ディズニーアニメ映画「アナと雪の女王(Frozen)」で英語学習のする際のおすすめの方法を紹介します。音声を録音して聞く、字幕作成ソフトを使って学習する、といった方法が特におすすめです。
幼児や小学生が学習する場合のアイデアも紹介していますが、これは大人が行っても効果的なので合わせて参考にしてください。
私もこの作品でかなりの高濃度で学習しましたが、その体験から英語学習としての感想も紹介します。
「アナ雪」で英語教えます!
お好きな洋画などで英語を学ぶレッスンを提供しており、ご受講いただいた方からは大変なお喜びの声をいただいております。英語初心者の方ほど英語が分かって嬉しく楽しいレッスンとなるはずです。
「アナ雪」ではすでに英語の解説記事を書いていますが、レッスンではより分かりやすく深い理解ができると思いますし、セリフのシチュエーション以外での使い方のご提案もできます。
レッスンにご興味を持たれましたら、詳しくは Lesson+ をご確認ください。
動画配信サービスで「アナと雪の女王」を見る
›› amazon prime video → アナと雪の女王 (字幕版)
›› U-NEXT → アナと雪の女王(検索結果)
※本ページの情報は2021年9月6日時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
DVD & Blu-ray
AI とロールプレイ(予習)できるから話せるアプリ
1. こんな人におすすめ
まずは「アナと雪の女王」がどのような英語学習に向いているか、どのような人におすすめかを紹介します。
学習の目的を明確にしましょう。
- 「アナ雪」が好きで楽しみながら学習したい人
- キレイで教科書的な発音を身に付けたい人
- 初めて教材以外で学習する人
(学習しやすいのが理由です)
なお、英会話で使える表現を収集したい場合は「アナ雪」でもできなくはないのですが、より適したアニメがあるのでそちらの方がおすすめです。
そのアニメは英語版の「けいおん!」ですが、後ほど紹介します。
「アナ雪」が難しい場合は?
年齢によっては「アナと雪の女王」の内容が難しかったり興味をもってくれなかったりする場合もあると思います。
そんな場合は子供向けアニメ「はなかっぱ」はいかがでしょうか。日本のアニメですが英語版もあります。
こちらの記事で英語版「はなかっぱ」で学習できるサービスを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
2. 無料スクリプトを活用
ネットにある無料のスクリプトをコピペやプリントアウトして知らなかったり気になったりした表現をメモします。
注意
コピペやプリントアウトは個人利用のみにしてください。
キャラになりきって発音を真似しながら音読をするのもおすすめです。
「アナと雪の女王」ではト書き付きのスクリプトもあるので作品の理解にも役立ちます。
▽ト書き付きスクリプト
›› https://www.imsdb.com/scripts/Frozen-(Disney).html
▽セリフのみのスクリプト
›› https://subslikescript.com/movie/Frozen-2294629
コピペはテキストエディタを使用すると便利です。
▽主なテキストエディタ
ただし、スクリプトには時間表記がないのでセリフを探すのに時間がかかってしまいます。字幕ファイルでは時間表記があり、探しやすいのでおすすめです。
次に字幕ファイルを英語学習に活用する方法を紹介します。
3. 字幕ファイルを無料でダウンロードして活用
下の画像は「アナと雪の女王」の英語の字幕ファイルを無料の字幕作成ソフト、Aegisub で開いたものです。
左の列に時間表示があるのでセリフを探しやすいです。
スクリプトにメモするよりもこちらにメモする方がおすすめです。作成した「メモ字幕」を表示させて作品を視聴すると復習がはかどります。
▽「メモ字幕」とは
「メモ字幕」は私が勝手にそう呼んでいるのですが、通常の英語字幕と共に画面の左上などにメモした内容が表示されるように作成した字幕のことです。
メモだけでなく聞き取りにくい箇所にアンダーラインを引く、覚えておきたい表現を穴埋めにしてクイズ形式にする、といったこともできます。
Aegisub ダウンロード先
›› http://www.aegisub.org( macOS、Windows、Unix 対応)
Aegisub の使い方は↓を参考にしてください。
› 英語学習向けメモ字幕の作り方( Aegisub 使い方)
▽字幕ファイルのダウンロード先
字幕ファイルは字幕サイトから無料でダウンロードできます。
↓opensubtitles.org
›› https://www.opensubtitles.org/en/search/sublanguageid-eng/idmovie-157370
上記リンク先の字幕サイトは広告が煩わしいのですが探しやすいので私は使っています。登録不要で、ダウンロード完了まで1つのウィンドウで行います。
› opensubtitles.org サイトの使い方と注意点(字幕無料ダウンロード)
↓不安な人はこちらが無難( Subscene というサイト )
›› https://subscene.com/subtitles/frozen-2013
Hearing Impaired という動作や効果音も字幕にしたものを選ぶと学習にちょっとだけ効果的です。
字幕ファイルを画面に表示する方法は↓で紹介しています。
› 英語字幕と日本語字幕を同時に画面表示する方法(パソコン・スマホ・テレビ)
他にも聞き取れない部分のみをピンポイントで繰り返し再生するなど、字幕ファイルを活用すると便利で効果的な学習ができます。
› 洋画・海外ドラマ|字幕ファイルの英語学習に便利な8つの活用法
字幕ファイルはテキストエディタでも開くことができますが、少し見づらいと思います。
下の画像は先ほどと同じ字幕ファイルを開いたところです。
4. メディアプレイヤー ( VLC ) で視聴する
作品を視聴するとき、私は無料のメディアプレイヤー、VLC を使っています。
›› VLCメディアプレイヤー – VideoLAN(ダウンロード先)
多機能なので語学にも便利です。特に使う機能は、「3秒(10秒、1分、5分)戻し/送り」のショートカットキーです。セリフを探したり繰り返し聞く場合にとても便利です。
とても嬉しいのが、字幕ファイルを表示させた場合で、セリフの途中からでも字幕が表示される仕様です。DVD の字幕では字幕の頭よりも前に戻す必要がありますが、途中でも表示されるのですぐに確認できます。
他にも再生速度調節や AB リピート再生もできるので、リスニング学習にも便利です。フォントを自分の見やすいものに変更することもできます。
使い方は↓を参考にしてください。
なお、メディアプレイヤーは他のものでも同様の機能があるものが多いです。使い慣れたものがあればそちらでもかまいません。
注意:字幕ファイルを読み込ませて DVD の画面に表示する場合
私の環境( macOS High Sierra、VLC 3.0.8 )では、VLC で DVD を再生して、字幕ファイルを読み込ませて表示したあとで、巻き戻しなどを行うと字幕が消えてしまいます。ただしこの場合は字幕ファイルをドラッグ&ドロップすると表示されます。
さらに、DVD を視聴中に字幕ファイルを表示させると、23分辺りから表示されなくなります。この対処法は分かりませんでした。
なお、この現象は私の環境だけかもしれませんし、VLC の今後のアップデートで解消されるかもしれません。
5. 分からない表現の調べ方
分からない表現があった場合は次の方法で調べることができます。
- セリフを丸ごと検索
- セリフを部分的に検索
- 「英辞郎 on the WEB 」で調べる
- 辞書を調べる
- 「英語語義イメージ辞典」で調べる
- 質問サイトに投稿する
セリフを丸ごと検索
「アナと雪の女王」に限らず洋画や海外ドラマではセリフを丸ごと検索すると、そのセリフの表現を解説したブログ記事や質問サイトなどが検索結果に出てくるので意味が分かります。
作中に出てくる分かりにくいセリフでは「 Me sore eyes can’t wait to see the queen and the princess. 」などがありますがこれも出てきます(私も 他の記事 で解説しています)。
注意が必要なのは、私のような素人ブログでは間違っている場合もあるということです。
セリフを部分的に検索
セリフを丸ごと検索しても検索結果に出てこない場合は部分的に検索してみます。
先ほどの例の場合では「 Me sore eyes 」と検索します。
下記 URL のサイトが検索結果に出てくることもありますが、私はサイト内で検索するよりは検索結果にあったらチェックするようにしています。
›› https://dictionary.cambridge.org/us
›› https://www.urbandictionary.com
「英辞郎 on the WEB 」で調べる
これも部分的に検索するものですが、特に慣用句や句動詞を調べる場合にまとめて意味と例文を確認できるので便利です。
「 We’re gonna get through… 」の場合は get through を調べます。
›› get through(英辞郎 on the WEB )
辞書で調べる
内容が充実していて自分が使いやすいものであれば紙の辞書、電子辞書、スマホの辞書アプリでもいいので調べます。
辞書はなるべく原義や語源が載っているものがおすすめです。意味が分かりにくい表現でも原義や語源からイメージを展開させていくと分かる場合があるからです。
私は macOS に元から入っている辞書を使っています。簡単に調べられるだけでなくページ内検索もできるので効率的に目当ての意味や例文を探せます。
「ウィズダム英和辞典」のサブセット版ではありますが原義や語源、類語の使い分けが載っている単語もあるので内容も十分です。
さらに私は古い OS に収録されていた「プログレッシブ英和・和英中辞典」も追加しているので串刺し検索ができてより便利です。
Mac をお使いの人はぜひ試してみてください。
「英語語義イメージ辞典」で調べる
これは私が上記の方法で調べても分からないときに最後の手段としているものですが、初めからこれで調べておけばよかった、となることも多いです。
持っておくと安心ですよ。
質問サイトに投稿する
セリフを検索しているとよく見かけるネイティブスピーカーへのサイトを2つ紹介します。
質問して回答があると自分だけでなく他の学習者にも参考になるのでどうしても分からない場合は活用してみてください。
›› HiNative
私がこれを書いている時点(2020年2月12日)で「DMM英会話なんてuKnow?」のトップページには「マスク、感染者、コロナ」などが含まれる質問が多いです。
6. セリフを録音して聞く
覚えておきたいセリフを録音してスマホなどで聞くと効果的で効率良く学習できます。
セリフ毎に録音する場合は字幕作成ソフトの Aegisub が便利です。セリフ部分のみの音声を抽出できる機能があるので効率的に音声ファイルを作成できます。
やり方としては、まず IC レコーダーやスマホなどで作品全部の音声を録音しておき、字幕ファイルと合わせて字幕作成ソフトで開きます。
詳しいやり方は↓を参考にしてください。
›【 Aegisub 】洋画・海外ドラマの字幕毎にセリフ音声を抽出する方法
› 英語学習におすすめ IC レコーダーと常軌を逸した活用方法
› PC 不要で洋画・海外ドラマの音声を録音からスマホで聞くまで
▽録音するセリフの例
「アナと雪の女王」で分かりにくそうなセリフは私が集めて記事にしたので録音するセリフの参考にしてみてください。
手前味噌ですが当ブログで学習することもできます。
› アナと雪の女王|ありのままの英語表現&解説集 Chap. 1-4
▽おすすめプレイリスト作成方法
注意
録音したもの(音声ファイルなど)を人にあげたりネットにアップロードしたりすると著作権法に違反します。個人利用のみにしてください。
7. セリフが聞き取れない場合
「アナと雪の女王」はゆっくりとはっきりと発音されているので、聞き取れないとすれば省略して発音されていない音まで聞き取ろうとしていたり、音を別のところで区切ったりしている可能性が高いです。
字幕作成ソフトは音声をセリフ部分(字幕部分)のみ再生したり、聞き取れない箇所のみに合わせて再生するのに便利です。繰り返し何度も再生すると分かるようになります。
› どんなに細かい英語の音も字幕作成ソフトを使って聞き取る方法
8. 字幕作成ソフトを活用
これまでに字幕作成ソフトを活用する方法を紹介してきたので、ここでまとめておきます。
字幕作成ソフトというだけで難しく感じる人もいるかもしれませんが、パソコンに慣れた人だと直感で使えるくらいシンプルですし、当ブログで使い方を紹介しているので問題はないと思います。
↓学習向けの「メモ字幕」を作る
› 英語学習向けメモ字幕の作り方( Aegisub 使い方)
↓セリフの音声を抽出
›【 Aegisub 】洋画・海外ドラマの字幕毎にセリフ音声を抽出する方法
↓聞き取れない部分のみを再生
› どんなに細かい英語の音も字幕作成ソフトを使って聞き取る方法
ちなみに字幕作成ソフトなので Aegisub では動画に字幕を表示させながら学習することもできます
語学ソフトとしてもおすすめです。
下の画像は他の記事の使い回しですがこんな感じです。
読み込ませてある字幕はアメリカのドラマ「 Elementary」の S1E1 のものです。シャーロックのみイギリス人で他はアメリカ人なので英米の発音の聞き比べができるドラマでもあります。
› 1人だけイギリス人の海外ドラマで英米の英語発音を聞き比べ
録音した音声を「動画化」しています。
› 英語音声のみ OK!YouTube で自動文字起こし / 字幕生成&ダウンロード+語学活用
9. 見るだけを防ぐ学習方法
作品を見ながらやセリフを録音して聞くときにはシャドーイングをするとリスニング力アップや発音の改善に効果的です。作品を見るだけ、聞くだけになるのを防ぐことにもなります。
シャドーイングはお手本の音声(今回の場合はセリフ)を再生して、同時かやや遅れて真似をして発音するという学習方法です。
これを通常のやり方ではなく省エネで行うと私はより効果があると感じたのでそのやり方を記事にしています。
初めは難しく感じられるかもしれませんが「アナと雪の女王」の英語はゆっくりなのでやりやすく、うまくできなくても続けるうちに慣れます。効果が高いのでぜひ取り入れてみてください。
応用として、日本語音声と英語字幕で行う方法もあります。
「シャドーイングがきつい」という場合には、まずは字幕を見るだけ、という学習方法もあります。効果は薄いですが、まずは慣れるところから始めるのもありです。
› 洋画・海外ドラマを見ていたら英語リーディングにも効果があった学習法
10. 幼児・小学生の勉強法
正直なところ、私は幼児や小学生の英語学習については疎いのですが「アナと雪の女王」で学習するなら1つ良いアイデアがあります。
学習ではなくモノマネをする
それは「セリフのモノマネ」です。子供が好きなシーンを再生、セリフを聞いて一時停止、そしてセリフをキャラクターの発音そっくりに真似させます。家族で役を決めて行うのも良いでしょう(役を交代するのも効果的)。子供はモノマネが大好きなので、ゲーム感覚で取り入れると楽しみながら学習できるはずです。
ポイントは勉強という言葉を使わずにゲーム化することです。「アナ雪で英語ゲーム」「アナ雪でモノマネ」のような言い方をして勉強感をなくします。勉強というだけで拒絶反応を示す子供は多いので言葉をすり替えます。
なんだか悪いことをしている気がするかもしれませんが、これも教育と将来のためと。。雰囲気で流れるのは子供に限らず大人にもよくあることです。
また、ゲームなのでルールを作るとより楽しめると思います。例えば「家族全員が間違えずに言えたら次のシーンに進む」というルール。長いセリフに当たると気の毒ですが(難易度が上がるので効果も上がる)、その場合は分担するかここまで言えたらクリア、とするなど工夫してみてください。
さらに、スマホなどで録音をしてセリフの音声と聞き比べるとモノマネ練習(発音練習)として効果的ですし、ゲーム性もより高くなるのでおすすめです。
この一時停止をして行う方法はリピーティングと言いますが、セリフを覚えておかないといけないので前項で紹介したシャドーイングよりも難易度が格段に上がります。
その分難しくはなりますが、学習効果が高くなるのでおすすめです。
モノマネで発音が身につく
モノマネで遊んでいるだけのようでもありますが発音は確実に身につきす。発音が身についていれば中学生や大人になってから英語を学習する際に「英語が聞き取れない」という状況になりにくいし、なってもクリアしやすいはずです。
むしろ「英語を耳でインプットできる」状態になっているはずなので英語が得意になっているはずです。他の教科に時間を使うこともできるので大きなメリットとなります。
「もう中学生」という方やもっとしっかりと発音を学習させたい場合はこちらの本がおすすめです。
付属の音声が超低速の英語音声なので、面白がってモノマネをしてくれそうです。すぐに飽きてしまうかもしれませんが。
ここまで読んで、文字による学習をしなくていいのかと心配になるかもしれませんが、日本語の読み書きがよちよちだったりできなかったりする段階では必要ないと私は考えています。
子供は音で言葉を覚えるので無理に文字を教える必要はないかなと。教えるとしても小学校低学年くらいからで、英語字幕を見ながら「これがこの音」と一つ一つ確認するように音読をする学習がよいでしょう。その際もモノマネをするのは忘れずに。
0〜4歳では?
モノマネ学習は有効ですが、モノマネができる年、4歳くらいまでは難しいかもしれません。
その場合は0歳から4歳向けのこんな教材があります。
無料サンプルがあるので、まずは試してみてはいかがでしょうか。
英語でしつけるなら
「しつけ」を英語で学べる DVD + CD 教材があったので紹介しておきます。身の回りのことをアニメと英語で学ぶという教材ですが、英語でしつけたい親御さんにも参考になる内容だと思います。
セットだけでなくバラ売りもありますよ。
基礎的な英語力があるなら?
小学生で英会話スクールなどに通っていて、英検3級から準2級程度を取得しているのであれば、この記事で紹介したパソコンを使った学習方法もやり方を教えれば自力でできるのではないかと思います。
さらにリピーティングやシャドーイングをゲーム感覚で取り入れるとより高い効果のある学習ができます。
音声を録音して聞く場合
音声を録音してセリフを聞く学習もおすすめなのですが、ヘッドホンで聞く場合には耳への悪影響が気になると思います。
その場合は音量を制限する機能がついた子供用のヘッドホンを選ぶことをおすすめします。子供用ヘッドホンは一般用よりもサイズが小さくカラフルでポップなデザインのものが多いです。
JBL JR300 CLEAR BLUE | ||||
|
子供用のヘッドホンにも色々とありますが、上記のものがよさそうです。きちんとしたオーディオメーカーなので。
上記のものは有線接続ですが、同じシリーズのワイヤレス( Bluetooth 接続)タイプの方がいいかもしれません。コードに引っ掛けたりすることがないので安全なのが理由です。ただし年齢によっては接続が難しいかもしれません。基本的には1度ペアリングすればあとは自動で接続されて、おかしいときは電源を入れ直すとちゃんとします。
状況に合わせて選んでみてください。
↓こちらはワイヤレスタイプ
JBL JR300BT PINK 子供用 ヘッドホン ワイヤレス Bluetooth | ||||
|
「そろそろ大人サイズかな」という場合には私が使っているヘッドホンがおすすめです。発音の輪郭が描けそうなくらいくっきりと再生してくれます。
›【2019】英語学習に最適なおすすめヘッドホン “Jabra Move Style Edition”
「アナ雪」が難しい場合は?
年齢によっては「アナと雪の女王」が難しいかもしれませんし、興味をもってくれない場合もあると思います。そんな場合は、子供向けアニメ「はなかっぱ」はいかがでしょうか。日本のアニメですが英語版もあります。
こちらの記事で英語版「はなかっぱ」で学習できるサービスを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
11. 学習の感想
私が「アナと雪の女王」で英語学習をした感想を紹介します。
あくまで主観なのでご参考まで。
リスニング(英会話学習として) | ★☆☆☆☆ |
発音練習(トレーニングとして) | ★★★☆☆ |
会話でそのまま使える台詞の量 | ★★☆☆☆ |
英語学習としての面白さ | ★★★★☆ |
話題度 | ★★★★★ |
学習のしやすさ | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
リスニング(星1)
「アナと雪の女王」では全体的にゆっくりとはっきりと、綺麗に発音されているので、ネイティブスピーカーと普通の会話をする場合を目的とすれば全くと言っていいほど役に立ちません。
ゆっくりではっきりな発音を聞き取れても早口で省略が多い発音、つまり普通の発音は聞き取れるようになりません。ここが「アナと雪の女王」で英語学習する場合の “落とし穴” です。
なお、ここで言うネイティブスピーカーは、ネイティブスピーカーでない人との会話に慣れていない人のことです。
ジブリ作品の英語版でも同じことが言えます。
ALT をしていたネイティブスピーカーの私の友達は「慣れている人」で「こんな喋り方していたら変人だと思われる」みたいなことを出会った頃に言っていましたが、「アナ雪」と同じくらいゆっくりな印象でした。
もう1人のハワイ出身の人は「ハワイの人はゆっくり喋る」と言っていたので地域差はあるようですが例外的だと思います。
普通の発音を聞き取れるようになりたい場合は海外ドラマの「 Girls 」や「 The Walking Dead 」がおすすめです。
› SNS 時代イマドキ女子&恋愛英語を学べる海外ドラマ「Girls/ガールズ」
› ウォーキング・デッド で英語リスニング力をネイティブ級へ
ただし、これらが難しすぎるという場合は普通発音の入門として同じくディズニーの「アラジン」がおすすめです。
› 実写アラジン英語学習|こなれた省略表現&発音を自然に学ぶ
なお、これから英語を勉強する人で、「アナ雪の英語がほとんど聞き取れない」という場合やリスニングの聞いて理解する能力の向上を目的とする場合にはゆっくりの方が合っているのでちょうど良いくらいだと思います。
発音練習(星3)
正しい発音を身に付けたい場合:星5
普通の発音を身に付けたい場合:星1
上記の間をとって星3としました。
また、発音練習をするとリスニングの聞き取る能力も向上するのですが、向上はしてもリスニングの項目で述べたようにはっきりゆっくり発音にしか対応できないので効率的ではありません。
会話でそのまま使える台詞の量(星2)
「会話でそのまま使える」の定義にもよりますが、一字一句そのままか、主語を代えるくらいでもその量は多くはありません。星は甘くして2つです。
全てのセリフが会話でそのまま使えそうな作品で学習したい場合は日本アニメ「けいおん!」の英語版がおすすめです。
発音は「アナと雪の女王」と同じくらいはっきりとゆっくりとしていますが、早口のシーンがときどきあります。
セリフの割合も多いので音声を丸ごと録音してそのまま聞く学習もおすすめです。
›「けいおん!」は日常英会話フレーズの宝庫!英語学習おすすめアニメ
英語学習としての面白さ(星4)
興味深いという意味での面白さです。特にオラフのセリフには二重の意味とユーモアあるものが多いので面白く覚えやすくもあります。動きと一致しているのも覚えやすいポイントです。
オーケンはおそらく架空の訛りで w を v や f のような音で発音したり r を強く発音します。アイルランド人やフランス人も登場するのでアクセントの違い(正確かは分かりません)を聞き分けるのも面白いです。
アイルランド高官ではセリフの me sore eyes の me が my の方言だったり、lovely の o を日本語のオに近い音で発音しています。
ただしこれらは知識としては面白いのですがあまり実践的ではありません(オラフのは使えます)。
話題度(星5)
言わずもがなですが世界中でブームになった人気作なので英語学習しておくと話題になったときに詳しく話すことができます。
自分の感想も英語にしておくと話題にできるだけでなく学習にもなります。
学習のしやすさ(星5)
話題度が高いということは、人気作は英語学習をした人が多くセリフを解説するブログ記事や質問サイトの情報も多いので学習しやすいメリットもあります。
私も今回知らなかったり分かりにくかったりした表現をネットで検索して調べましたが、「アナ雪」で解説したものも多かったです。
そのシーンについての感想や解釈も書いている場合もあるので作品の理解にも繋がりますし、こんな見方もあるんだという発見にもなります。
このブログでも分かりにくそうなフレーズは一通り解説しているので参考にしていただけます。
おすすめ度(星3)
ここまでの私の学習の感想を読んだ人は「アナ雪で学習してはいけないのかな」という印象を持つかもしれませんがそんなことはありません。
あくまで私の英語学習の目的である「ネイティブスピーカーと普通の会話を普通にする」を目指した場合を念頭に書いてきました。
友達から「アナ雪で英語やるつもりだけどどう?」と漠然とでも聞かれれば「作品が好きなら良いと思うよ」と答えますし「好きってわけじゃないならけいおんの英語版の方がいいよ」と答えます。
英語の4技能「読む、書く、聞く、話す」や会話力はそれぞれ関連しているので、目的なくただ作品が好きというだけで学習に取り入れても英語力は上がります。どんな映画からでも何か(英語)を学べます。
好きでもない作品で学習してもつまらなくて学習効果は薄いかもしれません。「好きな作品で学習するのが効果を最大限に高める方法だ」とは言いませんが、その手段としてこの記事で紹介した方法を役立てていただければ幸いです。
記事は以上です。
動画配信サービスで「アナと雪の女王」を見る
›› amazon prime video → アナと雪の女王 (字幕版)
›› U-NEXT → アナと雪の女王(検索結果)
※本ページの情報は2021年9月6日時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
DVD & Blu-ray
英語ができない犯人は?
英語に苦手意識がある人は多いと思いますが、その犯人を特定できていますか?
英会話でいうと犯人は…
- 喋る練習をしない自分
- 興味がない方向で、効果がない方法でやらされていた自分
ちょっと厳しい言い方になったかもしれませんが、こんなシンプルなことを教えない人こそ犯人だと私は思います。
犯人は分かった。ではどうするか?
私も遊び感覚で使っている「スピーク」という AI 英会話アプリを使うと解決します。
スピークを使うと…
- とにかく喋る練習をさせられる
- 興味がある方向で、効果がある方法でやれる
- 強力な AI 学習サポーターがいる
AI 相手だからこそ、いつでも喋る練習ができる、分からないことを何でも聞ける、恥ずかしくない、といったメリットもあります。
スピークで解決する詳しい理由は下記の記事で述べているので、英語に苦手意識を持っていた方はぜひ参考にしてほしいと思います。
初心者向けとしていますが、スピークの実力や概要を知るのにちょうどいいかなと思います。
まずは無料で AI 英会話アプリ「スピーク」を使ってみる(公式サイト)
なお、私も洋画や海外ドラマ、日本アニメ英語版を素材としたオンラインレッスンを提供しています。お好きな作品でレッスンできるので、勉強感なく、おしゃべり感覚で楽しく英語学習を続けられると思います。
「中学英語も怪しい…」という方も、英語仲間として基礎からお支えします。安心してお任せください。
洋画などでの英語学習に不安がある方は Lesson+ をご確認ください。
こちらもおすすめ!
Comment