英語の音声変化が強めな洋画「 500 Days of Summer/500日のサマー 」

メインキャストの二人、ゾーイ(ズーイー)・デシャネルとジョセフ・ゴードンがお似合いなおかしく切ないラブコメ映画「 500 Days of Summer/500日のサマー 」の英語解説です。

音声変化が強めなので、会話でのリスニング力を上げたい方におすすめです。

時系列が分かりにくい構成ではありますが、繰り返し見ると心情の変化がより分かってくる映画です。

 

 

 

おすすめ記事

 › 洋画・海外ドラマで英語学習効果する方法・コツまとめ

 › 英会話に必須!英語リスニング力をネイティブレベルへ導くおすすめ海外ドラマ7選

 

メイン・キャスト関連作品

 › セックス・下ネタ英語が学べるドラマ「New Girl/ダサかわ女子と三銃士」

 › ポルノ・AV 英語を学べる洋画「Don Jon/ドン・ジョン」

1. 映画の概要  

 

原題:(500) Days of Summer / 邦題:(500) 日のサマー

< DVD > 

 

コメディ要素強めで全体としては明るく風通しが良いため、楽しく英語学習できるのでおすすめです。発音では音声変化が強めでありながらわりとゆっくりなので、リスニング学習においては特におすすめです。

速さ★★★☆☆
リアル発音度*★★★☆☆
セリフ割合★★★★
日常英会話応用度★★★★★
笑い・ユーモア★★★☆☆
セリフと効果音などの音量差★★★★★
ジャンルラブコメ
上映時間約95分
製作年2009
製作国アメリカ

※リアル発音度は、演技を除いてどのくらいネイティブの自然な発音に近いかを表しています。星が多いほど不明瞭となり、リスニングは難しくなります。

 

2. 映画の発音

 

省略が多い

速くはありませんが、やや不明瞭というか、音声変化が強めです。音声変化には、脱落、連結、リエゾンなどがありますが、特に省略が多いように感じます。

 

酔っ払い、オフィス少々

バーなどでの酔っ払った発音やオフィスでの抑えた発音を聞くことができます。

 

ゾーイ(ズーイー)・デシャネルの特徴的な発音

彼女の声は特徴的で耳に残りやすいので、発音やセリフを記憶しやすいです。

 

 

3. 映画の語彙

 

日常、恋愛、失恋、怒り、励まし、グリーティング、下ネタ

 

 

4. こんな方におすすめ

 

  • 日常英会話表現を勉強したい方
  • 恋愛に関する表現を仕入れたい方
  • 英語の音声変化に慣れたい方

 

 

5. トレイラー動画(対訳付き)

 

英語と日本語の字幕が同時に見れる「 500 Days of Summer 」の予告編動画です。

スクリプトの対訳と発音を確認して、何度も繰り返し見てみてください。印象的なシーンばかりなので効果的な学習ができますよ。

関連記事

 › 洋画のトレイラー動画&英語スクリプト対訳まとめで効率学習

“500 Days of Summer” Trailer English Japanese Subtitles

 

※日本語訳は私による拙訳で、なるべく直訳してます。

 

Summer: I love the Smiths.

スミス良いよね

Tom: Sorry?

› more

何?

Summer: I said I love the Smiths.

ザ・スミスが好きって言ったの

Summer: You have good taste in music.

音楽の趣味がいいね

Tom: You like the Smiths?

君もスミス好きなの?

Summer: Yeah.

ええ

Summer: ♪ To die by your side is such a heavenly way to die. ♪

君のそばで死ねるなんて  天国みたいな死に方だよ

Summer: I love ‘em.

大好き

Tom: Holy…

マジかよ…

 

Man: This is a story of boy meets girl.

これは男女が出会う物語である

 

♪ They made a statue of us ♪

♪ And put it on a mountaintop ♪

 

Man: The boy, Tom Hansen.

男の子の名は  トム・ハンセン

Man: Grew up believing that he’d never truly be happy until the day he met “the one”.

運命に人に出会うその日まで  本当には幸せになれないと思いながら育った

 

Man: The girl, Summer Finn

女の子の名は  サマー・フィン

Man: Did not share this belief.

彼女にはこの考えはなかった

Man: You should know up front this is not a love story.

前もって知るべきだ  これはラブストーリーではないことを

 

Summer: I think we should stop seeing each other.

私たち  お互いに会うのやめるべきだと思うの

 

Rachel: Just like that?

ただそれだけ?

Tom: Just like that.

それだけ

Rachel: Just start from the beginning, and tell us what happened.

最初から始めましょ  何があったか教えて

 

McKenzie: I tried to talk to her in the copy room. 

コピー室で彼女に話しかけようとしたんだ

McKenzie: She’s totally not having it.

けど彼女  完全に無視した

Tom: Maybe she was just in a hurry.

急いでただけかもよ

McKenzie: And maybe she’s an uppity, “better than everyone” superskank.

たぶん彼女はお高くとまってて  “あなた達より優れてるわ”  嫌な女

 

Tom: In college they called me “Perfectly Adequate” Hansen.

大学ではみんな僕を “完璧に似合ってる” ハンセンと呼んだよ

Summer: They used to call me Anal Girl.

私は アナル女子 って呼ばれてたわ

Summer: I was very neat and organized.

とてもきちんとしてて仕切り屋だったの

 

McKenzie: So, do you have a boyfriend?

彼氏はいる?

Summer: No.

いないわ

Summer: Who needs it? We’re young.

誰が必要とするの?  私たち若いんだもの

Summer: Might as well have fun while we can.

できる(若い)うちに楽しんだ方がマシよ

Tom: Wait, wait.

待って  待って

Tom: What happens if you fall in love?

恋したら  どうする?

Summer: You don’t believe that, do you?

そんなの信じてないでしょ?

Tom: What? It’s love. It’s not Santa Claus.

何だって?  愛だよ  サンタじゃない

 

Tom: I think it’s official.

これはマジだと思う

Tom: I’m in love with Summer.

サマーに恋した

Tom: I love how she makes me feel.

彼女といる時の気持ちが好きだ

 

Tom: Did you ever even have a boyfriend?

彼氏がいたことくらいあるだろ?

Summer: Of course.

当然よ

Tom: What happened? Why didn’t they work out?

何があった?  なぜ彼らとはうまくいかなかったんだ?

Summer: What always happens. Life.

いつも何かが起きるの  人生だもの

 

McKenzie: You’ll get over her.

お前は立ち直れる

Tom: I don’t want to get over her.

忘れたくなんかない

Tom: I want to get her back.

彼女を取り戻したいんだ

 

Summer: We’ve been like Sid and Nancy for months now.

ここ数ヶ月  シドとナンシーみたいな感じなの

Tom: We have some disagreements, but I hardly think I’m Sid Vicious.

見解の相違があるようだね  僕は自分をシド・ヴィシャスとは思えない

Summer: No. I’m Sid.

違うわ  私がシド

Tom: Oh, so I’m Nancy?

てことは  僕がナンシー?

› less

 

 

6. 英語字幕と英語スクリプト(無料ダウンロード)  

 

「 500 Days of Summer/500日のサマー 」の英語の字幕ファイルと英語スクリプトを入手する方法のご紹介です。

英語字幕ファイルは字幕サイトから無料でダウンロード、英語スクリプトはスクリプトサイトのコピペになります。

活用方法は各関連記事を参考にしてください。

 

 

▽英語字幕ファイル

 ›› http://www.opensubtitles.org/en/search/sublanguageid-eng/idmovie-46396

注意
この字幕サイトは広告のポップアップウィンドウが開くことが多いですが、普通に閉じれば問題ありません。時々サーバーが落ちますがその場合は待ちます。登録は不要です。

 

 

▽英語スクリプト

 ›› https://subslikescript.com/movie/500_Days_of_Summer-1022603

 

 

<字幕&スクリプト活用方法>

 › 英語字幕と日本語字幕を同時に画面表示する方法(パソコン・スマホ・テレビ)

 › 洋画・海外ドラマの英語スクリプトで多読&音読

 › 洋画・海外ドラマの対訳スクリプト&字幕の作り方

 › 洋画・海外ドラマ|字幕ファイルの英語学習に便利な8つの活用法

 

7. 配信情報

 

「500日のサマー」は U-NEXT にて見放題で配信中です。

※本ページの情報は2019年2月4日時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。

 ›› U-NEXT(「500日のサマー」のページ)

 

<「 500日のサマー 」のスタジオ制作映画 >

「500日のサマー」が好きな方は、同じスタジオが制作した映画が同じ傾向なのでハマるかもしれません。やっぱり音楽のセンス(選曲)がいいですね。集めてみましたので、参考にしてみてください。

無料トライアルでもらえる600ポイントを利用すると見放題でない作品も1作品は見れますよ。

※リンクは各映画の U-NEXT のページです。

 

 

8. 映画の感想(英語学習として)

 

時系列がバラバラ

初めて見るときは混乱するかもしれませんが、ストーリーの大筋は分かりますし、数回見れば大丈夫です。英語学習では何度も見ることになるので、あまり気にせずに見るのがいいですね。

 

切なすぎるシーン

映画のクライマックスでもありますが、切なすぎるのが英語学習にはちとつらいかも。映画が悪いわけではありませんが・・・。とはいえ、全体的にはコメディで風通しのいい作品です。

 

音楽

The Smiths の曲が使われたエレベーターのシーン。知らずに見てびっくり。あれは恋に落ちますね。スミスファン必見です。そこからの The Black Lips の曲への切り替わりも見事です。歌詞を確認するのも英語学習になりますね。

 

< DVD > 

 

この記事を読んだ方におすすめ記事

 › 洋画・海外ドラマで英語学習効果する方法・コツまとめ

 › 英語字幕と日本語字幕を同時に画面表示する方法(パソコン・スマホ・テレビ)

 › 洋画・海外ドラマの英語スクリプトで多読&音読

 › 英会話に必須!英語リスニング力をネイティブレベルへ導くおすすめ海外ドラマ7選

 › セックス・下ネタ英語が学べるドラマ「 New Girl/ダサかわ女子と三銃士 」

 › ポルノ・AV 英語を学べる洋画「Don Jon/ドン・ジョン」

字幕通りに聞き取るには?

洋画の英語を聞き取るのは意外と簡単です。洋画が聞き取れるようになると受験英語のリスニングが楽になりますし、ニュースだけでなくネイティブスピーカーとの会話も聞き取れます。

初心者も、まずは洋画を1本聞き取れるようになってみてはいかがでしょうか。

こちらの記事でその方法を紹介しているので参考にしてみてください。

  実は簡単!難解な洋画リスニングで英語を聞き取る方法

「成長を効率よくしたい」「自分では難しそう」という方には、お好きな洋画や海外ドラマ、日本アニメ英語版でのオンラインレッスンを提供しています。

内容は希望次第です。聞き取りに特化したり、英語表現の解説をしたりもできます。

体験は無料。詳細は Lesson をご確認ください。

 

こちらもおすすめ!

初心者が英語を効率的に習得できる教材とサービス|目的&技能別
英語初心者は「効果的な方法で目的とレベルに合った学習をする」という、当たり前なことを実践して基礎を習得するのが一番です。一度英語の基礎を習得すれば以降の学習も効果的に行えます。 とはいえ、初心者は「それが難しいんですけど…」という状態だと...
単語集は1冊3ヶ月で!英単語の効率的な暗記術
英語の単語集は1冊3ヶ月で効率良くやり切るのがおすすめなので、そのために英単語を戦略的に暗記する方法を紹介します。