英語の発音がゆっくりな洋画と海外ドラマまとめ

drive

映画やドラマで英語学習をしようとしたけれど、聞き取りがなかなかできなくて挫折してしまった方もいると思います(私も経験あり)。ゆっくり発音でリスニングがしやすい映画・ドラマを集めてみました。

なかなかゆっくり発音の映画・ドラマはありませんが、見つけたり思い出したりしたら追加しています。

 

 

 

ゆっくり発音の注意点

残念ながら、ゆっくりはっきり発音ばかり聞いていてもネイティブのリアルな発音を聞き取れるようにはなりません。下記リンクの記事にそうした発音が聞けるドラマを集めましたので、参考にしてみてください。

 › 英会話に必須!英語リスニング力をネイティブレベルへ導くおすすめ海外ドラマ7選

 

おすすめ記事

 › 洋画・海外ドラマで英語学習する方法・コツまとめ

 › ハリー・ポッターと英語学習の廃人(になるくらいの勉強法)

 › 英語字幕と日本語字幕を同時に画面表示する方法(パソコン・スマホ・テレビ)

1.  ドラマ「 Web Therapy/ウェブ・セラピー 」

 

ここまでゆっくりはっきりな発音は小さな子供向けアニメ以外にはないと思います。ウェブセラピーということで、全編固定カメラでの映像です。その為口の動きも分かりやすいです(思ったより動いている・いない程度の確認で十分)。効果音はパソコンの操作音くらいしかないし、音楽も合間にしかないのでリスニングに集中できます。落ち着いた雰囲気で笑いありです。

詳しい解説↓↓

 › 超ゆっくり発音で英語リスニング!海外ドラマ Web Therapy / ウェブ・セラピー

Web Therapy Trailer English Japanese Subtitles

 

トレイラーの英語スクリプト対訳

(まとめはこちら ›› Trailers

※日本語訳は私による拙訳で、なるべく直訳しています。

 

Fiona: It’s three-minute sessions.

これは3分のセッションなの

Fiona: Which is why it works.

› more

だからこそ効果があるの

Fiona: I mean, nothing you’ve said in your 50-minute sessions
has ever even been slightly interesting.

つまり  あなたが50分のセッションをしてたときの話は
ちっとも面白くなかったってこと

 

Fiona: Let’s not think about that.

そんな風に考えちゃダメ

Kamal: Okay.

そうだね

Fiona: Let’s just think about… how sad your life is.

こう考えるの  いかに自分の人生が悲しいものかって

 

Fiona: Are you finding that you need to wear bras?

ブラをつけなきゃって思ったことがあるの?

Justin: No, I never had that impulse, ever.

いや  そんな衝動はこれっぽっちもない

› less

 

 

 

2.  ドラマ「 Devious Maids/デビアスなメイドたち 」

 

このドラマもなかなかゆっくりです。ラテン系女性のメイドと上品ぶったセレブが中心なのもあってか、はっきりと発音されています。スパニッシュ訛りが多いものの、聞き取りにくいことはなく、特徴的なので逆に聞き取りやすいと感じるかもしれません。殺人事件のミステリー、メイド達の事情、恋愛、不倫など多くの要素・見所がありながら、コメディ色が強いので楽しく英語学習できると思います。また、生活で使う語彙や表現を多く学習できます。

詳しい解説↓↓

 › バイト・家事英語が学べるドラマ「Devious Maids/デビアスなメイドたち」

Devious Maids Season1: Trailer

 

 

 

3.  ドラマ「 UTOPIA/ユートピア 」

 

イギリス英語のリスニング入門にも最適なドラマ。早口になる事もありますが、全体としては低速〜中速です。一音一音区切って発音される事もしばしばで、聞き取りやすく、韻律も捉えやすいです。ニュースも毎回のようにあり、慣れてくるとこれがゆっくりと聞こえるようになるので、成長を感じられると思います。一つのドラマで無理なくリスニング力を伸ばせます。

詳しい解説↓↓

 › イギリス英語リスニング入門ドラマ「 UTOPIA/ユートピア 」

Utopia Season1: Trailer

 

トレイラーの英語スクリプト対訳

(まとめはこちら ›› Trailers

※日本語訳は私による拙訳で、なるべく直訳しています。

 

Woman: It’s a comic.

漫画ね

Becky: It’s a graphic novel.

› more

グラフィック小説なの

Becky: It’s called The Utopia Experiments.

ユートピア・エクスペリメンツっていう

Becky: It’s about a scientist who makes a deal with the devil.

悪魔と取引をした科学者の話なの

Ian: It’s like opening a door into another world.

別の世界への扉って感じなんだ

Wilson: It’s opening a door to reality.

現実への扉だよ

 

Arby: Where is Jessica Hyde?

ジェシカ・ハイドはどこだ?

 

Becky: Who are you and what’s going on?

あんた誰?  どうなってるの?

 

Wilson: Do you want to see my nuclear fallout shelter?

俺の核シェルター見たいか?

 

Letts: You should make it your mission.

君は自分のミッションをやり遂げなくてはならない

Letts: All of us have a mission in life. This is yours.

我々にはみな人生におけるミッションがある  これは君のだ

 

Arby: Who?

誰だ?

Wilson: What?

何だって?

Ian: Why?

なぜ?

 

Becky: Are you trying to wind me up?

私に嫌みを言ってるの?

 

Donaldson: You have no idea how powerful they are.

奴らがどのくらい強力か君には考えもつかないさ

 

William: Things are going to get mad.

物事はおかしくなってるんだ

 

Michael: People are dying.

人が大勢  死んでいるんだ

 

Joshua: Would you like some tea?

紅茶でも飲むか?

Wilson: I don’t drink tea.

紅茶は飲まない

Wilson: Caffeine was invented by the CIA.

カフェインは CIA が発明したからな

› less

 

 

 

4.  ドラマ「 Game of Thrones/ゲーム・オブ・スローンズ 」

 

ゆっくりではありますが、ユーモア皮肉合戦(ひねりのある表現)が多く、陰謀や駆け引き、ドラマ独自の用語(専用サイトで確認可)もあるので、ストレートな内容に慣れた方には良いトレーニングになります。また、訛りで聞き取りづらいことはあるかもしれませんが、ゆっくりなのですぐに慣れると思います。訛り英語が苦手な方にもおすすめです。

詳しい解説↓↓

 › イギリス各地の訛り英語が聞けるドラマ「Game of Thrones/ゲーム・オブ・スローンズ」

Game Of Thrones “The Game Begins” Preview (HBO)

 

※日本語訳は私による拙訳で、なるべく直訳しています。

 

I, Eddard of the House Stark, Lord of Winterfell
and Warden of the North, sentence you to die.

我  スターク家のエダード  ウィンターフェル城主であり北の番人は
汝に死刑を言い渡す

I saw what I saw. I saw the white walkers.

› more

見たものは見たんだ  ホワイトウォーカーを見たんだ

 

You understand why I did it?

なぜ私が死刑にしたのか分かるか?

He was a deserter.

彼は脱走兵だった

The man who passes the sentence should swing the sword.

判決を言い渡した者が剣を振るうべきなのだ

Is it true he saw the white walkers?

彼がホワイトウォーカーを見たのが真実だったら?

A madman sees what he sees.

いかれた男が見たものだ

 

Lord Eddard Stark I would name you the Hand of the King.

スタークよ  私はそなたを王の手に任命する

 

l have no choice.

選択肢がない

That’s what you tell your families, tell yourselves.

それはあなたが家族と自分に言い聞かせている言葉

That’s what men always say when honor calls.

名誉が絡むと  男達はいつもそう言う

You do have a choice.

選択肢ならあるわ

And you’ve made it.

なのに  あなたは決めた

 

You might not have my name, but you have my blood.

お前には私の名前はないが  私の血が流れてる

 

A bastard boy with nothing to inherit,
off to serve the ancient order of the Night’s Watch

落とし子は何も相続しない 
冥夜の守人で昔ながらの命令に仕える

 

Next time l see you, you’ll be all in black.

次に会う時は  お前は黒尽くめだな

It was always my color.

いつもの俺の色さ

 

You were never afraid.

あなたは決して恐れなかった

There was nothing to be afraid of.

恐れるものがなかったからな

 

You’ve chosen your opponents wisely then.

賢く敵を選んでいるな

I have a knack for it.

才覚があってね

 

Targaryen girl convinces her horselord husband to invade.
We won’t be able to stop them.

ターガリアンの女が馬乗りの夫に侵略させる
奴らを止められん

 

Get it over with. Cut her throat.

彼女の喉を切り裂いて  終わらせるんだ

We commit murder on the word of this man?

この男の言葉で殺人を犯すのですか?

I’m a purveyor of beauty and discretion.
All desires are valid to a man with a full purse.

私は美と分別の御用達
懐が暖かい男にとって全ての欲望は正当化できるのです

 

We’ve come to a dangerous place.

危険なところに来たんだ

 

I was also trained to kill my enemies.

私も敵を殺すために鍛えられました

As was I.

私もよ

 

Everybody knew what this place was. No one told me.

みんなここの事を知っていたが  誰も教えてくれなかった

Well, Lord Snow, it appears you’re the least useless person here.

スノウ殿はここでは一番マシなようだ

 

Perhaps I was wrong to distrust you.

おそらく  あなたを疑ったのは私の間違いだ

Distrusting me was the wisest thing you’ve done
since you climbed off your horse.

馬から下りて私を疑うのは懸命な行為です  

 

Do you think it’s honor that’s keeping the peace? 
It’s fear, fear and blood.

平和を保つのは名誉だと思っているのか?
恐怖だ  恐怖と血だ

› less

 

 

 

5.  ドラマ「 Awkward./オークワード 不器用ジェナのはみだし青春日記 」  

 

ヒロインによる語りがゆっくりはっきり発音されて聞き取りやすく、セリフは全体的には中速ですがはっきりと発音されているためこちらも聞き取りやすいです。ヒロインの高校生の女の子が自殺未遂をしたと勘違いされて注目されてしまうところから始まる学園コメディです。高校生のガヤガヤ感が苦手な方にはつらいかもしれません。ちなみにヒロインの女の子、宮崎あおい似の美人さんだと思います。

Awkward. Promo