【 Mac 】テキストエディットで英単語を予測変換する方法

 広告

Mac 標準のテキストエディットは動作が軽くメモ代わりにも便利なので使っている方も多いと思いますが、長く使っていると、見た目はシンプルながら実は多機能であることに驚かされます。

今回は、私が偶然発見した英単語の予測変換機能をご紹介します。英文を書く機会が多い方に便利な機能だと思います。

 

※ショートカットを必要とするので予測変換とするよりは候補の表示とする方が正確かもしれません。

 

 

Mac 関連おすすめ記事

 › macOS 標準の英語学習に便利ではかどる機能7選

 

1. ショートカットで英単語の候補を表示  

 

やり方はとても簡単で、スペルをいくつか入力してショートカットで「⌘ .(コマンド+ドット)」するだけ。画像は「 engl 」とタイプして「 ⌘ . 」したところです。

あとは「 ↑ or ↓ 」で選んで enter するかマウスでクリックします。

スペルをしっかり覚えている時はタイプした方が速いと思いますが、あやふやなときに便利ですね。

mac-textedit-predictive-transform

 

2. 操作を間違えて偶然発見

 

この機能は偶然見つけました。たぶん、環境設定を開こうとして間違えてコンマではなくピリオドを打ってしまったんだと思いますが、その時はしばらく何が起こったのか分からずに自分がしそうな動作を試して発見に至りました。

 

 

3. おわりに(無料ソフトであんなことも…)

 

今回ご紹介した機能はテキストエディット以外にもスティッキーズと辞書アプリで検索するときにも使えますよ。

Mac は標準のソフトがかなり便利ですよね。英語学習では「辞書」はもちろん、QuickTime でオンライン英会話の録画(許可必須)をするなんてこともできると思います。

 

関連記事

 › macOS 標準の英語学習に便利ではかどる機能7選

 

Mac 標準機能ではありませんが、字幕作成ソフトなどの無料で使えるソフトの英語学習への応用では以下の記事を紹介しています。

「英語+洋画好き」な友達ができる?

英語友達や国際交流ができる英会話スクール ワンコイングリッシュ をご存知でしょうか。

「60分500円の英会話スクール」と紹介される格安なワンコイングリッシュですが、英語を使って自分の世界を広げられる、世界中に友達が作れる、といった他にはない魅力があります。

 

ワンコイングリッシュのおすすめポイント
  • 通学でもオンラインでもレッスンできる
      校舎は東京と横浜(10校舎)
      オンラインなら全国どこでも OK
  • 1レッスン550円 (税込) から
      別途月会費が必要
      月会費を含めても通学型としては格安

  • 友達ができる
      生徒同士で繋がるコミュニティ作りに力を入れている
      同じ趣味を持つ人や学習意欲が高い人と出会えてモチベになる
      国際交流イベントを開催している
      自分の成長をリアルな交流で実感できる
  • 体験レッスンがある
      通常と同じ60分のレッスンをしっかりと体験できる
      クラスの雰囲気などをチェックできる

 

TOEIC 対策やビジネス英会話を希望する方はもちろんですが、「交流」を目的に英語学習している方にこそワンコイングリッシュはぴったりだと思います。

「アットホームな雰囲気で、楽しく学べると思った」という利用者の声もあります。「趣味や習い事の一つとして」「海外旅行が趣味」「海外ドラマを字幕なしでわかりたい」という生徒さんも多いようなので、気軽に参加して、同じ趣味で繋がることもできそうです。

特に「洋画+英語好き」という貴重な友達ができると、洋画の好きなシーンについて話すだけでなく「あのセリフは日本語字幕ではこうだけど、実は英語では〇〇なニュアンスがあって…」なんていう会話をして幸せな時間を過ごしつつ英語力アップとモチベーションアップができそうです。

「自分にぴったりかも」と思ったら、まずは無料の体験レッスンを受講してみてはいかがでしょうか。通常と同じ60分のレッスンをしっかりと体験できるようなので、授業だけでなくクラスの雰囲気などが自分に合うかどうかもチェックできますよ。

 

\\ 体験レッスン&入会金 OFF 実施中 //

まずは「ワンコイングリッシュ」の体験レッスンを受講する  

 

なお、私も洋画や海外ドラマを素材としたオンラインレッスンを提供しています。洋画や海外ドラマは基本的にお好きなものでレッスンできるので、楽しく英語を学べます。

「中学英語も怪しい…」という方も、パーソナルサポーターとしてお支えするので、安心して英語学習を続けられると思います。

詳しくは Lesson+ をご確認くださいませ。

 

こちらもおすすめ!

初心者が英語を効率的に習得できる教材とサービス|目的&技能別
英語初心者は「効果的な方法で目的とレベルに合った学習をする」という、当たり前なことを実践して基礎を習得するのが一番です。一度英語の基礎を習得すれば以降の学習も効果的に行えます。 とはいえ、初心者は「それが難しいんですけど…」という状態だと思...
単語集は1冊3ヶ月で!英単語の効率的な覚え方&暗記術
英語の単語集は1冊3ヶ月で効率良くやり切るのがおすすめです。「そんなの無理」と思うかもしれませんが、意外と負担は少ないと思います。3ヶ月でやらないと逆にキツくもあるので、そのための戦略的な方法を紹介します。 大学入試、英検、TOEIC など...
独学で!英語の習得を最速化する4つの能力と鍛え方
「この4つを鍛えると英語学習が最速化、自動化、無料化する」と私が考える英語力があるので、その力と効果的な鍛え方を紹介します。 10年以上、私は独学で英語学習を続けてきましたが、いずれも学習初期に鍛えておけばよかったと思うものばかりです。 初...

 

Comment

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。