日本アニメの海外版 DVD/Blu-ray で英語学習をする際に使いづらいのが、英語のセリフと字幕の内容が異なる、という点です。
さらに、リージョンの問題もあるので「そもそも再生ができない」という場合もありえます。
この記事では、これらの解決方法や、その他の日本アニメの海外版 DVD/Blu-ray の特徴について紹介します。
これから日本アニメで英語学習を始める方には失敗しないための参考となるはずなので、ぜひ最後までお読みください。
✔︎ 「聞くだけ」でも効果あり!

1. 海外版 DVD/Blu-ray の特徴
日本アニメの海外版 DVD/Blu-ray の特徴を整理しておきます。
2と3が「日本アニメの海外版 DVD/Blu-ray が英語学習に使いづらい理由」です。
日本アニメ海外版 DVD/Blu-ray の特徴
- 英語吹替音声が収録されている(未収録のものもある)
- 英語字幕が収録されている(日本語音声用の字幕)
→ セリフと同じ内容ではない - リージョンなどが異なる
→ 日本の家庭用プレイヤーで再生できない( DVD の場合) - 価格が日本版より安め
- 包装が雑め
それでは各特徴について紹介していきます。
具体例はこちらの記事を参考にしてください。

1-1. 英語吹替音声が収録されている(未収録のものもある)
日本アニメの海外版 DVD/Blu-ray には英語吹替音声が収録されているものと収録されていないものがあります。
日本アニメの海外版 DVD/Blu-ray に収録の音声パターン
- 日本語音声&英語音声
- 日本語音声のみ
「せっかく買ったのに英語音声がなかった」とならないように商品説明やパッケージ裏面をしっかりと確認しておきましょう。
英語音声が未収録の DVD/Blu-ray でも[日本語音声+英語字幕]という視聴スタイルで学習はできますが、せっかく買うのだから少しもったいない気がしますね。
ちなみに、この場合は日本の DVD/Blu-ray でもネットでダウンロードした英語の字幕ファイルを表示させれば同じことができます。

英語音声が未収録なのは、そもそも英語吹替音声が作成されていないのが理由のようです。
例えばこちらのアニメ。

説明がないので確認しづらいですが、Amazon では UK 版 Blu-ray のパッケージ裏面画像で英語音声が収録されていないことを確認できます。
このアニメ、タイトルで敬遠しがちかもしれませんが、今風な日本語が多く使われているので「こんな風に英語で言えるんだ」という発見が多いです。また、全体的に落ち着いた雰囲気なのでアニメ特有のガヤガヤ感が苦手な方にもおすすめです。
1-2. 英語字幕が収録されている(日本語音声に対応した字幕)
日本アニメの海外版 DVD/Blu-ray には英語字幕が収録されていますが、これは日本語音声用の字幕なのセリフの内容と異なります。
別の言い方をすると「喋っている内容と違う字幕」となります。
日本アニメの海外版 DVD/Blu-ray に収録の英語字幕の特徴
- 日本語のセリフを翻訳したような字幕
- 英語のセリフ (喋っている内容) と同じ内容ではない
そのため英語音声で視聴する際に「何て言ってるか分からん」となりがちでリスニング学習がしづらいです。
とはいえ、一部は一致するので全く分からないということはないと思います。ただし、字幕が表示されるたびに少しずつ違うので私は少しストレスを感じてしまいます。穴埋め問題をしている感じで見れば問題ないのですが。
なお、[日本語音声+英語字幕]という視聴方法もできるのでリーディング学習や翻訳の参考にはできます。
ジブリ作品は英語のセリフと同じ字幕付き
セリフと同じ内容の字幕を CC 字幕などと言いますが、これが収録されている日本アニメの海外版 DVD/Blu-ray はジブリ作品くらいです。
ジブリ作品の海外版 DVD/Blu-ray には SDH 字幕という CC 字幕と同様の字幕が収録されています。
「千と千尋の神隠し」では、Amazon 商品ページの画像に English SDH と明記されています。
なお、ジブリ作品ではこの表記がなくてもセリフと同じ英語字幕が収録されているものがありました。
1-3. リージョンなどが異なる
海外版 DVD/Blu-ray はパソコンや一部のゲーム機では再生できますが、家庭用プレイヤーでは再生できない場合があります。
家庭用プレイヤーで海外版 DVD/Blu-ray が再生できるかどうか
▽ DVD の場合
- 家庭用プレイヤーでは再生できない
- リージョンフリーのプレイヤーが必要
▽ Blu-ray の場合
- 国コードを販売国のものに変更すると視聴可能
→ 北米版ならアメリカに変更すると再生できる - リージョンB ( UK 版など) のディスクは再生できない
ディスク自体にプレイヤーが対応していない場合は再生できません。
参考商品


パソコンで再生する場合は無料の VLC プレイヤーがおすすめです。
Mac の標準搭載アプリでは「リージョンの変更は5回まで」という制限がありますが(今もあるのかな?)、VLC プレイヤーを使う場合は関係ありません。
1-4. 価格が日本版より安め
日本アニメの海外版 DVD/Blu-ray は、映像自体は日本のものと同じでありながら日本版よりも安いし、英語音声と英語字幕も付いているのでお買い得です。なお、英語音声は未収録のものもあるし、英語字幕はセリフと異なる内容のものです。
さらに、UK 版では北米版よりもさらに安い傾向があるのでよりお得です。とはいえ、UK 版と北米版が同じであるかというと、先ほどのリージョン問題以外にも特定の場合に違いが出てきます。
それはパソコンで字幕ファイルを表示させて視聴する場合です。この形で視聴する方は北米版を選んでおくのが無難です。
その理由はこちらの記事で考察しています。

かなりマニアックな内容なので「買うなら北米版ね」と覚えておくだけでも OK です。
1-5. 包装が雑め
「包装が雑め」というか、日本のものに比べると「包装は雑」です。Amazon などで購入すると DVD/Blu-ray(商品そのもの)の包装は上から次のような状態で届きます。
[紙スリーブ → ビニール包装 → プラスチックケース]
紙スリーブはジャケットのプリントがされているものです。日本のものだと紙スリーブにビニール包装をしているのが普通だと思いますが、いきなり紙スリーブが裸で入っています。
また、プラスチックケースの角が丸いものでは紙スリーブの角も折れています。落としたのでなくとも紙なので梱包作業や輸送中の衝撃で折れてしまうのでしょう。
日本の Amazon レビューを見ているとこの点にご立腹の方がいらっしゃいますが、海外版はこういうものですし、日本版には英語音声は付いていないので受け入れるしかありません。
私の場合は中身がほしいので気になりません。ケースからのディスクの取り出しがやたらと硬くて「ディスク割れそう」となる場合もあるので慎重に。
包装は日本の Amazon だけでなくアメリカの Amazon で買ったときも同様でした。なお、日本のAmazon では海外版は全てマーケットプレイス出品(海外発送のものもある)のようなので商品自体の梱包は出品者がしているはずです。Amazon は悪くないですよ。
2. 海外版 DVD/Blu-ray の入手方法
日本アニメの海外版 DVD/Blu-ray は日本の Amazon や楽天などで購入できます。
アメリカやイギリスの Amazon にもありますが送料を合わせると日本の方が安い場合が多い印象です。
Amazon ではマーケットプレイス出品で、出品者によっては海外からの発送なので数週間待たないといけないこともあります。
検索方法
Amazon などで検索するときは「英題+dvd 」のように入力するとヒットしやすいです。
「ワンピース」の場合は「 one piece dvd」です。
「けいおん」なら「 k-on dvd 」ですね。