アニメ「リコリス・リコイル」の日本語のセリフから英語を学ぶシリーズです。(全3回)
セリフは「今どきで普段使いの日本語」を中心に選んでいるので「こう言えるのか!」という発見が多いと思います。そのため特に英会話を中心に学習している方におすすめの内容です。
日本語のセリフと日本語音声用の英語字幕を対訳にして解説しています。
日本語音声用の英語字幕は日本語のセリフに対応した英語字幕のことで、洋画の日本語字幕のようなものです。
日本アニメの場合は意訳されていても内容が置き換わるほどではない翻訳なので、[日 → 英]の学習に向いています。
なお、日本アニメでも英語吹替のセリフではストーリーが変わらない程度に内容が置き換わる場合があります。
✔︎ 「聞くだけ」でも効果あり!

1. リコリコの普段使いな会話集
この記事では、冒頭から千束とたきなの出会いシーンの会話までの解説です。
シーンの解説はしていないので、文脈が分かりにくい場合は第1話が無料で配信中の ABEMA で確認してください。
解説はあくまで私(=素人)の考察です。正確な解説を心がけておりますが、間違いがあるかもしれないという危機感を持ち、参考程度かエンターテイメントとしてお楽しみいただければ幸いです。
日本アニメで英語学習するときはこちらの記事で紹介しているものがおすすめです。
1/20
00:03
東京の桜の満開が発表されました
Tokyo has announced cherry blossoms are in full bloom.
Tokyo has announced / cherry blossoms are in full bloom.
東京は発表した 桜が満開であると
Tokyo を主語にしていますが、普段使いにする場合は以下のようにすると使いやすいと思います。
The news has said ~( cherry 以下同じ)
I’ve heard ~
The news has said ~ は「〜ってニュースで言ってた」
I’ve heard ~ は「〜らしいよ (って聞いたよ) 」
というニュアンスです。なお、I’ve heard ではソースが不明なので信頼性は落ちます。
現在完了となっているので「今、発表されている」というニュアンスもあります。
in は「〜な状態の中にある」というイメージです。in full bloom では「 (花) が満開な状態」という意味になります。
2/20
00:39
まだ約束より だいぶ早いんですけど
It’s a lot earlier than the appointed time, right?
It’s a lot earlier / than the appointed time, / right?
だいぶ早い 約束の時間よりも でしょ?
日本語では「約束より早い」と言えば「約束の時間よりも早い」ことを意味しますし理解できますが、英語では the appointed time として「約束の時間」と表現するとよさそうです。
3/20
01:21
平和は私たち日本人の気質によって 成り立ってるんだ
Peace is upheld by the very nature of us Japanese people.
upheld は uphold の過去分詞形で「支える」という意味です。この意味は、hold(〜を持っている)に up がくっ付いて[上の方で持つ → 下から支える]とイメージできます。
「日本人の気質」は the very nature of Japanese と表現できます( very はなくてもいい)。nature は自然という意味が一般的ですが、気質や本質という意味もあります。語源[ natal (生まれる) + ure (こと) ]から連想すると覚えやすいと思います。
4/20
01:33
なんだってさ
That’s what I was told!
That’s what I was told. は「そう言われました」という意味ですが、直訳すると「それは私が言われたこと」です。
直訳では普段の日本語の会話では使わない言い方なので[日 → 英]の発想では出てきにくいと思いますが、よく使われる形な印象があるので丸覚えがおすすめです。
普段使いでは、
I heard that.
They (he, she) said that.
などとする方が使いやすいと思います。
5/20
01:55
千束は まだですかね
Chisato isn’t there yet?
英語では there(場所、どこにいるのか)を追加する必要があります。
6/20
01:58
そろそろ来る頃だが リコリスがやばいぞ
She should be here soon, but a Lycoris is in danger.
英語では here(場所)を追加する必要があります。
リコリスのうちの1人が危険な状態なので冠詞 a が付いています。
この in は「〜な状態の中にある」というイメージです。最初に出てきた in full bloom と同じ[ be + in ]の使い方です。なお、もし in がないと「リコリス自体が危険な存在」という意味になります。
7/20
04:42
凡人のやっかみですな
Common folks being jealous.
凡人は common folks と訳されていますが、自分が使う場合は folks ではなく people を使う方が無難な感じがします。おじさんぽい言い方になるかもしれないので。ordinary people とも言えます。
8/20
05:01
DA クビになったってリコリスか
The Lycoris who got fired from the DA.
「クビになる」は get fired です。現代では「炎上( fire )して会社をクビになる」というイメージで覚えやすいと思います。
get は「今までなかった状態になる」というイメージです。このイメージは私が「日本国民は一家に一冊備えるべき」とおすすめする「英語語義イメージ辞典」に載っているものです。
9/20
05:23
そのおっさんでもねえよ!
Not that old man, either!
他のアニメでも「おっさん」や「おじさん」は old man と訳されます。
「おじさん」は uncle と訳される場合もあります。親族以外でも親しみを込めて呼びかけるときは uncle が使われます。
10/20
05:44
先生~ 大変
Teach! Big news!
日本語の「大変」は「普通の程度をはなはだしく超えているさま」という意味で、良いことにも悪いことにも使います。
千束の口振りから悪いことが起きた感じはしないので big news と訳されたようです。
もし、このセリフと同じ状況で big trouble や big problem と言うと相手は「何か悪いことが起きたのか?」と想像すると思うので気をつけましょう。
なお、悪いことが起きた場合は bad news と言えます。
11/20
05:46
食べモグのクチコミで この店
“ホールスタッフがかわいい”って
Word of mouth on Tabe-Mog says
that the servers in our shop are cute!
Word of mouth / on Tabe-Mog / says that
口コミ 食べモグの って言ってる (載ってる)
the servers in our shop are / cute!
うちの店のウェイトレスが かわいい
say のこの使い方はよくあるので慣れておくのがおすすめです。ニュースの見出しに Police say ~ とあれば「警察が発表した」という意味です。
「ホールスタッフ」 は和製英語なので、server、waiter、waitress を使うのが無難です。
なお、Tabe-Mog はそのままですが、おそらく英語吹替では違う言葉に置き換わってそうなので、英語音声で見れる方は確認してみてください。
12/20
05:50
これ 私のことだよね?
They’re talking about me, right?
英語字幕では具体的に表現されていますが、このように they を主語にする形はよく使われるので使いこなせるようにしたいものです。
It’s me, right? とも言えそうですが、英語字幕の方が「話題になっている感」がありますね。
13/20
05:54
冗談は顔だけにしろよ 酔っ払い
Your face should be the only joke you make, you drunk.
Your face / should be / the only joke you make, / you drunk.
あなたの顔は ~であるはず あなたが作る唯一の冗談 この酔っ払いめ
日本語の「冗談は顔だけにしろ」は、アメリカの番組での決め台詞の和訳だそうです(元のセリフの意味は全く違います)。英語字幕ではそれを英訳した形なので逆輸入のようなことになっています。
Your face should be the only joke you make. は「あなたには顔以外に笑えるところがない」という意味なので、かなりキツくけなしてますね。
なお、この英文を丸ごと無料で使えるのに超絶優秀な DeepL で翻訳すると、きちんと「冗談は顔だけにしとけよ酔っぱらいが」と訳しました。ただし、この記事の執筆開始頃に翻訳したときは別の訳になったと記憶しています。ほんの数日の間のことなのでリコリコが影響しているのかも?
14/20
05:59
ってか どうしたの? その顔
Wait, what happened to your face?
「ってか」は wait で表現されています。「ちょ待って」という感じです。
この状況はなかなかないと思いますが、目上の人と話していて話題を変えたい場合は well を使うのが無難だと思います。
15/20
06:14
たきな! はじめましてよね?
Takina! We’ve never met before, have we?
「〜だよね?」は英語では文末に[動詞の原型+主語?]をつけて表現しますが(このセリフは現在完了なので have + 主語?)、「肯定文なら文末は否定形、否定文なら文末は肯定形」というちょっとややこしいルールがあります。
そのため、会話で自信がない場合は、これまでに何度か出ている right? を使うとよいでしょう。
16/20
06:21
優秀なのね
So you’re top tier!
tier は「 (段状の) 座席, 段, 列, 層」や「階層」という意味です。
リコリスはファースト、セカンド、サード、と階層化されているのでぴったりな英訳だと思ったので取り上げました。
なお、tier は tear(涙)と同じ発音です。
17/20
06:23
私が1つ おねえちゃんか
けど“さん”は いらないからね
So I’m one year older.
But you don’t need to “Miss” me at all.
「さんを付ける」は Miss を動詞のように使って表現できます。なお、男性の場合は Mister です。
英語圏では初対面でもフォーマルな場面以外で Miss や Mister を付けることはあまりないと思いますが、日本ではつけるのが普通です。
なので、日本にいる外国人(日本語勉強中)の友達に You don’t need to “san” me at all. と言ってあげるとコミュニケーションがスムーズになると思います。
なお、さん付けしてほしい場合は You need to “san” me, okay? などと言えます。
18/20
06:26
“ち さ と”でオーケー
It’s okay to call me “Chi-sa-to”!
Just call me “Chi-sa-to”! とも言えます。
19/20
06:29
この前のアレ すごかったねえ
What you did the other day was amazing.
What you did / the other day / was amazing.
あなたがしたこと 先日 すごかった
日本語のニュアンスに近づけると That thing the other day was amazing. です。
ちなみにこの英文は「この前のアレ すごかったねえ」を DeepL 翻訳したままです。
20/20
06:52
あっ 先生のコーヒー 飲んでからでいいよ
Oh, you can drink Teach’s coffee first.
「〜してからでいいよ」を[主語 can ~ first ]で表現しています。これは使い勝手がいいですね。
一緒に飲む場合は Let’s have our coffee first. などと言えます。
この記事の解説は以上です。
他にもリコリコには会話で使える表現がたくさん出てくるので、ぜひ学習に取り入れてみてください。
2. リコリコで英語学習するには?
「リコリス・リコイル」で英語の学習をするには、現在のところ以下の方法があります。(2022年9月下旬時点)
- 海外の動画配信サービスを利用する
→ [英語音声 + CC 字幕] や [日本語音声 + 英語字幕] で視聴できる
→ VPN が必要 (海外の動画配信サービス利用のため) - 日本版 DVD/Blu-ray に英語字幕を表示させて視聴する
ABEMA でもできなくはない (無料で配信あり)
※この情報は2022年9月23日時点のものです。
おすすめは「海外の動画配信サービスを利用する」方法ですが、上記の方法についてそれぞれ紹介します。
Lycoris Recoil は crunchyroll で配信中(無料あり)
Lycoris Recoil は日本アニメ専門大手配信サービスの crunchyroll で配信されています。
日本語音声だけでなく英語音声でも配信されています。
- crunchyroll で配信中
- 日本語音声は12話まで (第3話まで無料で以降はサブスク限定)
→ 最新話は日本の放送から1時間後に配信開始 - 英語音声は第5話まで配信中 (サブスク限定)
→ 以降は週に1話ずつ追加されるはず
※この情報は2022年9月23日時点のものです。
crunchyroll には以下の特徴があります。
- [英語音声 + CC 字幕] で見れる
( CC 字幕 = セリフと同じ内容の字幕) - [日本語音声 + 英語字幕] で見れる
- 登録しなくても無料で視聴できる ( CM 付き)
- ベータ版でないと使いづらい
- 無料の登録には支払い情報 (クレカ情報など) は不要
- 14日間の無料トライアルがある
「登録しないと利用できないベータ版」でないと非常に使いづらいので、登録だけはするのがおすすめです。
無料の登録に必要なのは、名前、メールアドレス、パスワードです(あと生年月日もあったような)。支払い情報(クレジットカードなど)は不要です。
なお、14日間の無料トライアルを利用するには支払い情報の登録が必要です。日本のクレジットカードでも OK です。
「とりあえず英語で見てみたい」という場合は、英語音声はサブスク限定なので14日間の無料トライアルを利用してみてください。
VPN サービスの利用が必要 (無料で試すのがおすすめ)
crunchyroll だけでなく海外の動画配信サービスを利用するには VPN を使う必要があります。
VPN というとややこしそうなイメージがあるかもしれませんが、実際に使うと LINE よりも簡単です。
VPN サービスの中には7日間無料で試せるものもあるので、そちらを利用して無料で crunchyroll を使ってみるのもありだと思います。(リコリコ以外にも無料でたくさんのアニメを見れますし)
こちらの記事でおすすめの VPN サービスを紹介しているので参考にしてみてください。
日本版 DVD/Blu-ray に英語字幕を表示させて視聴する
DVD/Blu-ray の海外版はまだ発売されていないようですが、日本版であれば発売されています。(レンタルもされている?)
日本版 DVD/Blu-ray でも[日本語音声 + 英語字幕]での学習はできます。
やり方はこれらの記事で紹介しているので参考にしてください。
パソコンでの視聴限定ですが簡単にできるので、できる環境の方はお試しください。
英語の字幕ファイルはこちらから無料でダウンロードできます。
上記の字幕サイトは広告が煩わしい場合があります。
心配な方はこちらの記事をご確認の上でご利用ください。
日本語のみだが ABEMA でもできなくはない
日本語音声で視聴しながら、英語の字幕ファイルを字幕作成ソフトで開いて確認しながら見るというやり方があります。(ちょっと面倒ですが…)
英語の字幕ファイルは先ほど紹介した字幕サイトから無料でダウンロードしたものを使います。
字幕作成ソフトは無料のもので十分で、私は無料の Aegisub を利用しています。
ABEMA で第1話が無料で配信されているので利用してみてください。
- ABEMA では第1話が無料 (第12話までも無料)
- 第12話まで配信中
- 最新話はテレビ放送後1週間無料
- 第1話以外のエピソードは期間限定で無料
※この情報は2022年9月23日時点のものです。
手軽に日本アニメで英語の勉強するなら?
日本アニメで英語学習をしようとすると海外版 DVD/Blu-ray か海外動画配信サービスを利用する必要があるので準備の段階で諦めそうになった方も多いかもしれません。利用するのが少し面倒ですし、教材ではないので自力で学習する必要があります。
また、「自分には内容が難しすぎて挫折するかも…」と不安を覚えている方や「試しにちょっとしてみたい」という方も多いと思います。
まずは EEvideo がおすすめ!
そんな方には、まずは EEvideo という「日本アニメ英語版などで手軽に学習できる英語学習サービス」がおすすめです。
ラインナップは「進撃の巨人」と子供向けの「はなかっぱ」のみですが、単に英語版が見れるだけでなく「効果的に学習できる機能が充実している」ので「自力の学習よりも圧倒的に学習効果が高い」のもおすすめする理由です。
EEvideo ではこちらの動画のような字幕で学習できるのが特徴です。
※動画は EEvideo のサンプルで学習機能は利用できません。
字幕は意味のまとまり毎に区切られているだけでなく日本語訳が付いているのが特徴です。
日本語訳は断片的で不自然な語順ですが、実はこれが英語習得に必須な「英語の語順で理解する力」を鍛えるのに非常に有効だと私は考えています。そのため、ある方法で見るだけでも英語の理解力が上がるはずです。
その方法はこちらの記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてほしいと思います。
「進撃の巨人」ではこんな感じです。
この画像の使用は EEvideo が許可しています。
一文が短