画像の「 B、U 」の隣り、「 AB 」をクリックして色を選択するのですが、先ほどと同じやり方(ドラッグ&ボタンクリック)で to make のみ色を変更しようとすると、to 以下の文字の色がすべて変更されてしまいます。

to make のみ色を変更するには先ほど述べた操作をしたあとで、make の後ろにカーソルを持ってきて、「 AB 」をクリックして、make 以下を元の文字色に指定する必要があります。

少々めんどうです。

ちなみに、「 AB 」の隣りの「 AB 」はカラオケ字幕で色が変わる前の色を指定するときに使います。

 

4.  日英同時字幕

日本語と英語の字幕を合わせて、日本語と英語が同時に表示される字幕を作ることもできます。

やり方は下記リンクに書いているので参考にしてみてください。

 › 日本語と英語の同時字幕の作り方

 

 

5.  「超字幕」風英語字幕

※「超字幕」の販売は終了しています。

超字幕」は日英同時字幕表示など、映画やドラマで学習するときの便利機能が充実したソフト・アプリですが、特徴的なのがその字幕。

前後の字幕も数行ずつ(フォントサイズによる)上下に表示されるので、前後の繋がりを確認したり、先読みするのに利用できます。

この超字幕風の字幕も自作できます。

ただし、はっきり言って、これを作る時間を英語学習に当てるか、超字幕を買った方がマシです。時間がかかりすぎます。

作り方は、ざっくりと説明しますと、元の字幕の複製を2つ作って、前後の字幕を入力、各字幕に位置コードを入力、となります。

興味本位で作ったサンプルは下記 Download ボタンからダウンロードしていただけますので、興味がある方は参考にしてみてください。

映画「 The Intern/マイ・インターン」の冒頭3分程度のものです。

 

関連記事

 ›「超字幕」のリスニングゲームをしたら英語が聞き取れすぎて

 

6.  Aegisub 関連記事

Aegisub 関連では字幕タイミングの調節方法やスタイルマネージャーの使い方などの記事も書いています。

 › Aegisub(カテゴリーリンク)

 

語学向けのものもあるので参考にしてみてください。

 › どんなに細かい英語の音も字幕作成ソフトを使って聞き取る方法

 › 洋画・海外ドラマのセリフ音声を抽出する方法

 › 英語字幕ファイルを日本語化する方法( Google 翻訳 )

 › 日本語と英語の同時字幕の作り方

 

 YouTube などにアップロードするには?

字幕を動画に焼き付ける問題

Aegisub ではテレビや YouTube のような字幕やテロップを作れますが、字幕を作ったら字幕を付けた私的な動画を DVD にしたり YouTube で公開したりしたい場合があると思います。

しかし、Aegisub で作れるのはもちろん字幕ファイルであって動画ファイルではありません。そのため字幕を動画に焼き付ける必要があります。

字幕を焼き付けるとは、字幕を画像として映像の上に貼り付けることです。テレビ画面(動画)にシール(字幕)を貼る行為、と例えると分かりやすいかもしれません。なお、そのためこれをすると字幕の非表示はできません。

この「動画に字幕を焼き付ける」作業を私は以前したことがあるのですが、少々というか、結構な問題でした。

 

無料で動画に字幕を焼き付ける方法

動画に字幕を焼き付ける方法は、無料ではまず FFmpeg を使う方法がありますが、これは私はよく分からず挫折しました。簡単らしいのですが。。

そこで Windows 用のフリーソフトを使ったのですが画質も音質も劣化して残念でした。ソフト名は忘れてしまい探しても見つからないので紹介は諦めましたが、私が使った感触ではおすすめはできないものでした。

 

無料の動画作成ソフトで字幕を付けた方がいいかも

動画編集ソフトでも字幕は付けれます。Windows ではマイクロソフト社の Movie Maker が無料で使えます。

Mac では iMovie がありますが字幕を付ける機能はありません。タイトルを付ける機能で代用はできますが自由度が低く字幕としてはいまいちで使いづらいです。

 

自動で字幕作成できる動画編集ソフトが便利

とにかく無料でがんばる私ですが、有料ソフトの便利さの誘惑に負けることもあります。字幕やテロップの作成や、それらを動画に焼き付けて書き出すのは基本機能だからです。とはいえサブスクしかない高額ソフトには手が出ません。

私と同じような方には Windows 用の動画編集ソフト「 VideoStudio Pro 2023 」がおすすめです。カラオケ字幕なんかも作れますし(使い方は検索すると出てくる)、「音声テキスト変換機能」で字幕作成を自動化でき、効率良く行えるからです。英語や日本語などに対応していて、精度は検証記事を見ると100%正確とはいかないまでもなかなか正確でした。

Corel の 公式サイト では30日間無料の体験版を利用できるので気になった方はまずは試してみるとよいでしょう。

▽ 購入はソースネクストがおすすめ

VideoStudio Pro 2023 は Amazon でも販売されていますが、購入はソースネクストサイトがおすすめです。50%オフ以上になる割引セールを月イチくらいでしているのが理由です。体験版を利用しながらセールを待つとよいでしょう。(情報入手はメルマガ登録がおすすめ)

 ›› VideoStudio Pro 2023(ソースネクスト商品ページ)

 

Mac ユーザーは?

とはいえ私は Mac ユーザーなので Filmora かなという感じです。

購入は時期にもよりそうですがポイント分で楽天がお得な印象です。

英語ができない犯人は?

英語に苦手意識がある人は多いと思いますが、その犯人を特定できていますか?

英会話でいうと犯人は…

  • 喋る練習をしない自分
  • 興味がない方向で、効果がない方法でやらされていた自分

ちょっと厳しい言い方になったかもしれませんが、こんなシンプルなことを教えない人こそ犯人だと私は思います。

犯人は分かった。ではどうするか?

私も遊び感覚で使っている「スピーク」という AI 英会話アプリを使うと解決します。

スピークを使うと…

  • とにかく喋る練習をさせられる
  • 興味がある方向で、効果がある方法でやれる
  • 強力な AI 学習サポーターがいる

AI 相手だからこそ、いつでも喋る練習ができる、分からないことを何でも聞ける、恥ずかしくない、といったメリットもあります。

スピークで解決する詳しい理由は下記の記事で述べているので、英語に苦手意識を持っていた方はぜひ参考にしてほしいと思います。

初心者向けとしていますが、スピークの実力や概要を知るのにちょうどいいかなと思います。

AI 英会話アプリ「スピーク」初心者に◎な理由と使い方
AI 英会話アプリ「スピーク」は英語苦手な初心者が使っても効果があるのか、大丈夫なのか、不安な方も多いと思います。 英会話アプリなのに会話にならなかったらどうしよう 他の AI 英会話アプリは全く合わなかった 発音が苦手で認識してくれなさそ...

 

スピーク (Speak) | シリコンバレー発のAI英会話アプリ
スピークは、米国シリコンバレーで生まれたスピーキング特化型の英語教育アプリです。ChatGPTの開発先で知られるOpenAIのスタートアップファンドから投資も受けており、今世界で最も注目されているAI教育アプリの1つです。「日本人=英語が話...

まずは無料で AI 英会話アプリ「スピーク」を使ってみる(公式サイト)  

 

なお、私も洋画や海外ドラマ、日本アニメ英語版を素材としたオンラインレッスンを提供しています。お好きな作品でレッスンできるので、勉強感なく、おしゃべり感覚で楽しく英語学習を続けられると思います。

「中学英語も怪しい…」という方も、英語仲間として基礎からお支えします。安心してお任せください。

洋画などでの英語学習に不安がある方は Lesson+ をご確認ください。

 

こちらもおすすめ!

初心者が英語を効率的に習得できる教材とサービス|目的&技能別
英語初心者は「効果的な方法で目的とレベルに合った学習をする」という、当たり前なことを実践して基礎を習得するのが一番です。一度英語の基礎を習得すれば以降の学習も効果的に行えます。 とはいえ、初心者は「それが難しいんですけど…」という状態だと思...
単語集は1冊3ヶ月で!英単語の効率的な覚え方&暗記術
英語の単語集は1冊3ヶ月で効率良くやり切るのがおすすめです。「そんなの無理」と思うかもしれませんが、意外と負担は少ないと思います。3ヶ月でやらないと逆にキツくもあるので、そのための戦略的な方法を紹介します。 大学入試、英検、TOEIC など...
独学で!英語の習得を最速化する4つの能力と鍛え方
「この4つを鍛えると英語学習が最速化、自動化、無料化する」と私が考える英語力があるので、その力と効果的な鍛え方を紹介します。 10年以上、私は独学で英語学習を続けてきましたが、いずれも学習初期に鍛えておけばよかったと思うものばかりです。 初...

 

Comment

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

タイトルとURLをコピーしました