日本のアニメで学習する場合、洋画や海外ドラマの DVD/Blu-ray を使った学習と同じようにはしづらいです。
日本アニメの海外版 DVD/Blu-ray が必要になりますが、入手したからといって洋画や海外ドラマと同じように学習はできません。「海外版 DVD/Blu-ray の特徴・注意点」を整理しておきます。
記事更新:2017年6月13日
Contents
おすすめ記事
›「けいおん!」は日常英会話フレーズの宝庫!日本のアニメで英語学習

› 鬼滅の刃|英語吹替 YouTube 動画を対訳化&セリフ解説
鬼滅の刃の英語版 YouTube 動画から英語スクリプトを対訳にして英語表現や発音がどう聞こえるかなど詳しい解説をつけました。セリフから英語学習のポイントとなるものや分かりにくいものを取り上げ、なぜその意味になるのか言葉のニュアンスやイメージから解説して...( more )
1. 海外版の DVD/Blu-ray が必要になる理由
洋画や海外ドラマの日本版の DVD/Blu-ray には、英語と日本語の音声があり、英語と日本語の字幕があるものがほとんどなので、リスニングやリーディング学習に取り入れやすいです。
これに対し、日本アニメの日本版 DVD/Blu-ray には一部(ジブリ)を除いて英語音声も英語字幕もありません。
こうしたことから日本アニメで学習する場合は、英語音声や英語字幕がある海外版の DVD/Blu-ray が必要になります。
※英語字幕は無料で入手できるので、リーディング学習は日本版でもできます。
関連記事
› 日本アニメとかの手持ちやレンタル DVD で英語学習する方法
2. 海外版 DVD/Blu-ray の特徴
残念ながら、海外版を購入すれば洋画や海外ドラマと同じように学習できる、というわけではありません。
特に英語学習に必要な「音声」と「字幕」の特徴を把握しておく必要があります。
音声:英語・日本語
日本語と英語の音声が両方とも収録されたものもありますが、中には英語音声が収録されていないものがあるので、購入の際は確認が必要です。
なお、英語音声がなくても、日本語音声と英語字幕で見る学習はできます。
字幕:英語・日本語
収録されている英語字幕は日本語の翻訳なので、英語のセリフと内容が一致していないものがほとんどです。洋画や海外ドラマの日本語吹替と日本語字幕の内容が一致していないことの逆です。
ちなみに、このことから私はアニメではセリフと同じ英語字幕を作りながら学習しています。
今のところ(2017年6月13日)「けいおん!」のできたものを下記リンクの記事にアップロードしています。
›「けいおん!」は日常英会話フレーズの宝庫!日本のアニメで英語学習
日本語字幕については、まず収録されていないと思いますが、ネットでダウンロードして、パソコンで表示させて見ることができます。
関連記事
その他の特徴
基本的に日本版に比べて低価格です。うれしいですね。
3. 海外版 DVD/Blu-ray の注意点
字幕
先ほども書きましたが、海外版の字幕は短く意訳されたものなので、英語のセリフと一致していません。
字幕の有る無しは購入の際に商品説明で確認できますが、字幕の中身は確認できないので盲点かと思います(私も買ってみてあれ?ってなりました)。
また、日本語字幕は海外で不要なのか権利の都合なのか、収録されていないものがほとんどです。ネットで入手できなくもありませんが、人気タイトル以外はあまりないのが現状です。
つまり、ネットで日本語字幕が見つからないと洋画や海外ドラマのように英語音声と日本語字幕で視聴することはできないということです。
セリフと一致した英語字幕についてもネットでダウンロードする必要がありますが、ほとんどないのが現状だと思います。
こうしたこと踏まえると、海外版の DVD や Blu-ray を購入する前にその作品の字幕ファイルが字幕サイトにアップロードされているか確認しておくのもおすすめです。
ダウンロードできるサイトや字幕ファイルの使い方は下記リンクの記事を参考にしてみてください。
リージョン
これは海外版の DVD/Blu-ray あるあるですが、リージョンが日本と異なり再生できない場合があります。
お使いの機器を確認して、再生できるかどうか確認しておく必要があります。
↓リージョンフリー DVD プレイヤー
(2019年6月4日時点の Amazon 価格は3,800円)
パソコンでしたら VLC プレイヤーなどで再生できると思います。
ちなみに Mac では1台の Mac で複数のリージョンに対応する方法があります。Mac OS X 10.7.5 にて確認しています。もしかしたらライセンスの問題があるかもしれないので、ここではヒントだけにしておきます。外付け HDD、OS インストール、起動、といったところです。あるいは「バックアップ」でも OK。もしかしたら(未確認ですが)外付け HDD を使わないなら「パーティション」です。
もちろん、こんなことをしなくても、VLC で再生できます。
4. 海外版 DVD/Blu-ray の入手方法
お好きな作品を Amazon などで検索します。楽天には専門ショップもあります。
Amazon でもマーケットプレイスで発送が海外からの場合は数週間待たないといけないこともあります。
アメリカやイギリスの Amazon にもありますが、送料を合わせると日本の Amazon の方が安い場合があります。
Amazon などで検索する場合
タイトルの英語版で検索した方がヒットしやすいようです。
「ワンピース」だと「 One Piece 」ですね。
「けいおん」だと「 k-on 」ですね。
関連記事
›「けいおん!」は日常英会話フレーズの宝庫!日本のアニメで英語学習
5. まとめ
日本アニメの海外版 DVD/Blu-ray の特徴・注意点
字幕:英語字幕と英語のセリフの内容が一致していない
日本語字幕がない
注意点:英語音声がない作品がある
リージョンが異なる場合がある
学習しづらくないアニメ紹介
日本アニメでの最大の学習のしづらさは、DVD/Blu-ray 収録や字幕サイトの英語字幕と英語のセリフの内容が一致していないことだと思いますが、学習をかねてアニメ「けいおん!」のセリフと同じ英語字幕を作りました。
スクリプトサイトに掲載されていたトランスクリプトを参考に、間違いをできるだけ修正しています(どうしても分からないところはあります)。
字幕ファイルは下記リンクの記事から無料でダウンロードできますので、参考にしてみてください。
›「けいおん!」は日常英会話フレーズの宝庫!日本のアニメで英語学習
なお、字幕ファイルは動画に表示するだけでなく、テキストエディタソフトで開くこともできるので、スクリプトとして活用することもできますよ。
「けいおん!」は日常会話そのもので、全てのセリフが会話で使えそうなくらいなので、日常会話の表現を学習したい方や感覚を身に付けたい方に特におすすめです。
▽洋画や海外ドラマを使ったおすすめ学習方法
洋画や海外ドラマで英語学習をするようになり数年、「こんなにシンプルで短く言えるんだ」というセリフに出会うものの、恥ずかしながらその法則が分からずにいました。英語の発想で文を組み立てる意識はしていたものの、どうしても反射的に[日本語 → 英語]の翻訳をしていました。
そんなとき、中山裕木子著「会話もメールも 英語は3語で伝わります」という本を読むと(正確にはオーディオブックのサンプルを聞くと)、目から鱗が落ちて SVO が鍵だと納得しました。
一番良いのは「 SVO で英文を作る」と決めておくと迷わなくなり余計な脳力を使わなくなるところです。さらに、言いたいことを組み立てるときの道が増えた感じがします。この方法に慣れると、同じ内容でも SVO で作る場合と be 動詞や受動態などで作る場合のニュアンスの違いを理解し、最適な文法を選択してより幅広く自由な英語表現ができるようになるはずです。
おまけ的に、SVO を意識する癖をつけると英語を聞く場面では内容を予測しやすくなるのでリスニング力向上にもなります。おまけとしては大きな効果です。
会話もメールも 英語は3語で伝わります [ 中山 裕木子 ]![]() | ||||
|
オーディオブックは audiobook.jp にて無料で一部をサンプルとして聞けるので、ぜひ聞いてみてください。英語学習にお金を使わないスタイルの私ですが、月額プランのボーナスで購入したのでカウントしていません。。
↓サンプル視聴先
オーディオブックは通勤や通学のスキマ時間や、家事などをしながら聞くのがおすすめです。時間がなくても「1日1トラックを繰り返し聞く」と頭に入りやすいです。倍速版もあり、慣れるとこちらの方が集中して聞けるし、復習に便利で時短にもなるのでおすすめです。
この記事を読んだ方におすすめ記事
›「けいおん!」は日常英会話フレーズの宝庫!日本のアニメで英語学習
› 英語字幕と日本語字幕を同時に画面表示する方法(パソコン・スマホ・テレビ)